• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

秋のメロン最中ドライブ。

秋のメロン最中ドライブ。職場から「ちゃんと有給休暇取得してね」でしたので休みました。

天気予報は雨降らずの予報でしたのでとりあえず家を出ました。

道の駅で飲み物を購入しつつ何処まで行こうか考えました。
西伊豆方面は先日行ったので今回は南伊豆方面まで足を伸ばしてみることにしました。

平日なのでガラッガラかと思いきやGO TOの影響かまあまあクルマ多い。
下田までは特に寄り道せず一気に。


尾ヶ崎ウイングにて休憩。
意外と暖かくインナーを一枚脱ぎました。


多少風はあるけど気持ちいいくらいでした。

お昼はいつものお店で。

金目鯛の煮付け。

サザエの壺焼き(サービス①)

鰹のたたき(サービス②)

美味しくいただきました。
久しぶりにライスおかわりしてしまった🍚

ちょっと店先で食後の休憩をし、また更に南下。


この辺りで、そういえばこの近くで特産品のメロンを使った最中が売ってたハズ、と思い出しちょっと道を逸れて寄り道。

南伊豆町にある「扇屋製菓」さんに。


メロン最中を購入しました。


今回は最中生地に自分で餡を入れてパリパリ食べる方の最中を購入しました。

こちらイートインスペースがあり、メロンを使ったスイーツが食べられるのですが、コチラは今度嫁さんと来る時に食べよう。

お土産も購入できたので今度は南伊豆から海岸線を西伊豆方面に。

のんびりペースカーも殆どおらずひたすらのクネクネ道が楽しかったです。


途中のパーキングスペースで休憩☕️
日差しもキツくなく丁度イイ。

海も穏やか。


このあたりに来た頃、何故か急に雲が出始め急な雨☔️

急きょ「いちごプラザ」にピットイン。

屋根閉めつつ糖分補給🍦

最後は縦貫道を走りましたがちょっと物足りなく国一登って箱根方面に寄り道しての帰宅でした。


伊豆方面の紅葉はまだ先ですが、箱根方面は色づき始めました🍁
土日は混雑しそうですね。





 


新型コロナウイルスの影響でお出かけの形態がかわってしまいましたが、よくよく思い出してみると私昔はソロ活動メインだったんですよね。



最近仕事がかなり忙しく心身共に疲れてますが、
これから路面凍結するまでのあいだ時間が許す限りお山に行けたらと思います。




































Posted at 2020/10/31 13:17:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月12日 イイね!

久々のソロ活動

久々のソロ活動久しぶりに有休を取ってお出かけしてきました。

先ずは修善寺から達磨山へ。

ちょっと雲がかかっちゃったけどいいよ。

お天気もイイし気持ち良く山の尾根を走れる西伊豆スカイライン。

気持ち良すぎて土肥駐車場までノンストップ。


段々と秋らしくなってきました。

良く並べるトコ。

雲が近い。

牧場の家へ。

なんか映画の撮影してたみたいなので静か〜に駐車。

眺めイイ。

駿河湾を挟んだ向こう側が良く見えます。


しっかり活動。
うん濃厚。

ここから一気に仁科までダウンヒル。
台風の影響で落ち葉と山からの水が酷くドキドキしちゃいました。

仁科漁港へ。

うん、のどか。

お昼は漁港内で食べました。

うん、何回食べてもウマウマ。

イイ眺め。

となりにお土産屋さん的なのができていました。

またゆっくり寄ってみよう。

帰り道にトロさばの干物を買って帰路に。



なんか暑いな〜て思ってたら…。

30℃
う〜ん、暑いわけだ。





湿度はグッと低くカラッと。
屋根を開けて走るイイ季節になってきました。




















Posted at 2020/10/12 21:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月21日 イイね!

初冠雪。

初冠雪。祝日でも出勤です。

ふと富士山を見たら山頂付近がうっすら白くなっていたのでちょっと道を逸れて眺めの良い所に移動。


山頂右側がうっすら白くなっていますね。

ちょっとズーム。

うん、降りましたね❄️

昨夜少し冷え込み、雨もちょっと降ったのでもしやと思いましたが予想通りでした。




脳みそパターン気象台が今シーズン初冠雪をお知らせしました。




Posted at 2020/09/21 06:53:25 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

おウチのメンテからの〜。

おウチのメンテからの〜。自宅を建ててから15年が経ちそろそろハウスメーカー推奨のお手入れ時期になってきました。

来週の連休明けから本格的に足場を設置しての工事が始まりますが今日は先行して玄関灯の交換をしました💡

何故か雨天や湿度の高い時はお休みしてしまうセンサーライトもお疲れさまでした。

今回のリフレッシュ工事でMOVEカスタムの車両本体価格くらいが〜💸
残業頑張ろ💰

玄関灯の交換作業が早めに済んだのでお山に登りました。

乙女峠の電光掲示板は「24℃」
うん、山は涼しい。
風も強く体感温度はもう少し低く感じました。
(少し雨も☔️)

いや〜10:00出発だと流石に箱根界隈は混雑ッス。
元箱根や箱根神社あたりは何処も駐車場は満車で渋滞も。
普段なら10:00は解散時刻くらいですからね。

う〜ん、次はもっと早く出よう。

大観山はビビるくらいの強風でコーヒーとおトイレのみ。

帰りに餃子かフェアレディのあるレストランに行こうかと向かいましたが両方共に定休日。
う〜む、リベンジだな🍴

帰宅後は以前購入した小型焚き火台で遊んでみたり🔥

う〜む、あんまり実用的じゃない。
ピ◯グリルのバッタもん買ったからソッチも試してみよう。

ガレージにキャンプ用のコットを置いてみたり。

あちい。
「ガレージキャンプ」はもう少し先じゃないと暑くてムリ。

コレ食べて涼んでみたり。

もうバキバキ。

ネコと戯れてみたり。

ニャンズもお外のパトロールはムリですって😼


明日はもう少し早く登れるかな。















Posted at 2020/08/11 21:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!7月8日で愛車と出会って3年だそうです。



■この1年でこんなパーツを付けました!
外装炭化パーツを少々。
マフラーがチタン化。
パーツじゃないけどロードスターの為にガレージ建てました。
ガレージライフ最高!



■この1年でこんな整備をしました!
車検!(3年で17,000Kmほどしか走りませんでした)
タイヤ交換しました。
やっぱりNeovaイイね!
油脂類の定期交換しました。



■愛車のイイね!数(2020年07月09日時点)
520イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いよいよ秘密の小箱的な…。
あと2〜3ヶ所ほど炭化したいなぁ。
そろそろ再コーティングしよっかな。

■愛車に一言
これからもよろしくね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/07/09 20:37:28 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「良いお天気☀️
気温もそんなに高くなく湿度も低め。
お山の上は快適でした。」
何シテル?   08/15 11:04
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation