• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

【ストリーム】夏タイヤを交換するんだが【ホロ様@新しいブーツ?】

【ストリーム】夏タイヤを交換するんだが【ホロ様@新しいブーツ?】このゴールデンウィークは仕事になるかわかりません強欲ですこんばんワニ<もう古い?

今日は朝から消火栓の説明がありました。
ゆっくり寝られん('A`)

暇になったので黄色い帽子に行ってオイル交換。
いつものカストロール。

で、ついでにタイヤの相談。
ストリームは205/55/17と言う、なんともおかしなタイヤを履いております。
ゆえに、メーカーが少ないですorz
がんばってもらって、タイヤはエナセーブ・窒素充填・付け替え・廃タイヤ処理含めて96k。
今までタイヤの交換時期になったらホイールごと交換してたので安いのか分からん(w

で、次はオークトッパス。
ここで衝撃的な出会いが。
画像のホイールです<シュタイナーLG5、18インチ
なんと言っても、マットなブラックですよ。
大概はギラギラ光ったブラックですが、コイツはマットなブラックですよ。
タイヤセットで89k。
工賃含むかは知らん。
ポップに書いてあった。
タイヤはハンコック。

しかし、ここで弊害が。
ホイールのカブトムシを含めてストリームなんですよ、僕の中では。
つまり、車に合ってるんですよね、デザインが。

が、このままでは面白くないってのもあります。
ストレスが溜まって、でっかい買い物をしたい病もあるかも(w

タイヤのみ交換で安く済ませたいってのと、ホイールごと変えたいっていうのが脳内で議論展開。

シュタイナーの値段はゴールデンウィークまでなので、考える期間は短いです。
わりにホイールセットの値段が安いのでそれまでに売れるかも。

とりあえず、黄色い帽子に上記ホイールを組んだら幾らになるか聞いてみて、タイヤのみの交換+30kくらいなら黄色い帽子でホイールごと交換しようと思います。
それ以上になるならタイヤのみの交換にしますですますどす。

ちなみに、タイヤ見積もりしてもらって、エナセーブの値段は5月末までおk。

さて、ゴールデンウィークまで悶々としましょうか。
2011年03月27日 イイね!

またまた雪ですorz

またまた雪ですorz今日は休日出勤でした強欲ですこんばんわ。

仕事がひと段落したら、また納期の迫ってる仕事です('A`)
まぁ、仕事があるだけマシですか。

先週に12ヶ月点検を受けた時に綺麗に洗車してもらいましたが、今週に降った雪でドロドロにorz
おまけに今日も雪ってどうよ?
もう4月になろうかと言うのに。
もっと暖かくなってもいいのに。

明日は夏タイヤに交換するぞ。
2011年03月22日 イイね!

【ストリーム】12ヶ月点検~【ホロ様@当たらしい目】

【ストリーム】12ヶ月点検~【ホロ様@当たらしい目】久しぶりの日記です強欲ですこんばんわ。

震災での日記は書きましたが、車ネタは久しぶりですね。

先週は休日出勤でまとまった休日が無かっただけに、2連休はうれしかった(w
まぁ20日は消防で出動したので朝が早かったですが<ホースのリコール

今日はストリームの12ヶ月点検の為Dへ。
別に異常は無く、車内も綺麗にしてもらいました。
雨さえ降ってなかったらよかったんですが。

画像は、先日買ったミラリードのポジションLEDが明るく感じたので持っているLEDを比較してみました。
GIGAおよびPOLARGはファミリアの頃に買ったものなので、現在販売されてるものとは違いますが。

カメラは固定ですが、感度は自動にしているので、ミラリードの画像が暗いです。
それほど明るいってことですか。

色合いとしてはPOLARGですが、2チップでは流石に暗いですかね。
GIGAは青っぽいです。

あとはハイビームの熱にどれだけ耐えられるかですね。
企画は日本、工場は中国。
う~ん、中国ってのが信用できん(w
2011年02月28日 イイね!

LED3号機を作ってみる

LED3号機を作ってみる今日新しい5軸機が会社の新工場に入りました強欲ですこんばんわ。

で、その説明も聞くように言われています。

メドイです('A`)

しかも制御がローゼンメイデンハイデンハインなので一からの勉強ですorz
ウチは制御ユニットのほとんどがファナックですから。




昨日作った2号機はお蔵入りにして、3号機を作ってみた。
2号機の配光がイマイチだったので、ちょっとLEDの配置を変更。
ボディに溝を作って1つをその中に配置。

点けてみたところ、よい感じです。
あとは絶縁ですね。

他にも出来ないか色々やってみよう。
2011年02月28日 イイね!

ポジション球を考える

ポジション球を考える今雨が降ってます強欲ですこんばんわ。

土曜に洗車したらこれだよ。

ってことでガラコを施工しました。
これは賛否両論ですが、僕は気持ちよく弾く方が好きです。






先日お亡くなりになったポジション球ですが、やはり市販品では面白くない。
といっても現在の市場はどうなっているのかと、ドライブがてらスーパーオークトッパスまで行ってきました。

うーん、ありきたりな形状ばかり。
なんとも面白くない。

で、青海苔さんとニアミした模様。
もうしばらく居たら良かったと後悔。
あ、アテンザのオフ会してましたよ。

ポジションの話。
リフレクターに対して斜めにポジション球が出ているために綺麗に反射しません。
綺麗に反射させようとすると、照射角度がかなり後ろになり、如何に照射角度が広いものでも綺麗にならないです。

なので、ここは作ってみようと思い立ちました<ほんの1時間前くらい(w

画像は2号機。
初号機は対向車に迷惑になる角度だったので没。
LEDは電球色の5mmがたくさんあったので。
電球色って言ってもゴールドに近いですね。

で、テストで点けてみたカンジは、全体にテカってるようで実用できます。

問題は絶縁に使ったスティックの耐熱温度。
発熱するものには使用しないでくださいってことで、ハイビームを多様する僕としては心配なところ。
タイタイソーで買ったホビー用のカラースティックなので、耐熱温度までは書いてなかった。
まぁ絶縁に使わなければ良いのですがね。
使っててドロったら嫌ですし。

ってことで、3号機は使わない方向で作ってみようかと思いますです。

プロフィール

「釣り楽しい😸」
何シテル?   10/11 09:43
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation