• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2019年02月22日 イイね!

一歩前進。

一歩前進。今日、車高調取付けました。


パッと見オーリンズDFVですが、バルブシステムも別モノにセッティングしてもらい、スプリングもオススメに。
DFV機構(サブバルブ)はキャンセルの
「スーパーオーリンズ アズライトスペック」です。

ロードスター納車後直ぐに取付けたピンクバネ&ビル脚とも今日でサヨナラです。

お疲れっした。
車高調オーバーホールの時までお休み。

取付けのあいだアジュールの代表さんとお話しする時間があり、いろいろタメになるお話しを聞くことができました。
豊富なノウハウを持ってらっしゃるので私もいろいろ質問してしまいました。
いや〜、すんごく勉強になりました。

今回車高調導入に伴い序でにタワーバーも交換しました。

クロモリ製のいかにもゴツそうな感じで剛性アップできそうです。

まだ交換後、家までしか走っていないので後日パーツレビューに感想をアップしようかと思います。

取付けの待ち時間にハイドラをみると

みん友さんとニアミス❗️惜しいっ。

帰宅後暫くしてスマホにアジュールの代表さんから入電📲
帰宅までに何か問題は無かったかどうかの確認のお電話でした。
何から何までご心配いただきありがとうございます。





少しずつでは有りますが、自分の理想となるロードスターにまた一歩近づいた様な気がします。

うむ、またお出かけが楽しくなりました。














Posted at 2019/02/22 21:42:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

立春🌸

立春🌸本日は二十四節気のひとつ、立春。

暦の上で春の始まる日。

朝からポカポカ暖かかったのでお出かけしてきました。


先ずは三島市にある佐野美術館へ。
毎年この時期になると開催されている刀剣の展覧会。

今回は

戦火や災害などの火災で焼身(やけみ)となってしまった刀を蘇らせ、また輝きを取り戻した刀の展覧会でした。

またしても何とも言えない魅力に引き込まれてしまいました。
刀の形やあの輝き、不思議な魔力でもあるかのように見入ってしまうんですよね😳

凄いですよね、日本の鍛造技術👍🏻



2時間ほど見て回ったあとは嫁さんが友達に教えてもらったトコに行ってみました。

「道の駅 伊豆のへそ」内にある
「伊豆いちごファクトリー」へ。

こちらのお店、いちごを使ったスイーツなどが沢山ありましたが、今回は

いちごを贅沢に使った
「ボンボンパフェ」
ボリュームたっぷりだったのでふたりでシェアしていただきました🍴

うむ❗️満足満足😊

お土産をいくつか購入しましたが、その中でも一番ワクワクしてるのがコレ

いちごの栽培キット😳

自分で種をまいて育て、収穫できるワクワクキット❗️
まだ種すらまいていませんが、ワクワクが止まりません🤩
「学研の科学と学習」の付録みたいッス🤩


そのあとはのんび〜りドライブしながら帰宅。

の途中で

夕ごはん🥢
いや〜、手軽に食べられるお値段じゃなくなりましたね😅
でもたま〜に食べるから美味しいんですよね〜😄









バースデーパフェに
バースデーうな重。
満足満足。
私と誕生日が同じ母にもプレゼント買えたし。





うむ、楽しいお出かけでした。



















Posted at 2019/02/04 19:56:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年01月31日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!1月31日で愛車と出会って4年になるそうです。











■愛車のイイね!数(2019年01月31日時点)
1079イイね!

■愛車に一言
ほぼほぼ嫁さんマシーンになってしまいましたが、これからもよろしくね。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/31 20:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

2018年を振り返って。

2018年を振り返って。2018年を振り返ると今年一年は今までにないくらい積極的にツーリングやミーティングに参加した事かなぁと。



5月の山梨ツーリング。
ロードスターでの初ツーリングでした。


7月の宮ヶ瀬ツーリング。
カナロドのみなさまとご一緒しました。



8月は北八ヶ岳ツーリング&ミーティング。
star☆dust全国ミーティングは暑かったッス。




10月は紅葉ツーリング。
今シーズン一番綺麗な紅葉でした。
しかも嫁さん初参加‼️


11月は箱根モーニングツーリング。
優雅な朝ごはんは初めてでした。





12月は伊豆ツーリング。
寒空の下、クネクネ道を堪能しました。

いや〜、色んなトコをみなさんと走りましたね〜。

走行距離もガンガン進むのかと思いきや、先日の伊豆ツーリング終了時点でもまだ1万キロの大台❓に到達しておりません。アレ❓

来年もできる限り色んなツーリングやミーティングに参加してみたいと思います。





クルマライフ以外での思い出はやはりコレ。

安室奈美恵ちゃんのファイナルツアーに行けたこと。
オープニングで既に半ベソかいてました😢
メッチャ盛り上がったッス🔥
「平成の歌姫」最高👍🏻


その他にも色々ありましたが割愛😅



心配していた心臓の具合も落ち着いていたのでニトロのお世話になる事も殆どありませんでした。

何をするにも健康第一ですからね😳



何となく駆け足での振りかえりでしたが、来年も健康で楽しく過ごせたらと思います。

オン、オフ共に仲良くさせていただいた皆さまありがとうございました😄
来年もどうぞよろしくお願いします。




みなさま良いお年をお迎えください。



Posted at 2018/12/31 20:18:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年11月29日 イイね!

Aライ。



今年も「Aライ」届きました。

もう20年くらい前になりますが、サーキットにて一泊二日でみっちりプロドライバーさんに指導していただき取得しました。

そのプロドライバーさんはかつてSUPER GTやジムカーナ、そしてワンメイクにも出場している方だと言うことを参加した当日に知りました。

ライセンスを取るならちゃんとしたプロに指導してもらった方がイイ、とある方からのアドバイス通り、その二日間は今でも忘れる事の無い充実したものでした。

プロドライバーさんのドライブするクルマの横に乗せてもらった時の衝撃は今も記憶に残っています。




競技しないなら更新料も勿体無いし更新しなくてもいいんじゃない❓
なんて言われますが、折角プロドライバーさん指導のもと取得したAライの証としてこれからも更新していきたいと思います。













Posted at 2018/11/29 23:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation