• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2020年02月03日 イイね!

2020年ソロ活動(伊豆ミステリーツアー)

2020年ソロ活動(伊豆ミステリーツアー)今年も順調に有休消化しています。
我が社は有休取得100%なので毎月計画的に有休取得していかないとスタッフが年間有休計画片手に「遅れてますよ◯◯さん❗️」って来ます。


昨年6月に交通事故に遭ってからリハビリ等の治療をしていたので少し大人しくしていましたが今年1月に治療終了し残すは示談交渉のみです。

実は事故の相手保険会社の担当がとんでもないクズで医療機関への連絡をしなかったり、私が郵送した書類を紛失したり、威圧的な言動をしてきたりしたので自分の保険会社と相談し弁護士さんに全て一任しました。
担当していただいた弁護士さんはとても丁寧な対応で安心して任せられます。
そこそこ名の知れた保険会社でも担当がクズじゃ話になりませんね。
最近は弁護士特約を使う方も増えたと私の担当さんも言ってました。
さっさと終わりにしたいものです。


さて今日は伊豆半島を行き先不明のミステリーツーリングしてきました(ソロ活動)
昨日みん友さん達が美味しそうなイカや金目鯛を食べたりしていたのをブログ等で拝見していたのでこりゃ行かねば❗️になりました。
ホントは横浜方面の住宅街の中にある某ショップさんに「魔法の小箱」でもサクッと買いに行こうと思いましたが定休日だったので…。

妻を職場に送ったあと昨年11月以来久しぶりにガソリン補給をし、とりあえず伊豆の玄関口
「伊豆ゲートウェイ函南」

こちらで行き先検討ならびに…。

ドリンク確保と日焼け止め塗布。
顔に似合わずお肌はデリケートなんス。
ドリンクは某「頭文字漫画」ヨロシクこぼさないよう最新の注意をはらいしっかりフタ。

この時点でまだ行き先は決まらずとりあえず南下。
伊豆縦貫道の終点月ヶ瀬交差点で直進もしくは左折で直進を選択、土肥方面にしました。
先日の雪もすっかり溶け、凍結路面無し❗️

もう少ししたら河津桜もイイ感じに咲きそうな情報をおもいのままさん、towaさんのページから得ていたので河津、下田方面は後日の楽しみにとっておきました🌸

一気に西伊豆土肥方面まで走り、海沿いのパーキングで休憩☕️


うーむ、空いてる。
流石ド平日。
ソロ活動感満点。

道中もクルマも単車もサイクリストも少なくスイスイス〜であっという間。
お昼ごはんの時間までかなりあったので土肥から戻る感じで北上。

そこから戸田までもスイスイス〜。

あっという間に「御浜岬公園」駐車場。

ココでやりたかったのがコレ。

以前の愛車ランエボⅨMRと同じ様に撮りたかったんです📸

アハハハ、ほぼほぼ一緒📸

惜しむらくはこの時上空に雲があり同じ様な明るさで無かった事かな❓
また撮りに来ようかな📸
あ、今度並べます❓

そして戸田漁港でトラ×1 クロ×2のニャンズと少し戯れたあとは戸田から大瀬崎経由で北上するか山を登って北上するか悩んだ結果、山を選択。

途中ミカンを持ったおサルさん達に出会ったりしながらスイスイス〜で内浦漁協まで。

今日のお昼ごはんは沼津内浦漁協直営の
「いけすや」さん。


こちらでは新鮮な鯵を使った
「満腹御膳」をいただきました。

鯵丼❗️

鯵フライ❗️
内浦産寿太郎みかんを添えて🍊

鯵丼は生臭さ全く無し、新鮮な証。
鯵フライはフワッフワ、ビールが欲しい🍺

鯵丼は身を少しお皿に取っておき、ご飯を半分くらい残して…。

カウンターにあるポットでお湯をかけると鯵はミディアムレアに😳
生姜とお醤油で味を整えてお茶漬け風に。
美味しくいただきました😄

うむ、また来よう。



帰り道、狩野川放水路交差点の少し手前でロードバイクを追い越したら信号待ちで追いつかれ運転席横に並んできました。
ん❗️なんだヤンのかコラ、等とはならず、
「こんにちは〜、いや〜昨日ロードスター試乗したんですけどね〜、迷ってるんですよね〜」
との事でしたので、
「是非買って下さい、イイクルマですよ」と。
全然知らないニイちゃんです。
きっとロードバイクからロードスターに乗り替えてくれる事でしょう。ん、増車か❓



最後は沼津にある焼きたてフィナンシェのお店でお姉さんが焼いてくれたフィナンシェとコーヒーで身体を温めて帰路に着きました。
お写真忘れ。



昨年6月の交通事故以来のミステリーツーリング(ソロ活動)でしたが左肩の具合も問題無く走る事ができました。
交通事故後に別件で色々ありましたが落ち着いてきたのでみんカラ活動も楽しめそうです。


楽しい一日でした。




みいくんはお留守番。
フテ寝でした。




























Posted at 2020/02/04 00:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

愛車と出会って5年だそうです。

愛車と出会って5年だそうです。1月31日で愛車と出会って5年となりました。
約50,000Km走行しました。

■この1年でこんな整備をしました!
二度目の車検整備を受けました🔧
悪いトコ無しの健康優良児です。

■愛車のイイね!数(2020年02月01日時点)
1096イイね!

