• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

のんびり京都旅行。

何処かのCMではないですけど

「そうだ、京都行こう」と、ふと思いつき

一泊二日で京都旅行に行ってきました。


予定はあまり詰め込み過ぎずのんびりと。


石塀小路を通り高台寺へ。


の〜んびりお庭を眺めてきました。

ぽけ〜っとお庭を眺めていたらあっという間にお昼の時間。

下調べをしておいた「ひさご」さんへ。

親子丼うんま〜(≧∇≦)
ふわっふわの玉子、鶏肉の柔らかいこと、シャキッとした九条ネギ、感動しました。

食後の運動は祇園をふらり散歩。

白川にかかる巽橋。
2時間ドラマとかでたまに出てくるトコで当日も何か撮影してました。

午後のおやつはこれまた下調べしておいた「六盛茶庭」のスフレ。

メレンゲの力を利用したフランスの焼き菓子だそうでフワフワで美味しかった(≧∇≦)


二日目はJR奈良線を使って東福寺へ。


本堂と開山堂をつなぐ橋廊。心地の良い風が吹いていました。


方丈庭園は方丈の四方を囲むお庭で、そのなかでも市松模様の敷石と苔の北庭はとても綺麗でした。

枯山水庭園。白砂は海、岩は山なんだそう。

三門も迫力満点の大きさでした。

東福寺近くにある芬陀院内にある茶室、図南亭からの円窓。

源光庵にある悟りの窓にも似ていますね。


そして南禅寺。以前来たことがあったのですが、コレを見ていなかった。

水路閣。琵琶湖から流れて来ているそうです。


少し時間の余裕があったので三十三間堂にも行ってみました。何度か来ているけれど、千体もある千手観音立像は凄い。どれも表情が違うのも凄い。

柱33本分は流石に長い!


今回も直前ながら嫁さんとスケジュールを立ててイイ京都旅行ができました(^_^)

あ〜、また行きたいなぁ(^。^)






それではまた( ´ ▽ ` )ノ


















Posted at 2014/09/08 21:15:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年08月17日 イイね!

お肉屋さんのビーフシチュー

今日は僕の夏休み最終日でした。

連休中、なんだかず〜っと天気が悪かったなぁ(~_~;)

今日の夕ごはんはおウチでゆっくり食べようって事でちょっと箱根まで足をのばしてお買い物。

今日のお目当ては…。

相原精肉店さんでした。
ココはお肉は勿論、ローストビーフや牛ホホ肉の煮込みも美味しいのですが、今回はビーフシチューを買いに来ました。

量り売りなので自分の食べたいだけ(^_^;)購入できます。
今日は二人分なので400g(^_^)

帰り道にちょっと寄り道して…。

芦ノ湖スカイライン、レイクビューにてヤギさんと戯れて来ました。
何故か放し飼い( ゚д゚)

ペーター(´・Д・)」

途中、観光客が連れて居たワンちゃんと仲良くしてるかと思った矢先、突然後ろに振りかぶってドーン!と頭突き!にはビックリしました((((;゚Д゚)))))))



おウチに帰ってから洗車をきっちりやってカロリーを減らしてからの〜夕ごはん。

大っきいお肉がゴロゴロ〜(^。^)
しかもお肉が柔らか〜い(≧∇≦)
うんま〜(^。^)

ライスが止まりませんでした(^_^;)
ビールもグイグイ(^o^)/



皆さん、明日からまたお仕事頑張っていきましょう(^o^)/




それではまた( ´ ▽ ` )ノ





Posted at 2014/08/17 20:16:39 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年08月12日 イイね!

キリの中でキリのイイ数字

台風も通り過ぎてカラッと晴れるのかと思いきや、まるで梅雨の様な天気ですね。

そんな天気のなかプラッと箱根へお出かけしてきました。

大観山に到着するちょっと前にふとメーターに目をやるともう数キロでちょうどキリ番。ちょっと遠回りしてぴったり(^_^)


60000km丁度でした。

60000kmというと、地球一周は約40000kmだから一周半したところですね(^。^)



キリの中でキリ番GETの記念撮影。

山頂は19℃と涼しかったので早々下山。

エボは60000km記念、芦ノ湖海賊船は就航50周年だそうです(^_^)

ハイ!記念にV(^_^)V

帰り道の途中、ちょっと寄り道して。


甘酒も美味しかったのですが、付け合せのふきのとうの醤油漬も美味しかったのでお土産に(^。^)

ご飯にのせてもヨシ!お酒のお供にもヨシ!ですね(^_^)

おウチに帰って別件でおつかいに行こうとジムニーに乗ると、あらら…。

近所をちょこっと走って、ハイ50000km!

あら、偶然(^_^)


それではまた( ´ ▽ ` )ノ















Posted at 2014/08/12 20:05:14 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年08月02日 イイね!

車検とかぶんぶんさんとか。

昨日、今日でジムニーの車検でした。

今回で3回目の車検です。

結果としては…まったく異常無し!

新車購入から7年、間も無く6万Km。
健康そのものです。

今日はジムニーの車検をお願いしているDラーさんでは軽キャンパーを扱っているみん友さん、mic868さんがいらっしゃいました。
営業ご苦労様です(^_^)


ただ、バッテリーだけは新車購入から一度も交換した事が無く、若干お疲れだった様なので帰りがてらいつものぶんぶんさんにて交換しました。

ジムニーを車検に出すと代車はジムニーになるコトが多いのですが、違和感満点なので敢えてコレにしてもらいました。

アルトECOです。

う〜ん、エコですねぇ。積極的にアイドリングストップ、クルマが停車するよりも早くエンジンが停止するのにはビックリしました。

緑色のECOってランプが点灯したり、消えたり…。なんだかアクセルを踏み込むのが申し訳ない感じ。

エコドライブってこんなに気を使うモノなんですね(^_^;)

でも2日間乗ったけど、テレビCMで言うほどの燃費は達成できませんでした。
ホントにあんな数値出るのでしょうか?


シート生地は名付けて「手裏剣柄」。
不思議な柄ッス。

ぶんぶんさんといえば、以前から行ってみたいと言っていた職場の同僚に教えてあげました。

同僚のマークX G's
迫力のあるフロントマスクですね(^。^)
ぶんぶんさんにお邪魔した当日にエアコンへの添加剤、ニューテックコンプブーストを施工してもらってました。

エアコンが冷え冷えになったそうです(^_^)

ちなみに今日もぶんぶんさんに来られてエンジンオイル添加剤、プラスパワーを添加されたそうです。
コチラも効果が体感できるとイイですね。

ジムニーの車検も無事終わり、これからまた2年間安心して乗れそうです(^_^)

久しぶりに忍びの様なニャンコ、めいちゃん。

暑さでちょっとお疲れです(=^ェ^=)



ニャンコも僕らも熱中症には注意ですね(^_^)




それではまた( ´ ▽ ` )ノ















Posted at 2014/08/02 18:41:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年07月22日 イイね!

ひっぱりニャンコ、再び。

やっと慣れたと思った新しい工程からまさかの古巣復帰。しかも前にも増して工数が増え、メチャクチャ忙しい…。

連日の残業でクタクタです(~_~;)

でも、疲れきって我が家に帰るとみいくんは涼しい顔してお迎えしてくれます。

「あ、おかえり〜」

シャワーを浴びて夕ごはんを食べると…。

輪ゴムで「ムーーー」ってやって遊んでます(^_^)


テンションが上がってくると…。

「おてて」も使って遊んでます(≧∇≦)


いや〜、癒されてます(^_^)




梅雨も明けてこれから暑くなりますね。
水分補給はこまめにしましょう。


それではまた( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2014/07/22 22:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation