• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

強欲じゅんちゃんのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

【ストリーム】やっぱメーカー物は良い作りね【ホロ様@キラッ☆】

【ストリーム】やっぱメーカー物は良い作りね【ホロ様@キラッ☆】今週は体力仕事でクタクタになった強欲ですこんばんわ。

うん、寝るのが早くなってて、今すごく眠いです(お
体もすんごくダルイです。

え~%タイトル%ですが、フォグをレミックスからキャズに変更します。
というのも、先週の夜勤で光軸調整をしようと思い、必殺技を使ったわけですよ。

ミシッ

嫌な音と共に点かなくなりますたorz
ああ、僕が悪いのさ。
バルブは純正に戻し、別のバルブを落札。
落札したのは FETのCATZ Xで2800kです<キラッ☆成分配合
検索しても引っかからないし、FETのページにも無いことを思うと、ライジングイエローと交代したのね。
ライジングイエローの先代かな?かな?

やはり作りは流石ですね。
バルブを見ただけでわかります(w
金具に対してフィラメントの位置がど真ん中で、カプラー裏にもメーカーとケルビン数、ワット数、生産国名がプリントされてますし。
トップコートも綺麗にしてありますし。

で、レミックスのバルブと比較してみますた
いやはや、こうもフィラメントの位置が違うと、ただ交換ってだけではいかず(汗
バルブが切れた時の予備としては良いかもしれませんが、メインで使うにはよした方がいいですね。

やはり、安物は安物なりの訳があるもんです(w
・・・この際、HIビームもCATZに交換しようかな(汗
2009年06月11日 イイね!

7月連休を妄想してみる(強欲の場合)

明日の仕事を我慢すれば2連休です強欲ですこんばんわ。

一般的には連休ですが、うちは夏休みです。
で、真似てみる。

金曜日 夜 自宅出発
 | 410km 途中で腹ごしらえするが、ほぼノンストップ
土曜日 雛見沢巡礼 道の駅白川郷で車中泊 一日エンジョーイ&マタール(´ω`)
 | 20~30km ゴミ拾いをしながら歩きと車移動
土曜日 道の駅飛騨白川横の平瀬温泉に入り、17時ごろ出発
 | 227km 途中で腹ごしらえするが、ほぼノンストップ
日曜日 木崎湖巡礼 稲尾駅近くのチェーン着脱所で車中拍 一日エンジョーイ&マタール(´ω`)
 | BD-1でポタとか色々
日曜日 ゆ~ぷる木崎湖に入り、16時ごろ帰路に着く
 | 520km みやげ物を買う為に途中でSAに寄るが、ほぼノンストップ
月曜日 25~26時ごろ帰宅予定

うん、我ながら去年と同じルート(w
途中渋滞が見込まれるので、ちと余裕を見たほうがいいな。

この記事は、7月連休を妄想してみる(Alfinの場合)について書いています。

業務連絡。
シートゲトー<50cm×100cm
多分足ると思われ。
プリントアウトしたが、A4が9枚と言う大きさに。
でも、縦40cmなので希望に添えず、もう一度倍率変えてプリントアウトしてみますです。
元データが白黒なのでカットしやすいと思います。
カットにします?一枚ものにします?
切るとしても横に伸びる髪だけで、キャラは一枚ものにしたほうが良いと思うけど?
貼るのに苦労しそうだけどね(w
7月のそちらオフに間に合わせたいけど、発送しようか?
それとも参加者に中継して貰う?
とりあえず、カット作業はもうちょい練ってからね。
Posted at 2009/06/12 00:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 強欲の生活 | 日記
2009年06月07日 イイね!

【ストリーム】ウィンカーをポジション化【ホロ様@オレンジ】

【ストリーム】ウィンカーをポジション化【ホロ様@オレンジ】夜勤明けの強欲ですこんにちわ。

寝るのも勿体無いので床屋に行ったのですが2名も居たので11時くらいに「また来る」と言って帰ってきますた('A`)

画像は夜勤の合間に動作確認したギャザーズ(アゼスト)とケンウッドのデッキです。
動かないと言う事で会社の後輩が持ってきたのですが、余裕で動きますよ(お
ってことで、別の車に付けるらしいです<デッキ
こういうときに、12vパソ電源改が役立つのですよ(w

で、パソ電源改の作り方を整備手帳にうpした訳ですが、PVがえらいことに(w
600とか700とかありえんし(w

%タイトル%ですが、先にパーツレビューと整備手帳にうp。
うん、確かに華やかになった。
しかし、車検対応ではないので萎えますが。
よく車検対応とか言ってますが、厳密に言うと対応ではないんですよね。

ポジションの数は決められていません。
左右対称ならば何個でもいいのです<最低1セット
なので、ウィンカーをポジション化しても、ポジションとしてはおkなのです。
が、ソレと同時に同色でないといけません。
つまり、オレンジでないといけないってことです。
そのまま車検を通すとなると、純正ポジションもオレンジにしないといけません。

・・・みんカラで見られる車両はほとんど車検に通りませんね(w

あと、ミラーウィンカーも解釈が変わって、車検に通らなくなってますね<平成18年1月1日から
付けるならフェンダー部をつぶさないといけません。
つまり、使えなくしろと。
ただバルブを外すだけではダメですね。
埋めてしまうか、エンブレム等で隠すか。
ま、僕は付けないので関係ないですねど。

さて、ドラゴンボール改を観ながら散髪まで時間潰すかねノシ
2009年06月05日 イイね!

【ファミリア】発送準備完了【エアロ3点セット】

【ファミリア】発送準備完了【エアロ3点セット】まだ夜勤が2日ある強欲ですおはようございます。

土曜日が普通に休みであるこのご時世、フルに一週間働かせてもらってます('A`)
疲れるんだってう"ぁ。

夜勤の合間に、会社のダンボールと会社のプチプチを使って梱包。
いやー、3点セットを梱包するのって難しいね(汗
もうね、知恵の輪をやってるかのような。

なんとか梱包出来たものの、かなりデカイ。
かなりの送料になると思います(汗

さて、発送業者は何処にしようか?
ヤマトなら3~4千でいけそうなものの、意外と融通が利かないしな。
当初決めてた融通の利く佐川では、総重量からいくと8千くらいになりそうな悪寒。
オフ会で渡せればよいけど、燃料代と高速代を考えると業者で送った方が安いんだな、コレが。

もうちと調べてみますが、ココがいいっていうお勧め業者あります?
Posted at 2009/06/05 09:39:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | 車<じゃじゃ姫 | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ 純正ショックから車高調に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/124670/car/2818169/8299472/note.aspx
何シテル?   07/15 00:39
ストリームからオデッセイに乗り換えました!(・ω・) 車高は落とすつもりないですが、いじれるところはいじっていきたいですね。(財布と相談) また、ボディ色が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78910 11 1213
141516 17 181920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

何でもあり~な休憩室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/01 09:09:35
 
SMJ<SALA中日本支部> 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:58:30
 
SALA S-WAGON 
カテゴリ:ファミリア関係
2005/04/12 22:56:20
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2019年8月11日納車となしました。 センシングレスの希少車です。 3年落ちの2400 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2代目愛車。 初代はサニー。 ボク→妹1→妹2→ボク→おかん→オヤジと、嫁に行ってます( ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
オヤジの愛車です。 この時代の軽トラってクラッチの繋ぎがシビアなのよね(w 2016 ...
ホンダ ストリーム シルバーウルフ→銀狼→賢狼→ホロ様! (ホンダ ストリーム)
2019年8月10日にドナドナしました。 10年間14万㎞ありがとう! 2009年3月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation