• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oresamaのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

生存確認

oreamaは無事です。
11階の職場は揺れが激しく、引き出しの中身が飛び出したりグチャグチャだけど、誰も怪我なく大丈夫です。

みなさん大丈夫ですか?

携帯のメールはつながらないし…
Posted at 2011/03/11 19:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

くれっ!

佐々木希か川村ゆきえが義理じゃないチョコレートくれたら、歓喜して心臓麻痺でオイラ死んじゃうな。

それはそうと、現実的には…チョコレートよこせっ!なんでも言うことをきくからちょーだい!
Posted at 2011/02/14 03:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月13日 イイね!

鼻は快調だぜぃ!

レーザー治療から10日以上経ち、マスク無しの生活を続けるも花粉症の気配なしexclamation

毎朝苦しめられたモーニングアタック、仕事中眠くなる薬からも解放された~るんるん

あぁ素晴らしいぴかぴか(新しい)
ビバexclamationレーザーexclamation×2

今日は花粉が多そうだけど猫のお墓参りへ。もちろんマスク無しで。レッツ外出手(パー)
Posted at 2011/02/13 11:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月03日 イイね!

レーザー治療翌日

レーザー治療の経過は良好。昨日は少しだけしみる感じが続いてたけど、今日はすでになんともありません。

かつては外科的治療、メスで開いて鼻の粘膜を削り取る手術を受ける人もいたそうですが、大変な手術の割には2年くらいで粘膜が再生してしまうので、リスク対効果が悪かったそうです。
また、薬物療法は体質的に合わなかったり、眠くなる等副作用が出ます。

レーザー治療は身体への負担も極めて少なく、しかも副作用はありません。
※スプレー式とは言え、麻酔を使い鼻から喉、体内へ入るので妊婦さんは治療できないそうです。

効果は体験者の中で
・まったく症状が出なくなった。マスク無しでオッケー。
・かなり症状が軽くなった
・症状が軽くなった
等の症状改善者が83%だそうです。

※目の痒みには効果はありません。ただし目頭の奥の痒みは鼻孔内なので効果が期待できます。
※レーザー治療を受けてもマスクはした方が良いそうです。マスク無しでオッケーの成功者は全体の15%だそうです。

83%exclamation
で、あるならば…
と言うことで、oresama本日からさっそくマスク無しで外出チャレンジっすexclamation×2

効果があるのかないのか、身体を張って試してみようじゃあ~りませんか(>д<)
ちなみにoresamaは花粉症歴25年。花粉症11の症状のうち10症状が出ます。くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目の痒みはもちろんのこと、ダルさ・頭痛・37度3~4分の微熱が続きます。
これが3月~6月まで続く…まさに春は地獄。

さぁて、どこまで改善されるかexclamation&question
Posted at 2011/02/03 12:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月03日 イイね!

レーザー治療終了

レーザー治療終了。

無事にレーザー治療受けました。手順は以下の通り。
・問診票記入。
・説明室でパワーポイントを使い、担当医の説明を受ける。

・診察室へ移動

・鼻孔に麻酔。細長いノズルのスプレー式でプシュー。事前説明では治療の過程で麻酔スプレーが一番辛いと聞いていが以外と平気。プールで鼻に水が入ってツーンとくる感じです。喉に流れた麻酔は飲まないようにとのこと。身体に害ではないが、喉に麻酔が効いてしまい、後で気持ち悪いらしい。

・鼻にレーザー装置(細長い管みたいなやつ)を試しに入れてみる。既に花粉症が酷くて粘膜が腫れてる場合、装置が入らない事もある。入らなければここで断念、終了。

・oresamaは日曜日から鼻水とくしゃみが酷く、右の鼻孔(奥の粘膜)が腫れていて器具が入りにくい。腫れてる→スプレー麻酔が届きにくい→痛い。なのでさらに麻酔追加。痛くない範囲で入る所までレーザー開始。レーザー照射中は痛みはゼロ。スゲェぞレーザー。1分弱で右鼻孔終了。

・続いて左鼻孔。腫れてないからすんなり入る。そしてレーザー照射。無痛exclamation痛みはなく終了。

・続いてアレルギー反応を調べるために採血。この反応検査はオプションで、必須ではありません。アレルギー反応物を特定できれば、その季節に合わせたタイミングで治療できるメリットがあります。

以上で終了。

※2~4週間後に効果測定検査のために再受診。
※治療日から1週間はアルコールと激しい運動は禁止。

一日三回・三種類の飲み薬4日分をもらい、次回予約をしてお会計。

合わせて11480円なり。採血しなければ半分くらいとのこと。


さて、術後20分経過しての印象は…麻酔が切れてきました。鼻の中が少しだけヒリヒリしました。

oresamaは右鼻孔粘膜が腫れていてレーザー照射が十分ではない可能性もあります。次回検査の時に効果が十分ではなく、なおかつ粘膜が腫れていなければ右だけ再レーザーしまっす。

もしこれで花粉症が楽になるのであれば絶対にお薦めです手(チョキ)

春はサーキット走行の季節。かふでグシャグシャじゃ上手く乗れないもんね。


※担当の女医さん、マスクしてたけど“鳥居みゆき”にソックリexclamation声もソックリexclamation×2江古田ちゃん観てますよっウッシッシと言いそうになっちゃったよ。

Posted at 2011/02/03 11:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「後厄が明けたので寒川神社に厄除けのお札を返しに行ったよ。でも…」
何シテル?   02/19 16:23
サーキット走行が大好きなわりにインドア派、しかも夜行性です。ネコを膝にのせて絵を描いたり、ゲームをしてるとホッとします。運動は苦手です。 先日、ジムカーナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年5月19日納車。 ロードスターの専門ショップ“Dテクニック”の出来さん、M2 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて乗った車です。 免許取って、しばらくしてからテレビCM観て気に入って。 車の買い方 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
この車に初めて乗ったとき「街がサーキットになった!」と感じました。ギアチェンジや交差点を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation