ジャパン
ドミンゴ
今日のお昼頃、家族で買い物へ出掛けたら、ショッピングセンターの駐車場にスバル・ドミンゴを発見。この車が出た当時は、未だ現在の様な「ミニバン」というものが存在しなかった頃でエンジンは床下で重心・全高が高いのが特徴でした。当時はこの様な1ボックスワゴンが人数が多い家族には重宝されていたのでしょう。今後も現在のミニバンに負けず、持っている利点を最大限に活かして一日でも長く走り続けてください。
ファミリア
お昼過ぎに一旦用事を済ませて帰宅途中、とある駐車場にて4代目マツダファミリアを発見。最初の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した車でした。歴代ファミリアで一番のヒット作だったのでは?このファミリアも早いもので来年で30年前の車になるんですね。
運動会
今日はHSR九州にてSだら走行会(S2000の運動会)へS仲間である「たっどさんファミリー」が参加されるということで用事の合間を抜って見物に行ってきました。皆さん、全然素人だからと言いつつも、コースに入った途端に「何かに採りつかれた」かの様に普段見ることの無い走りをされていました。走り終えた後の話だと、かなり体力を消耗するけど楽しい♪との事でした。私は乗る方より、見てるだけで充分楽しかったです。
GTO
今日は朝から雨でした。夕方になって雨が止んだので、修正ペンとシャーペンの芯を買いにホームセンターへ行くと、駐車場に三菱ギャランGTO-GSR(後期型)を発見。何か偶然出会った旧車にしては、レア度が高い感じ。雨降りで乗るのは勿体無い様な気はしますが、クルマにとってはそれが一番良いかもね。