■これからいじりたいところは・・・
そろそろネオバも山が無くなってきたので次のタイヤを…。
何にしようかなぁ。
ボディの再コーティングも…!

■愛車に一言
これからもよろしくね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/01 09:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

伊豆ツーリング20191117

伊豆ツーリング2019111711/17伊豆ツーリングに参加してきました。

スタートは富士山をバックに

キリリと寒かったけどお天気は最高☀️

集合は道の駅伊豆ゲートウェイ函南

ちょっと早めに着いたので朝ごはん🍙☕️

西伊豆スカイラインの先っちょあたりの牧場にて

ソフ活🍦
ほどよくクールダウン

ちょっと登ったトコで

ズラーっと

そこから一気に海沿いまでダウンヒル

土肥の海は超のどか。

地域ニャンコも歓迎してくれました。

呼べば来る可愛いニャンコ
「スゲーなこのマシーン」だそうです😼

昼食はお食事処紅一点さんにて

天丼着丼
ウマウマ

昼食後はお喋りタイム



色んなお話しができたりすんごいマシン見れました。
懐かしのパーツも見れました。
あぁ、広島出張を思い出す。

ここで解散前の「帰りの会」後は



有志でアフターツーリング
海沿いの楽しいクネクネ道を。

予想以上に暖かく最初着ていたレザーのジャケットを脱いで、途中でインナーに着ていたヒートテックも脱いで気がついたら普段着でした😳

そして最後の休憩ポイントのいちごプラザで

いちご大福…じゃなくてしょっぱいお煎餅を
旨いンス、コレ
二袋買いました。

ココでアフターツーリングの皆さんとお別れし帰路に。
伊豆縦貫道に乗ろうとしましたがなんだか入り口から渋滞して止まってるっぽかったので箱根入口までは三島市内を走りました。
意外と市内はスムーズでした。

あとは246でのんびりと、と思いきや事故渋滞で抜けるまでノロノロ。
事故った直後だったみたいで事故によるデブリがかなり散乱しててパンクが心配。
まだお巡りさんも来てませんでした。

自宅到着は17:00
今回はひたすらクネクネ道のツーリングだったけど楽しいツーリングでした。

企画、進行のHiroronさんお疲れ様でした。
ご一緒させていただきました皆さまお疲れ様でした。そしてありがとうございました。

またご一緒させて下さい。

来週も晴れてくれますように。























Posted at 2019/11/18 20:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年09月02日 イイね!

早くも…◯◯の秋❓

早くも…◯◯の秋❓◯◯の秋、といえば何を思いつきますか❓
スポーツ、読書、食欲、芸術、睡眠❓



日曜日は西伊豆方面にお出かけしてきました。


9月になり気温もグッと下がるのかと思いきや…。

ザ・残暑☀️

ちょっとでも標高の高いトコをと思い西伊豆スカイラインを走りましたが、何故かガラガラで気持ち良く走れました。
いつものトコでお写真撮ろうとしましたが、先客がいらしたのでスル〜。

仁科峠から海沿いに出てもペースカーはほぼ居なくスイスイス〜😳

そしていきなり「仁科漁港」

道中ペースカー無し、お写真タイム無しだったので驚異的なタイムで到着😳

朝からイカ希望だったのでこちら


2人でシェアできるようにオーダーしました。






うむ、安定の旨さ👍🏻

そこから暫く海沿いを戻る感じで土肥から登り、途中の「おおき牛乳」にて…。


「君だけプリン&君チョコプリン」
うむ、濃厚👍🏻

そして山を降り
「いちごプラザ」で

いちご大福…じゃなくて、しょっぱくて美味しい二度づけ煎餅をおみやに買って。

「めんたいパーク」で

デッカい「できたて明太おにぎり」食べて🍙

そのお隣の
「伊豆ゲートウェイ函南」で

「オラッチェのソフトクリーム」でソフ活🍦
うむ、濃厚👍🏻
朝霧高原「いでぼく」も好きだけど、伊豆丹那「オラッチェ」のソフトも好き🍦
う〜む、迷う。


うむ、間違いなく食べすぎた❗️



「食欲の秋」早くも到来…。

さて、次回は何食べよ。

















Posted at 2019/09/03 00:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!9月1日でみんカラを始めて8年が経ったそうです。






ツーリングやミーティングなどなど、楽しいクルマライフを満喫しています。







これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/09/01 20:53:57 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation