• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

1台減りました。

1台減りました。我が家の愛車が3台から2台になりました。

しかし、来週マツダの工場にて僕のロードスターが生産され来月の初旬には納車、また3台になりますけど。

今日は急きょ追加のオプションを発注しました。Dオプなので納車には間に合う様です。



昨日はポロGTIを義兄に引き渡す為にお出かけしてきました。

当初、ポロGTIを引き渡したあとは公共機関で帰ってこようとしましたが、折角なのでゴルフRとポロGTIでランデブーしてきました。


約100㌔ほどの距離をポロGTIの後ろについてゴルフRで走りましたが、昔は「おっかなびっくり」走っていた嫁さんも随分上手に走れる様になったんだな〜、などと感心しながらのランデブーでした。

これなら安心してゴルフRを任せられます。
たまに貸してね。

そんな約2時間ほどのランデブー後、無事ポロGTIを引き渡し、取り扱い説明も済ませました。




その後は嫁さんリクエストで掛川市にある「掛川花鳥園」に行ってきました。

リクエストは何故か「ハシビロコウ」

「殆ど動かない」
と言われていたのに、暫く見ていたら普通にスタスタ歩いていて、逆にビックリ‼︎

僕は折角なのでフクロウとのふれあい体験をしてきました。


ふれあえるフクロウちゃんは「大 中 小」と三羽から選べるのですが、「大」のルチカちゃんにしました。

凄く大人しくて、カメラ目線もバッチリ。


そういえば「アノ魔法学校」の映画に出ていたフクロウちゃんそっくりなのがいました。

「ヘドウィグ」!
いや〜、癒やされました。


しかし昨日はとても暑く、ゴルフRの外気温表示もこの通り。

一応?梅雨なのに33℃はキツかった。
屋外に出る気力が無くなってしまいますね。

帰り道はゴルフRの運転を嫁さんに任せ、助手席にてコドライバーに徹してました。


「ステアリングがポロGTIより軽い」
「乗り心地がイイ」
「安定感がイイ」
「加速が気持ちイイ」
そうです。



気に入ってもらって何よりです。

























Posted at 2017/06/17 22:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

20年以上経て…。

20年以上経て…。少し前から

「ゴルフRを手元に置きつつ、ロードスター乗れないかな?」

などとずっと考えていました。

結果

「私がゴルフR乗って、貴方がロードスターに乗れば?で、私がゴルフR乗らない時は貴方が乗ってもイイよ」

という絶好のお言葉をいただきました。

そして最寄りのマツダディーラーさんにて数回の商談を経て、本日購入決定となりました。

今月中旬から後半にかけて、広島県はマツダの工場にて生産されるそうです。



その後、愛知県にあるデポにてオプション等の架装を経て納車となる予定です。





思い起こせば20年以上前、中学生だった僕がたまたま通りかかったショールームに展示されていたNAロードスターが初めての出逢いでした。
「ナニコレ?、イイね!」

その数年後、父と弟がそれぞれ
「NA8Cロードスター」を購入し、時々拝借しては箱根界隈を走った覚えがあります。

全ての操作系が「これぞFR!」という様な基本に忠実なクルマでした。

その当時は釣りやスノボーに夢中で某国産ピックアップトラックやステーションワゴンに乗っていたので、自分で購入とまではいきませんでした。


そして時が流れ
「NDロードスター」がデビューし、何気無く試乗した時に、昔の記憶が蘇ってしまいました。
あぁ、コレが

「原点回帰」 「人馬一体」なんだな〜。

ソフトトップにも2Lが登場するのを待ちましたが、1.5Lと2L(RF)を長時間試乗させてもらえる機会にも恵まれ、箱根を走ってみたところ、1.5Lでも十分だと実感しました。
それにランエボと比べクラッチの重さも非常に軽く、膝への負担も無いだろうというのもプラス要因でした。


やはり
「軽いは強い」でした。




今から納車までの期間、こんなパーツやあんなパーツを……などと、みんカラを駆使しNDロードスターのパーツレビューを見つつ思案しています。


ゴルフRは妻がメインで使用する事になりましたが、僕にも乗らせてもらえるので、これまで通り傍に置いておけますが、大々的なモディファイはできないので「維持」メインになると思います。



妻が今まで乗っていた

「ポロGTI 」については義兄が是非乗りたいとの事なので、譲る事にしました。

義兄はスイスポからポロGTI への乗り替えになります。

納車が待ち遠しいです。











Posted at 2017/06/04 18:12:15 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

快晴だった大磯〜箱根〜御殿場ツーリング

快晴だった大磯〜箱根〜御殿場ツーリング5/27土曜日はアンダーステア倶楽部のツーリングに参加さてせいただきました。

集合から解散までず〜っと天気が良く、肌を露出していた部分は見事に日焼けしました。



大磯プリンスホテル集合。
既に暑い。




MAZDAターンパイク箱根からの〜MAZDAスカイラウンジ駐車場。
日差しは相変わらず強く暑いが、さすがに標高1000メートル越えだけあって風が心地良い。

芦ノ湖越しに見える富士山も綺麗で、傍では撮影会?も開催されていました。





楽しい歓談のあとは箱根の外輪山を走り、御殿場の「とらや工房」にてお茶。


安定の美味しさ。
こちらでは翌日の商談に備えて、嫁さんにもしっかりお土産も。


終始天候にも恵まれ、皆さんと楽しく1日を過ごす事ができました。
ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました。

ターンパイクでの走行シーンは後日フォトアルバムにでも載せてみようかと思います。




うむ、やっぱり箱根は楽しい。
また来よう。











ん〜、大磯プリンスホテルさん、

………アンダースぺア倶楽部。
残念ッ。
Posted at 2017/05/28 23:58:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年05月15日 イイね!

代休ドライブ。

代休ドライブ。今日はGW中に休日出勤した分の代休でした。

ただ、嫁さんは仕事の都合がつかず「ボッチ代休」まぁ、GW明け間も無くなので仕方無いッスな。

さてさて、「ボッチ代休」ナニしましょ?

たまには工具屋さんで仕事やクルマに使う工具をアレコレ見るのもイイかなぁ、と。

でもお店が開店するまでかなり時間があったので、大きく寄り道して来ました。

MAZDAスカイラウンジ。
ハイ、ミノフスキー粒子で真っ白。
「アムロ!聞こえて?」


ハイ、11℃。
昨日みたいに短パンじゃなかったけど、この季節とは思えない寒さでしたねぇ。
ホットドッグじゃなくてアツアツの豚汁が食べたかったなぁ。

早々にスカイラウンジをあとにして、工具屋さんにてアレコレ物色しました。

いや〜、工具屋さんって面白いッスねぇ〜。

お!コレあったらアノ仕事がやり易くなるな〜とか、コレあったら便利だけど、一年に何回使うかな〜?とか、アレコレ楽しく悩みまくった結果、セール品のエアダスターを一個購入しました。エアダスター198円(84%off‼︎)安いッス。

コレは職場でMYダスターとして使おう。
「アレはいいものだ…」(マ・クベ)

僕、下手の横好きだけど、ズラッと並んだ工具を見るのが好きです。

うむ、また来よう。

工具屋さんでアレコレ物色してたら時間も頃合い、お腹も空いたのでお昼ご飯はコレにしました。

「毎日牧場」さんで「ひるぼく」
ビーフステーキ丼セット(大)

「イチボ」を使ったビーフステーキ丼。
コレで1200円は安いなぁ。
コレにあと480円もしくは600円足せばサラダバーやガーリックライス、カレーも。
お二階での「ひるぼく」は初めてでしたが、満足満足。

うむ、また来よう。

帰りも箱根まわりでと思いましたが、麓から見ても明らかに真っ白だったので大人しく普通に最短ルートで帰りました。

何だか行動範囲がいつもワンパターンなんだよな〜といつも思うのですが、自分が楽しけりゃソレでイイのかと。

あと何回これるかなぁ。






























Posted at 2017/05/15 22:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月14日 イイね!

ちょっと富士五湖方面へ。

今日の富士五湖は寒かった。

短パンでお出かけしてしまいました。
間違えた、完全に間違えた…。

富士山も見えなかったので、お土産屋さんで富士山をGETしてきました。



帰り道、首相も最近来たバーガー屋さんに寄りましたが、大きなバーガーと格闘した際、大きく口を開け過ぎて顎を負傷しました。
ま、食後に痛みどめを飲んだら夜には収まりましたケド。

でも美味しかったからまた来よう。

明日はGWに休日出勤した分の代休。
さて、ナニしましょ。

Posted at 2017/05/14 23:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation