• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

10ヶ月越しで。

10ヶ月越しで。昨日はイシカワエンジニアリングさんにお邪魔してきました。

遡ること昨年4月、みん友さんにまざって初めてイシカワエンジニアリングさんに来た時に、ショールームで僕が「コレ、気になるな〜」って言っていたのを聞いていたせ〜ちの助さんがスタッフさんにゴニョゴニョ。

気がついたら試着していました(笑)
「魔法の小箱」

イイね!ホシイね!

でもクルマの維持にかかる費用以外は、自分のお小遣いでのイジりが我が家のルール?なのでコツコツ貯めていたらこんなに時間が掛かってしまいました。
結果的にアレコレできるくらい貯まりましたが、一度にやっちゃうとツマラナイですからねぇ。

早速作業予約し、コレを取り付けるキッカケになったせ〜ちの助さんにご報告したところ、偶然?作業当日に来店されるとの事でした。


そして…。
作業当日の朝、あまりの寒さで目が覚めて、外を見るとあたり雪で一面真っ白!
天気予報じゃ晴れだったのに!
慌てて交通情報をスマホで確認すると…。

おおお!沼津IC〜大井松田IC間通行止め。
どうやら雪の影響での通行止めみたい。

東名高速道路がダメなら国道246で、とグーグルマップを確認するも、既に渋滞が始まってました。

手短に身支度を整えクルマに乗り込み、できるだけ渋滞を回避するため抜け道を駆使し静岡〜神奈川県境付近から国道246の渋滞の車列に突入。
県境付近は所々路面凍結しており、いつもより慎重な運転を心掛けました。
結局、普段御殿場IC〜大井松田IC間は20分程度の所を1時間以上かけて迂回しました。
あぁ、疲れた。

大井松田ICからはいつも通りの流れで無事に定刻通りにイシカワエンジニアリングさんに到着できました。

ショールーム入り口には何やらしろいいろしたモノが。
スタッフのお姉さんが「昨日、吹雪いてました〜」と。
コチラも雪が降ったみたいですね。
どうりで寒いわけだ。

作業内容をスタッフさんと話をしていたら、東名高速道路の通行止めの影響で本日の作業を延期されたお客さんもいるそうでした。

当日、午後まで通行止めでしたからね〜。


取り付けたパーツはコチラ。

「NEUSPEED POWER MODULE」

「プラグ&プレイの簡単インストールでエンジン出力を向上させるパワーモジュール」

以前ランエボに乗っていた時は、もっと大変だった記憶がありますが、最近は随分とお手軽になりましたねぇ。

本格的なECUチューンなら書き換えが一番なのでしょうが、ディーラーの工場長さんにNGをもらっていたので「なら、サブコン的なPOWER MODULEで」
工場長さんに怒られちゃうかなぁ?

POWER MODULEの取付作業を待っていると、車検が完了したおクルマを取りに来たせ〜ちの助さんがいらっしゃったので、暫しお喋りしてました。

普段パーツの試着などできないので不安もありますが、せ〜ちの助さんのナイスパスのおかげで安心して購入、取付ができました。
ありがとうございました。

取付後は試走も兼ねて次の予定場所まで走りましたが、「最大45PS、5Kg/mの向上」だけあり、背中をグイッと押される様な加速でした。
あぁ、この加速Gの感触、前愛車
「ランエボⅨMR」みたいでした。

中間加速も、ある一定の速度までの時間が圧倒的に早くなりました。

ヤルね!「POWER MODULE」

いや〜、走るのがより一層楽しくなりました。

暖かくなったらいつものお山で試してみたいですね〜。

さて、次はいつかな〜。

















Posted at 2017/02/12 14:59:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年02月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月31日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

クロネコさん。
肩の力が程よく抜けます。
リラ〜ックスリラ〜ックス。
ありがとう、クロネコさん。

その他色々。

■この1年でこんな整備をしました!

「BILSTEINスラッジクリーン オイルライン洗浄」&「Moty's オイル」
劇的に良くなりました。
オイル屋ぶんぶんさん、ありがとうございます。

その他色々。

■愛車のイイね!数(2017年02月03日時点)
892イイね!
皆さま、ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
チョイ下げ?
秘密の小箱?
追加コーディング?
おこづかいの範囲内でのいじりなので、ゆっくりゆっくりと。

■愛車に一言
気が付いたらもう2年。
早く嫁さんがゴルフRの運転に慣れるとイイね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/02/03 19:48:57 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年01月28日 イイね!

名刀とかキリのいい数字とか。

名刀とかキリのいい数字とか。今日は三島市にある佐野美術館に行ってきました。

目的はコチラ

「名刀は語る 磨きの文化」

以前にも名刀の展覧会

「備前刀剣王国」
に引き続き二度目です。

また例によって撮影は禁止されていたので画像はありません。

お昼ごはんを食べてから行ったのですが、かなり混雑してました。
やたらと女子多め。
もしやコレが「刀剣女子」?

いや〜、今回も見応えのある名刀がたくさんありました。

現代と同じ様にその時代にも刀のトレンド?の様なものがあるようで、ひとつとして同じ刀は無いんですよね。

名刀を見ていると、刀そのものの魅力に引き込まれてしまうんですよね。
海外の刀剣には無い「何か」

さすが日本の鍛造技術ですよね。

長きの時を経て、いまだ輝き続ける名刀も常にコンディションの維持は必要だそうで、一度錆びてしまうと磨きはとても大変だという事も分かりました。

今回もじっくり名刀を堪能してきました。

うむ、イイね。


あ、今日佐野美術館に向かう途中キリのイイ数字を確保しました。

2年で20000Km、若かりし頃にくらべたら距離を乗らなくなりましたねぇ〜。

まだ地球を約半周。











Posted at 2017/01/28 22:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

お風呂の「へり」で…。

お風呂の「へり」で…。我が家のみいくん。



最近お風呂の「へり」がお気に入りです。

たまに「チョイチョイ」とお湯加減チェックが入ります。

多少水に濡れてもへっちゃらです。

いつか「男同士」でお風呂に入れるかなぁ?

お風呂で身も心も癒されました。

明日は「SUZUKI KATANA」ではない「刀」を観に行ってこようかな。

Posted at 2017/01/27 23:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

謎が解けたり試乗したりとか。

謎が解けたり試乗したりとか。先日の12ヶ月点検で残っていた作業を実施してもらうためにディーラーさんに行ってきました。


ボンネットインシュレーターの垂れ下がりとバイザーからのビビり音は解消しました。

あと、ドアノブによる開錠ができない時があると打上げをしたところ、サービスの工場長さんより回答がありました。

リモコンの電池は交換済みでリモコンには異常無し。スペアリモコンも同様。
エラーの履歴も車両に残らず。

事象発生時の状況から推測するに、
・数日間全く動かしていない状態からのドアノブによる開錠で動作しない。
・しばらくドアノブによる開錠を何度か繰り返しているとオープンする。
・ドアノブによる動作で開錠せず、その後リモコンのボタンによる開錠をするとオープンする。
・一度開錠してしまえば、その後は通常通りにドアノブ及びリモコンによる開錠、施錠が可能となる。

以上の状況からみて、数日間動かさない事で車両がスリープ状態になっており、一度目の開錠動作で通常のスタンバイ状態に復帰するまでの間、開錠しないとの事でした。

確かに我が家のゴルフは通勤には使用しておらず、お出かけや箱根ドライブの時だけの使用であり、場合によっては2週間くらい乗らない事もあるので、まさに工場長さんの言う通りだった様でした。

納車から約2年が経ちましたが、またひとつ謎が解けました。故障で無くて良かった。
あ〜、スッキリ。



一連の作業で少し待ち時間があったので、つい最近発表になった
NEW「Tiguan R-Line」
に試乗してみました。


前モデルにくらべ、若干サイズアップしたので、一瞬トゥアレグかと錯覚してしまいますね。

今回試乗したグレードはR-Lineだったので、専用の架装があり、カッコイイですね。
なかなか威圧感のあるフロントマスクが気に入りました。

エンジンは1.4Lターボでしたが、力不足は感じられませんでした。
今回はFFのみの様ですが、いずれ四駆も出るのでしょうかね?


帰りにお土産にいただきました。

帰りがけに2017年初の
「毎日牧場」さんにて
カウボーイステーキ450g

450gも意外とペロッと食べられました。
ココのカレーも絶品、ガーリックライスと共にうんま〜。

ステーキパワーで今週も頑張れそうです。
Posted at 2017/01/22 16:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation