• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桜井のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

ひっそりと乗り換え

燃費、省エネと叫ばれる中あまり大きな声では言えないんですけど。

ひっそりと四代目のRX-8を購入させていただきました。

もうね、こうなってくると他の車を買うのが怖いんですよ。
ちょっと乗っては思ってたのと違うとか、燃費のために魂を捨ててきたとか、三ヶ月持たない車がたくさんありすぎました。

なので今回もRX-8に大決定しました。流石に古くなってきたので今回は後期です、
いろいろすっ飛ばして本日納車です。
後から画像とともに紹介させていただきます。

Posted at 2014/03/01 05:39:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

後期 タイプRS ビルシュタインサス 装着インプレ

後期 タイプRS ビルシュタインサス 装着インプレ前回、中古車で購入後あまりにもローダウンした足とへたりを感じて限定車Sport Prestige Limited Ⅱの専用チューンドサスペンションを(操縦性をアップするため、フロント&リアのダンパーロッド径を12.5mmから14.0mmに上げた仕様)オークションでポチってほふったのですが、固めの足とばたつく足でどうも納得がいっていませんでした。

今回ちょっと根が張りますが、後期タイプRSビルシュタインが出品されてるのを見て思い切って変更してみました。なのでインプレではございますが、へたりのあった前期限定車からの変更での感想になります。

1バタついていた足がまるで高級絨毯のように

発進や低速で特に、地面をつかみきれてないというか、小さな段差でもガタガタしていたのが気になってたんですが、変更後はガタガタからトントントンまるで水すましのような軽やかさ。そして発進も楽になり心持ち余裕すら覚える乗り心地となりました。

2全身バネ、ブッシュを変えてないのにしゃきっと

大きな段差では底つきをしていたものが、ハンドルを切るたびにスッスッと向きを変える。そんなサスが夢でした。まるで新車になったように気持ちのよいハンドリング。固く感じないのに安定感があってステキ。

3飛ばしたときの安定感抜群

スピードが上がってきてもぜんぜん怖さを感じない。純正19インチ用のサスならば18インチなら余裕があって当然。むしろもっと馬力がほしくなる。リアの後ろにビルシュタインステッカーを張ればさらにまわりアピールで存在感抜群。できる男として一目置かれる存在に!気づいたら気になる女性からの一目ぼれで玉の輿、あれよあれよという間に結婚→社長→悠々自適の老後へ。そんなわらべ長者みたいな夢の話はありませんが、それくらいいい!ってことです。

車がへたって、今一度夢を見たい方はぜひビルシュタインとの交換はお勧めですね。
星5つです。☆☆☆☆☆
Posted at 2012/03/11 03:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月07日 イイね!

3代目 RX-8納車

ちょうど1年前2代目RX-8を売却した際は今度ロータリーを乗る時は16×
の時代かなぁと思っていたのですが、思うところあって3代目を買うことが決定しました。

ただ、お財布事情と、今から新車で8を買うのは冒険がすぐるということで
程度の良い中古を選びさせていただきました。

初代(青)、2代目(黒)、そして今回は(赤)!
色にまったくこだわりの無い私らしい選択です。

1年ぶりの8です。残念な土砂降りの中50キロほど走ってきました。
まず久々のMTのせいもあって運転が下手。
クラッチのつなぎ方ギクシャク。
低速トルクでもたつき。
雨の視界の悪さでふらつき。

これからまた一から出直して練習します^^
Posted at 2011/07/07 01:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

デュアリスに乗り換え。

さる2月上旬にちょっとした収入があったこともあって、
フィットからデュアリスに乗り換えました。(この間RX-8)売却もありまして・・・・

前からせっかく乗り換えるなら見栄えがいい車と思っていたので、
ちょっとフィット1台ではさびしい感じですし。
そして、ミニバン、ワゴン系ではちょっと生活臭が強すぎる(まだあきらめきれない)
というわけで間を取った感じです。

ハッチバックより大きさが見栄えがいい。でもちょっと重い。
ミニバンよりデザインが素敵。でもミニバンより狭い。

まぁすべてを兼ね備える車なんてないのでいいのかな。
RX-8は警察も怖いし、ノロノロ運転ならもったいないので
もっぱら飛ばすのはGT5内のゲームで我慢してます。


Posted at 2011/03/06 23:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

5年目の車検を受けてきました。

早いものですでに2回目の車検です。走行距離も3万半ばを越えたところなのでまだすくないですね。このペースなら10年6,7万キロでしょうか。

2回目もマツダディラーです。
とても丁寧な対応をしてくれるのでオートバックスより気持ち高めですが、安心感ではこっちです。

法廷24ヶ月点検 27615円
ブレーキフルード  1260円
Vベルト       4510円
プラグセット4本  15645円
クーラント       3150円

ミッションオイル交換 2625円
デフオイル交換    1575円

工賃合計      32235円

代車不要割引   -2100円

自賠責        22470円
重量税        37800円
印紙代         1100円
代行料        13650円

色々値引いてもらって 129000円でした。

これって結構安いと思います。
もちろん端折って安くしようと思えば出来るのですが、安心感と今出来ることを大体やってしまったので満足できる結果でした。

プラグ交換は低速でのアイドリングが安定しますね。
エンジンはとても元気なのでまだまだいけそうです。
Posted at 2009/08/30 15:13:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ZIEG4 WIDE について http://cvw.jp/b/124522/46000010/
何シテル?   04/04 00:37
新型スイフトスポーツ納車されました。4か月長かったけど人気車だし仕方ないね。黄色。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

運転席シートアンコ抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 08:23:00
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 16:44:21
ハザード押しにくい! ハザードスイッチ増設編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/01 20:47:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2代目のスイフトスポーツです。冒険して黄色をチョイス。相変わらずMT選択ですけど、いよい ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオSPORTに乗り換えました。 ノーマルで乗りこなしていきたいと思います。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
なんと5代目の8。 ある意味貴重な5速の標準車です。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スポーツもできつつ燃費が恐ろしくよかったです。リッター平均16超えてました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation