• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月25日

クレスタ

クレスタ 工房 輪葉葉からの帰り道、とある場所にてピカピカの50系クレスタを発見。前期型の1.8スーパーカスタムですか。この頃から少しずつ近代っぽくなってきますね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/25 21:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

ホットスポット巡る
のにわさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 8:02
おおっ、懐かしい
マイナー後、ツインカム24追加され
人気が。。。。ハイソーカー人気が高まった!

中古でベンツグリルのマークⅡ グランデ ツインカム24
乗ってましたよ。色もスーパーホワイト!

当時は高かった(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月27日 22:26
マイナー後の角目2灯2000スーパールーセント・ツインカム24、この頃に言われたハイメカツインカム(1G-GEU型)ですね。現在の車と比べて部品点数も多く、お金が掛っていたと思います。ボディが2トンカラーのタイプがありました。
2009年6月27日 22:33
懐かしいです。。この頃から装備がどんどん豪華になっていったと記憶しています。
コンシールドワイパーとか有りましたよねぇ。。。
ドアミラーが認可されて無くて、社外品で取り付けたりしてました。
コメントへの返答
2009年6月28日 12:02
現在では、そうありえないデジタルメーターやコンシールドワイパー、車速が105Km/h辺りを超えるとオルゴールが流れるなどの素敵な装備がありました。今ではドアミラーが当たり前ですが、当時は交換していたら、車検が通らなかったですよね。
2009年6月28日 12:04
トヨタの完全攻勢の始まりでしたね。
この頃N社にいた私は、入社2年目に子会社に出向させられました。
N社が落ちていく序章の頃です。
コメントへの返答
2009年6月30日 20:38
そうですね。この頃のN社は非常に勢いがありました。私もこの頃のN社の車は好きな車種が多いです。今となっては、その勢いも・・・。

プロフィール

「俺が乗ってたSは可愛いがってもらってるかなぁ。」
何シテル?   11/22 18:26
 頑張って維持して来ましたが、ついに来る時が来たという感じでした・・・。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
スマートディオDXです。 毎日の通勤に使っており、どんなに強い雨の日もこのバイクに乗って ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁所有で現在、我家の1stカーです。小さいのに大きな荷物の積載や人の送迎など大活躍です。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
CBR400RR(’90)です。VFRから乗り換えるつもりでしたが、下取り査定がゼロだっ ...
ホンダ ビガー ホンダ ビガー
H6年式ビガー25Sリミテッドです。モデル末期ではありましたが、スタイリングと充実した装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation