• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

名刀とかキリのいい数字とか。

名刀とかキリのいい数字とか。今日は三島市にある佐野美術館に行ってきました。

目的はコチラ

「名刀は語る 磨きの文化」

以前にも名刀の展覧会

「備前刀剣王国」
に引き続き二度目です。

また例によって撮影は禁止されていたので画像はありません。

お昼ごはんを食べてから行ったのですが、かなり混雑してました。
やたらと女子多め。
もしやコレが「刀剣女子」?

いや〜、今回も見応えのある名刀がたくさんありました。

現代と同じ様にその時代にも刀のトレンド?の様なものがあるようで、ひとつとして同じ刀は無いんですよね。

名刀を見ていると、刀そのものの魅力に引き込まれてしまうんですよね。
海外の刀剣には無い「何か」

さすが日本の鍛造技術ですよね。

長きの時を経て、いまだ輝き続ける名刀も常にコンディションの維持は必要だそうで、一度錆びてしまうと磨きはとても大変だという事も分かりました。

今回もじっくり名刀を堪能してきました。

うむ、イイね。


あ、今日佐野美術館に向かう途中キリのイイ数字を確保しました。

2年で20000Km、若かりし頃にくらべたら距離を乗らなくなりましたねぇ〜。

まだ地球を約半周。











Posted at 2017/01/28 22:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月27日 イイね!

お風呂の「へり」で…。

お風呂の「へり」で…。我が家のみいくん。



最近お風呂の「へり」がお気に入りです。

たまに「チョイチョイ」とお湯加減チェックが入ります。

多少水に濡れてもへっちゃらです。

いつか「男同士」でお風呂に入れるかなぁ?

お風呂で身も心も癒されました。

明日は「SUZUKI KATANA」ではない「刀」を観に行ってこようかな。

Posted at 2017/01/27 23:49:34 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月22日 イイね!

謎が解けたり試乗したりとか。

謎が解けたり試乗したりとか。先日の12ヶ月点検で残っていた作業を実施してもらうためにディーラーさんに行ってきました。


ボンネットインシュレーターの垂れ下がりとバイザーからのビビり音は解消しました。

あと、ドアノブによる開錠ができない時があると打上げをしたところ、サービスの工場長さんより回答がありました。

リモコンの電池は交換済みでリモコンには異常無し。スペアリモコンも同様。
エラーの履歴も車両に残らず。

事象発生時の状況から推測するに、
・数日間全く動かしていない状態からのドアノブによる開錠で動作しない。
・しばらくドアノブによる開錠を何度か繰り返しているとオープンする。
・ドアノブによる動作で開錠せず、その後リモコンのボタンによる開錠をするとオープンする。
・一度開錠してしまえば、その後は通常通りにドアノブ及びリモコンによる開錠、施錠が可能となる。

以上の状況からみて、数日間動かさない事で車両がスリープ状態になっており、一度目の開錠動作で通常のスタンバイ状態に復帰するまでの間、開錠しないとの事でした。

確かに我が家のゴルフは通勤には使用しておらず、お出かけや箱根ドライブの時だけの使用であり、場合によっては2週間くらい乗らない事もあるので、まさに工場長さんの言う通りだった様でした。

納車から約2年が経ちましたが、またひとつ謎が解けました。故障で無くて良かった。
あ〜、スッキリ。



一連の作業で少し待ち時間があったので、つい最近発表になった
NEW「Tiguan R-Line」
に試乗してみました。


前モデルにくらべ、若干サイズアップしたので、一瞬トゥアレグかと錯覚してしまいますね。

今回試乗したグレードはR-Lineだったので、専用の架装があり、カッコイイですね。
なかなか威圧感のあるフロントマスクが気に入りました。

エンジンは1.4Lターボでしたが、力不足は感じられませんでした。
今回はFFのみの様ですが、いずれ四駆も出るのでしょうかね?


帰りにお土産にいただきました。

帰りがけに2017年初の
「毎日牧場」さんにて
カウボーイステーキ450g

450gも意外とペロッと食べられました。
ココのカレーも絶品、ガーリックライスと共にうんま〜。

ステーキパワーで今週も頑張れそうです。
Posted at 2017/01/22 16:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年01月13日 イイね!

パチンとな。

パチンとな。今朝、ジムニーでいつもどおりに職場に向かって走行していたら、フロントガラスあたりに

「パチン」

あ、前のクルマからの飛び石だ。

運転中は気が付かなかったのですが、職場の駐車場で外から見てみたら



あら〜、ヒットしてました。

飛び石がヒットし、左右にクラックが入ってました。

人生二度目の飛び石ヒットですねぇ。

前回はランエボⅨMRの時でした。
この時は「バチーン」でした。

さてさて、どうしたものか?

暫し思案。

そうだ、「EGG BASE」さん。

お昼休みに電話してわかる範囲で状況を伝え、仕事が終わってから直接ショップさんに向かいました。

ショップのオーナーさんに現状を確認してもらうと、ガラスリペアが可能だという事なので作業依頼をしたところ、すぐに施工していただける事になりました。

いや〜、助かります。

ちなみに飛び石によるクラックが発生したら、その箇所をテープで保護しておいた方が良いそうです。
水分や寒暖差でクラックが進行してしまい、リペアができなくなる場合があるそうです。

黄色く囲った部分にクリアのテープを貼ってあります。

僕もホームページで知ったので朝イチにテープにて保護しておきました。
おかげで朝の状態からクラックは進行してませんでした。

リペア自体の作業時間は1.5時間ほどで完了しました。

液剤を硬化させているあいだはオーナーさんと色々お話しさせていただきました。気さくなオーナーさんで居心地の良い空間でした。

リペアした部分はキレイに治っており、言われなければ気が付かないレベルです。

以前ランエボを別のショップ(ディーラー経由)でリペアした時はもっとリペア痕がのこってたので驚きです。

よ〜く見ると雨ジミがポツっと付着してるくらいの感じですね。

流石、技術力の高さが分かりますね〜。

太陽光が当たった状態だと車内から少し確認できるそうなので、明日確認してみようと思います。
施工後の状態は明日にでも「整備手帳」にでも書いてみようと思います。

突然の電話、そして当日のリペアに快く対応していただいたオーナーさんに感謝です。

ありがとうございました。




うむむ…。

イタい出費。








Posted at 2017/01/13 23:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月05日 イイね!

メンテ始めとかミレーヌさんとか。

メンテ始めとかミレーヌさんとか。冬休みも今日で終わりです。

この冬休み、一番の思い出は嫁さんの実家の庭で転び、サボテンのトゲが右腕に30本ほど刺さりました。
ほほう、新年早々コレが厄年か…。
箱根神社に行ってお祓いだねコレ。

今日はディーラーさんにてゴルフRの12ヶ月点検に行ってきました。

メーカー指定点検、日常点検及びプロフェッショナルケア1年点検項目にて異常ありませんでした。

ただ、こちらからの要望で後日部品交換が2点と、Discover Proの不具合についてはメーカーにて対策データ開発中のため、暫定対策実施しました。

ま、とりあえずコレでひと安心。

作業中は近くのお店でランチしてました。
行ったお店はこちら。

「CAFE ミレーヌ」さん。

お店の中もアノ漫画の雰囲気満点でした。




お店のママさんと楽しくお話ししながらボリューム満点で美味しいランチをいただきました。

う〜ん、「GT roman」のなかでランチしてるみたい。

うん、また行こう。




今年もあと360日、どんな年になるのかなぁ。























Posted at 2017/01/05 20:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シルバーリミテッドさん、今日はとても綺麗なNAを拝見させていただきありがとうございました😊
お互いこれからも楽しくクルマライフを過ごしましょう😄」
何シテル?   08/03 19:25
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation