• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2018年11月22日 イイね!

凍結前のソロドライブ

凍結前のソロドライブ今朝の富士山はこんな感じでした。

う〜む、見事なまでの笠雲☁️
こりゃこのあと間違い無く天気崩れますね〜。

でも久しぶりの有給休暇、どう過ごそうか考えながらとりあえず走りました。

「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」にてコーヒー片手に行き先検討☕️

今から走れば仁科漁港の食堂オープンに間に合う筈。
そんな感じで西伊豆方面に向かう事にしました。

あ、ゲートウェイ函南の隣には…。

「めんたいパーク」
いよいよ12月13日オープンですね。

修善寺経由で西伊豆スカイラインへ。

天気予報通り、そして富士山の笠雲通り、お天気が崩れ始めました。

本降り前に…。

少しハイキングコースを登り撮りました📸
天気が良ければもっと綺麗なハズ🌧

こんな西伊豆スカイライン、仁科峠を走り抜け駿河湾側に降りたあとは何度か来ている、

「沖あがり食堂」さん。


お目当ては一日限定5食の
「ヤリイカ丼」

3番目にならべたので無事ヤリイカ丼をオーダーできました。


ヤリイカ丼と追加でゲソバター。
普段は「いか様丼」だけど、コッチも美味しくいただきました。

食事中にとある「寄り道」を思いついたので最短ルートで戻ります。

途中いちごプラザにて、

おトイレ休憩がてらソフ活🍦
あ、しょっぱ旨いお煎餅買い忘れました🍘
また次の機会に。




約二時間…。




「寄り道」

こんなトコ。
ランエボ以来5年ぶりか〜。
ショップの代表さんとお話、そして相談。
バル◯セッティング❓バ◯レート❓アッ◯ー形状❓

まだまだ先になりますが、コチラでお世話になる事でしょう。

あとはおウチでどうやって話を切り出すか❓です。






夜は漁港の売店で購入した

「いかさし明太」でチビチビ🍺



県内なのに230Km超、5時間超の雨ドライブでビビるほどクルマが汚れました。

明日、家の用事を済ませた後に洗車です。



















Posted at 2018/11/22 22:51:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年10月29日 イイね!

紅葉ツーリングに行ってきました🍁

紅葉ツーリングに行ってきました🍁昨日、10/28はみん友さん達と一緒に紅葉ツーリングに行ってきました
前日は午前中雨だったので午後から洗車と運行前点検🔧


当日のおこづかいも準備万端❓


当日は朝5:00出発

ようやく東の空が明るくなってきましたが、コンビニに寄っている短時間でもボディに夜露がおりてきます

集合場所到着前にちょっと休暇は中央道境川パーキングエリアにて

山に隠れてまだ日陰のパーキングエリアはヒト桁の外気温

同じくこちらのパーキングエリアで休憩の方々と集合場所である台ヶ原駐車場まで

時間も早かったので一列に並んで駐車できました

ここから金精軒さん、七賢さん開店までしばらくお喋りタイム

みなさまと様々な情報交換ができました

金精軒さん、七賢さんも開店したのでお買い物タイム


ちなみに七賢さんの軒先についているこの「杉玉」(「酒林」とも言うそうです)がデカい❗️
店員さん曰く「日本一の大きさ」だそうです

ん❗️❓

警ら、ご苦労様です🚨


お買い物タイムのあとは北杜市大泉町にあるカレーの名店「アフガン」さんまで、みなさんと楽しいクネクネ道をクネクネ〜
ペースカーもそんなにいなかったので気持ち良く走れました

行列が出来ること必至だったので開店前に到着、それまでは隣にある
「八ヶ岳倶楽部」にて倶楽部活動❓


こちらでは紅葉がピークを迎え、赤や黄色の紅葉がとても綺麗でした





さて、アフガンさんも開店し入店
(naosさん、ありがとうございます)

私は数量限定の「すね肉ビーフカレー」妻は「ベーコンエッグカレー」を注文しました





ベーコンエッグカレーはベーコンが肉厚で大きく、すね肉ビーフカレーは妻のこぶし大のすね肉がホロホロで美味しかったです🍴

アフガンさん、ROCKさん、どちらもとても美味しく甲乙つけ難し、うむむ、迷いますね〜😊

食べ終わると次に待っている方々もいたのでサクサクと店外へ

ちなみにスタッフさん曰く「すね肉ビーフカレー」は店内のお客さん1周目で完売する事もしばしばだそうです

ココで@あやぼんさんは離脱、お疲れ様でした
また箱根でアレやコレのレビューよろしくお願いします




食後のドライブは次なる目的地までこれまた楽しいクネクネ道を

途中、八ヶ岳高原ラインの一部が道路崩壊による通行止めが有りましたが、naosさんルートで回避、流石です👏🏻

この間のクネクネ道は最後尾を走らせていただきましたが、先頭車もほぼ視界に入りながらの走行なので迷子知らず安心ドライブでした😁

先日のツーリング時、前車について走れば大丈夫〜なんて言ってたら、気がつけば信号に引っかかって先頭走ってた😳なんて事ありましたからね〜😅

やはり途中のチェックポイントを含め、マツコネさんへの目的地登録は必要ですね🅿️

そんな楽しいクネクネ道を走り到着したのは
「カフェ&レストラン Attaca」さん

こちらではソフト活動


妻は桃のソフト

私はソフトドックをいただきました

桃のソフトはちょうどいい甘みと酸味のあるバランスでサッパリ美味しく、ソフトドックはほんのり温かいコッペパンに、生乳とてんさい糖を使ったこだわりソフトクリームを挟んだ変わり種ソフト❓
ほんのり温かいコッペパンと冷たいソフトクリームがうんま〜❗️でした

ただひたすらガンガン走るだけでなく、所々でこんな美味しい休憩も入りつつのクネクネドライブも最終目的地の
「北八ヶ岳ロープウェイ」到着

いや〜、素晴らしいお天気☀️

8月のStar☆Dustミーティング以来、二度目の訪問ですが、僅か二ヶ月で一気に秋になってしまいましたね〜😳


折角なのでロープウェイとロードスターのコラボ


ココで暫くみなさまとお喋りタイムのあと、ひと足お先に失礼させていただきました

朝から自宅到着までの間、終始お天気にも恵まれ(朝の大月辺りでは少々アレ❓☁️❓でしたが)絶好のツーリング日和でしたね

みなさんとオープンエアを楽しみ、美味しいものを食べ、綺麗な紅葉を観て、とても有意義な1日を過ごすことができました

ご一緒させていただきましたみなさま、ありがとうございました

そして今回のツーリングを企画、進行されたおもいのままさま、お疲れ様でした



もう少しするとお山は気温もグッと下がり冷え込んできますね

我が家のロードスターでの活動限界気温までは、時間を見つけてお山へ行ってみようかと思います


ブラインドコーナーの先にある、夜露で濡れた路面や落葉の溜まった路肩周辺には気をつけたいですね⚠️
































































Posted at 2018/10/29 18:26:58 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!「9月1日でみんカラを始めて7年が経ちます!」
だそうです。



コレも

コレも

コレも

みんな楽しいッス。

オン、オフ共に仲良くしていただいた皆様、ありがとうございます。










これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/09/01 19:37:39 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年08月14日 イイね!

一年ぶりの再会。

一年ぶりの再会。今日は嫁さんの夏休みが最終日だったので、山梨方面にお出かけしてきました。

目的のお店はこちら

「富士山天然氷 埜蜜喜(やみつき)」さんに
富士山天然氷を使ったかき氷を食べに来ました。

オープンは11時ですが、30分前の到着で待ちが7組居ました。

お目当ては昨年僕がどハマりした
「富士恵味(ふじめぐみ)」
スイーツとうもろこしを使った甘〜いかき氷。


妻は今年の新作
「甲州天空かぼちゃのかき氷」


どちらも素材のうまみと甘さが凄い。
少し食べたあとに別添えの焦がしキャラメルソースをかけて食べると、またひと味違った美味しさが際立ちます。

とうもろこしとかぼちゃのかき氷、どちらもとても美味しくいただきました。

ああ、とうもろこし、リピート確定ッス。


当初の予定ではそのまま富士五湖を含めて富士山をグルっと一周しようとしましたが、そこらじゅうが渋滞していたので諦めました。
やっぱり夏休みの時期は厳しいですね。




急きょルート変更し、かき氷を食べた河口湖町から富士吉田方面に向かい、以前から気になっていた吉田のうどんのお店
「麺許皆伝」さんに。

ちょうどお昼どきだったので駐車場も満車だったのですが、タイミングよく一台空いたのでササっと駐車。

妻は「肉冷やしつけうどん」、僕は「欲ばり冷やしつけうどん」にしました。

冷やしつけうどんに別皿で肉、ちくわ天、ワカメ、きつねがトッピングでついています。

冷やしだったのですが、お店のお姉さんが温かいお出汁も付けますか❓との事でしたのでお願いしました。

吉田のうどんは麺がとても太く、コシが強烈で食べ応え満点です👍🏻
たまに行く「渡辺うどん」さんとはお出汁や具材がまた違った感じでしたが、こちらも負けず劣らず美味しかったです。


お腹も満足してお店を出ると、もの凄い雷雨😳
暫くクルマに乗れませんでした⚡️⚡️
今年の夏はこんな天気が多いですね😒

川のようになった道を走り、河口湖、山中湖をチラッと横目に見つつのんびり帰路につきました。






さ〜て、僕の夏休みは折り返し。
ボッチ休みはあと数日。















Posted at 2018/08/14 17:02:19 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年08月06日 イイね!

アツいツーリング&ミーティング

アツいツーリング&ミーティング今日は有給休暇を取得しのんびりしています。

昨日、8月5日は
star☆dust全国ミーティングin北八ヶ岳に参加させていただきました。

前日から

運行前点検したり

ドーピングしたり、洗車したりしながらワクワクしてました。

当日は東富士五湖道路に入った時点で
「おもいのまま 」さんが山中湖畔にいるのを確認したので一度降りてセブンの駐車場で待ち伏せしてみました。

明神峠は霧だった様ですね☁️
ま、東富士五湖道路も一部霧でしたが。

往路は「リチャー丼」さん「vakky」さんがプレツーリングを企画されていたので、境川パーキングエリアにて待ち伏せ合流しました。

まだこの時点ではのどかなパーキングエリア。

が…。

一気にこんな感じ。
スゲーな😳
なんかこの時点でワクワクが止まりませんでした。
みん友さんもたくさん。

そこからはプレツーリング本隊に合流し、いくつかの中継地を経由


あまりの暑さにお写真少なめ…。
オープンで走ってる方が幾分涼しかったかな❓
途中、いない方もチラホラ😳

最終中継地の蓼科湖畔にて車種別、色別に隊列を整え、最終目的地「北八ヶ岳ロープウェイ」までGO❗️

プレツーリングもとても楽しかったです。
リチャー丼さん、vakkyさん、ありがとうございました。

北八ヶ岳ロープウェイの駐車場に到着すると、既に多くの方がクルマを整列してあり、私たちも一緒に並べてみました。


コレでもほんの一部です。
全部撮りきれませんでした。

総勢100台以上が集まったそうです。
ホントならみなさんのおクルマを一台一台拝見したかったのですが、なにせ暑く、陽射しも強烈☀️
履いているクツも熱くなるくらいで、断念してしまいました。
今度こそ全部見たいッス。
他のみなさんのブログやフォトギャラリーを見てみましょう📸

また、みんカラ上で「イイね!」やコメントのやりとりをしていただいている方も多数参加されていたのですが、みなさん全員にお声がけできなかったのが残念です。

当日はお天気も良く、観光客の方も大勢だったのでみん友さん達と早めのお昼ごはん🍴とソフ活


何故かお土産は昔から「長野に来たらコレでしょ」的な「雷鳥の里」

20代の頃はスキー&スノボーにどハマりしてまして、何十回と長野県下のスキー場には足を運びましたが、お土産は必ず「雷鳥の里」でした。

お昼ごはんをいただいたあとはみん友さん達と暫し歓談タイム。
今回から特定小電力のトランシーバーを持参しましたが、ひとつ判明した事。

「オープンで使う時にはヘッドセットが必要」
でした。
ボリュームMAXでもほぼほぼ聞き取りできず😅
近々ポチりましょう。
ケータイを使うまでもなく、簡単なやりとりならこちらの方が便利ですね。

さて、復路についてはおもいのままさんの提案で、以前箱根は大観山でお知り合いになったNDロド所有のパティシエさんのお店に行く予定でしたが、自宅にてちょっとバタバタがあり、急きょ帰宅することになってしまいました。

皆さまにちゃんとしたご挨拶ができませんで申し訳ありませんでした。

中央道までのあいだ前にはNBロド、後ろにはNDの?ミアータMX-5?と勝手にランデブーさせていただきました。
ありがとうございました。

中央道一宮御坂で降りましたが、その先で渋滞が発生していた様です。関東勢のみなさまはどうでしたか❓

終日晴天に恵まれオープンを思いっきり楽しむことができ、また沢山の方とお話しができました。


今回の「star☆dust全国ミーティング2018」を
とりまとめたオラ99さん、並びにサポートにあたられたみなさん、お疲れ様でした。

また機会がありましたらよろしくお願いします。



























Posted at 2018/08/06 20:00:04 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation