2008年01月28日
犯人は、買い物袋&ネギっぽいですorz
調べてみてもらった結果エラーは出てなかったみたいです。
どうやら、子供を標的としているようで
重い場合反応しないらしいです
軽いものがセンサーにあたって
この場合ネギと買い物袋のせいで反応したんじゃないかということでした。
ついでに、ブレーキ鳴きの件も調整してもらいました。
一定に踏んでると錆が間に入って鳴ってるんじゃないかと
とりあえず、鳴きどめと掃除してもらいました。
とりあえずこの状態ではしって、長時間乗ってなるようならまた来てくださいと
ローターだかパッドだか交換と言ってたような言ってなかったような…
でも、掃除してくれた人はこれ以上やると有料にって。。。
どっちだぁ
どうやら、ステップワゴンはパッドだかが2種類あるみたいですね。
鳴きが五月蠅いっていう対策品らしいです。
アコードはないそうです(笑
電動シートの動きは怪しくなってきた・・・・
あと、再現性がないから今は伏せておくことが一つあったり(笑
Posted at 2008/01/28 22:47:54 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月29日
というわけで、今日発売のGジェネ スピリッツを買ってみた。
飯食ったら、頑張るますかヽ(^o^)丿
Posted at 2007/11/29 18:53:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月18日
代車がストリーム1.8Xだったのですけど
3000kmっていう事もあるのでしょうか?
ちょっと足が固いような気がする。
跳ねる感じがあるですねぇ。
静粛性は高いほうだと思った。
タイヤやらなんやら違うので当たり前ですけど
アコゴンより静かヽ(^o^)丿
あいも変わらずシフト触ろうと真横に手を持ってってスカッ
慣れろよ俺orz
シートは普通
インターナビついてたのは、ちょっとびっくり(笑
これ乗ってさ再度認識させられたんだけど
俺のアコゴンのウィンカーキャンセラーの音でかくね?
ストリームの倍か3倍の音量だよ(笑
もう良いけどさ直せないし・・・
オデッセイもそうみたいだし・・・
しかしスピード感覚ってのは怖いねぇ
最初アコゴンと同じ基準でいたから
いつも通りの速度でもえらく遅く感じて^^;
普通に乗る分にはいいけど
長く乗ろうと思うと俺には不満だぜい(-。-)y-゜゜゜
楽しくねーんだもん(笑
Posted at 2007/11/18 21:19:43 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月17日
明日、ディーラーに預ける事になっておりまして
夜うかがうって言ってたのですが、朝いけることになったので大丈夫か電話をしてみる。
出たのは、前に書いたことのあるどうにも好きになれない営業さん
やっぱり好きになれねーー。
電話しながらちと笑ってるって意味分かんね・・・
対応良いディーラーだけど、こういうのいると他行こうと考えるわ(・・;
Posted at 2007/11/17 19:09:44 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2007年11月12日
VTECとI-VTECの違いって
素人でもわかるくらい違いますよねぇヽ(^o^)丿
こう改めてVTEC聞くと良い音だなぁっと
切り替りがはっきりしてて、音質も変わって・・・
それがI-VTECにはないのが残念ですよねぇ。
悪い言い方をすれば、ふつ~のエンジンっぽい
良い言い方をすれば、切り替わりがなくなりフラットなエンジン
でもさ、やっぱVTEC聞いてると
今さらすぎだけど
アコードにVTECモデルあってもよかったんじゃまいか?って
思ったりもするわけですよ。
ユーロだったりType-Sだったり(@_@。
違う位置づけあってもよかったんじゃないかなぁってヽ(^o^)丿
これから先、どの車もI-VTECなのでしょうねぇ・・シミジミ
てか、新開発エンジンって出ないのかのぉ(-。-)y-゜゜゜
と、くだらない戯言を書いてみる
Posted at 2007/11/12 04:41:27 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記