• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2019年06月02日 イイね!

気がつけば賑やかに。

気がつけば賑やかに。6月1日は夕方からFSWにスーパー耐久を観戦に行ってました。

当初朝までいる予定でしたがあまりの睡魔に勝てずササ〜っと帰宅。

朝5:30いつものようにみいくんに顔をツンツンされて起床😼

何名かの方が「登りま〜す」的な書き込みがありましたので…。

ササッと支度してササッと到着。

今日はゴルフで。

富士山浮いてるね。

そうこうしていると

「登りま〜す」の書き込み以上に集まってますね〜。
いつものお友達さんやお初の方がゾロゾロ。

「あの方のパーツが〜」とか
「あの方のココが〜」とか

いや〜話が尽きませんね〜。

そんな話をしていると横浜NDさんが指差す先に


「HONDA NR750」‼️


「OVAL PISTON」‼️
楕円形ピストン❗️

世界に500台しかないマシン❗️
1992年当時で520万円❗️

実車は初めて見ました😳

あぁ、良いマシン見れた😄

午前中だけですが、楽しいひとときを過ごしてきました。



あ、スーパー耐久24時間。
NDロードスタークラス優勝おめでとう㊗️










Posted at 2019/06/02 21:31:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

青空と芝生のオフ会に。

青空と芝生のオフ会に。5/12(日)はモーニングボックスプレゼンツ

「青空と芝生のオフ会」に参加させていただきました。

私は静岡県からの参加だったので談合坂集合では無く一宮御坂から中央道に乗り境川PAあたりで流れ合流と考えていたところ、おもいのままさん、横浜NDさんも同じ感じでの合流でしたので一宮御坂IC近くのコンビニで待ち合わせしました🏪

朝食のおにぎりを食べながらお話をしていると道の駅須走付近でハイタッチしたちゃむとさんも寄ってくださいました。

そこから中央道境川PAに移動しハイドラにて談合坂を出発した本隊を確認しつつほぼ完璧に合流できました。

そして諏訪南IC近くのコンビニにて第2集合。
ソコではabさん初お披露目のTE37😳

ソレだけインパクトのあるカラーでした。
キレイな青❗️
まるでグフ。
ランバ・ラル仕様だコレ。

そこからはカラー別に隊列を整えオフ会会場までクネクネツーリング😄
台数多いと先頭から最後尾まで結構距離がある故はぐれてしまうのも仕方ないかな❓
ラリーみたいに「コマ図」とかあると面白いかも。
でもみなさんちゃんと目的地に到着できるんですよね〜。



整列待ち。


本日の目的地
長野県立科町にある
「蓼科園地 野外音楽ホール」にキレイに整列できました。

ステージ側から。

近くの山々にはまだ雪が


長野県警ヘリかな❓


いや〜キレイに整列できましたね〜。



整列後は1人づつ自己紹介とクルマ紹介を。
みなさんのおクルマを一台一台拝見しましたがそれぞれ個性が光ってますね〜。

自己紹介クルマ紹介がひと通り終わるとそこからはフリータイム。
お山で良くお会いする方、お久な方、お初な方、色んな方々とお話する事ができました。


今回の会場はお昼前までだったのでそこからすぐ近くの女神湖まで移動し徒歩にて昼食会場まで。


「そば処 せんすい」さん。

私は「天もりそば」をいただきました。
流石信州蕎麦、香り高くコシのあるお蕎麦を美味しくいただきました。




女神湖の駐車場はマツダのモータープール状態😳
あぁ、広島マツダの出張を思い出すなぁ…😑

ココでしばらくまったりしたあとオプショナルツーリングに行かれる方、帰路に着く方に分かれました。
オプショナルツーリングもなかなかアグレッシブだった様で。

私は夕方から用事があったので帰路に着く事にしましたが、お土産を買いにクネクネ寄り道。


金精軒さんにて
「生信玄餅」を購入。

しかし山の麓暑かった。

外気温30℃って⁉️
夏だよ夏☀️

その後はまたクネクネ道と中央道を走って無事帰宅できました。


いや〜、今回の
「青空と芝生のオフ会」
まさにその名の通り素晴らしいお天気に恵まれたオフ会でした。

これも今回幹事様を務められたvakkyさん、おもいのままさん、garagenaosさんのご尽力あってのことだと思います。
本当にお疲れ様でした。

そして今回楽しい時間をご一緒させていただきましたみなさま、ありがとうございました。
またの機会を楽しみにしております。

























Posted at 2019/05/13 20:58:14 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年04月15日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!今年も2月頃から桜を楽しみに走り回りました🌸

やっぱりこれかな❓

2月23日のツーリング。

お食事処の駐車場にて。

河津桜のピンクがキレイ🌸
Posted at 2019/04/15 23:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月14日 イイね!

猫に感謝😸

猫に感謝😸天気予報だと今日は天気も悪いので目覚ましもセットせずのんびり起きようかと思ってました。

4:50
しかし我が家のみいくんが
「ねぇ、オレ外に出るよ」と寝てる私の顔をツンツン。

5:15
みいくん、外のパトロール完了し帰宅。
もう完全に目が覚めてしまいました。

5:30
外は意外に暖かく、お山も雲はかかっていない。
ヨシ、ココ行こう。


今日は芦ノ湖スカイラインがイベントで通行止めだったので、乙女〜仙石原〜元箱根〜大観山のコースにしました。


寒ッ。
風強ッ。
気温5℃でも強風で体感温度はもっと低く感じ、屋根クローズでONIGIRIタイム🍙

@あやぼんさん来ました〜。


そのあとも特に申し合わせていないけど増え。

「日、独、伊」が集まりました。
いつものみなさま、お久しぶりの方、お初な方を交えての楽しいひとときを過ごしました。

早起きさせてくれたみいくんに感謝です😼

ちょっと遅めの帰宅後はちゃんと家族サービス&タイヤ交換🔧



さ、今週も頑張りましょう💪🏻







Posted at 2019/04/14 23:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年03月09日 イイね!

足柄に。

足柄に。今日、お出かけ帰りに足柄スマートインターチェンジ(上り)を使ってみました。

本日、15時オープンだったそうです。
(助手席の嫁さん撮影📸)

足柄サービスエリアの奥の方にスマートインターチェンジができました。


ま、普通のスマートインターチェンジですね。

出口付近には道案内がありました。

富士スピードウェイに行くにはずいぶんとアクセス良くなりましたね🏎

あしがら温泉へは直進ですぐそば♨️

土日の混雑がちょっとでも緩和されるとイイですね。

朝のみいくん😸
「家入れてくれ」


今日の富士山

うむ、冬っぽい。





Posted at 2019/03/09 19:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation