• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳みそパターンのブログ一覧

2014年07月22日 イイね!

ひっぱりニャンコ、再び。

やっと慣れたと思った新しい工程からまさかの古巣復帰。しかも前にも増して工数が増え、メチャクチャ忙しい…。

連日の残業でクタクタです(~_~;)

でも、疲れきって我が家に帰るとみいくんは涼しい顔してお迎えしてくれます。

「あ、おかえり〜」

シャワーを浴びて夕ごはんを食べると…。

輪ゴムで「ムーーー」ってやって遊んでます(^_^)


テンションが上がってくると…。

「おてて」も使って遊んでます(≧∇≦)


いや〜、癒されてます(^_^)




梅雨も明けてこれから暑くなりますね。
水分補給はこまめにしましょう。


それではまた( ´ ▽ ` )ノ



Posted at 2014/07/22 22:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月18日 イイね!

キリのビューラウンジ

今日は有給休暇だったのですが特に用事も無いのでちょっとふらりと。

大観山のビューラウンジ。

ハイ!真っ白。麓からすでにわかってましたが真っ白です。
登っている最中からやたらと新型スカイラインとすれ違うな〜って思ってたら、ビューラウンジの駐車場はスカイラインだらけ。

係員っぽい方に声かけられました。
今日はプレス向けの試乗会だったそうです。もし試乗したければDラーへ行って下さいって(^_^;)



帰り道は芦ノ湖畔を走りつつ箱根スカイラインを。


料金所のトコにちっちゃいパーキングができました。
天気が良ければ富士山が見えるコトでしょう。


今日はついでにスリーダイヤのDさんへ。片方のドアミラーがギャー!とうなり、手でサポートしてあげないと格納出来なくなりました。
やっぱりASSY交換とのことなので発注してきました。
当分はキーレスのスイッチでドアミラーを格納しない様に気を付けなければ…。
部品は早くて月末だそうです。


おウチに帰ると…。

ごは〜んちょ〜だい(=^ェ^=)


午後はお昼寝してたら終わってしまいました(^_^;)








Posted at 2014/07/18 20:14:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年07月13日 イイね!

産業用無人ヘリコプター見学

今日はフラッと朝箱したあとに家の用事をササッと済ませて近くの施設に。

今回は産業用無人ヘリコプターのデモフライトの見学です。


ま、簡単に言えば産業用のラジコンヘリですね。

ヤマハ発動機株式会社の産業用無人ヘリコプター「FAZER」です。
ヤマハ製に同じ名前の単車がありましたよね。


しかしデカい!!
関係者さんと比較すると大きさにびっくり。

普通、ラジコンヘリって言うと小さいと手のひらサイズ。大きくても両手で持ち上げられるくらい。
でもこの産業用無人ヘリコプター、メインローターの先端からテールローターの後端までが3665mmもあるんです!!

ちなみにポロGTIは3995mm。

エンジンは4サイクル2気筒390cc!!
始動時の音なんかは完全に単車のエンジンそのものでした(^。^)
マフラーもフルチタン!
カーボンパーツも多用されてます。



デモフライトは施設横にある水田にて実施されましたが、操縦していたオペレーターさんに話を聞くとGPS制御により、操縦はとても簡単なんだそうで、ホバリングも自動だし、オートクルーズも可能なんだそうです。


こんなヘリコプターを所有して農薬散布の仕事なんて…?と思いましたが、この産業用無人ヘリコプター、
一機なんと約1300万ほど!!
簡単にはできそうにありませんね(^_^;)






Posted at 2014/07/13 21:18:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

治一郎の焦がしバウム



今日は嫁さんの実家に行ったついでにちょっとお買い物をしてきました。

今日のお目当ては治一郎の焦がしバウムです(^_^)


本当はまん丸なのですが写真を撮る前に一部カットしてしまいました(^_^;)

バウムクーヘンはしっとり柔らか、表面の焦がしたグラニュー糖の部分がパリパリでうんま〜(≧∇≦)

しかも今日購入したのはクリームがサンドしてある期間限定みたいです。




嫁さんの実家ではララちゃんがお出迎えしてくれました。

でもちょっと暑くてお疲れ気味。






我が家から嫁いだスイフトスポーツもまだまだ元気。

エンケイSC03もガリキズひとつなくキレイ。




帰りの新東名はやたらとPC&覆面PCが多く、何台ものクルマが御用となっていました(^_^;)
道路も広く、勾配もコーナーも緩やかだとついつい速度も出てしまうんですかね。
気を付けないといけませんね(´・_・`)





Posted at 2014/07/06 20:07:41 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年07月05日 イイね!

湖ドライブハシゴ編

本来なら今日は休日出勤の予定だったのですが急にキャンセルとなりました。

外が晴れていようが雨だろうがおウチでジッとしてられない性格なので、ちょっと紫陽花なんかを横目に見つつ箱根芦ノ湖方面に行ってきましたが、なんとなく消化不良…。

よし、それなら山中湖だ!ってコトで行って来ました。

うしろに見えるのが山中湖の平野ワンド。対岸はママの森。
ハタチ前後の頃は良くバスフィッシングに来たものです(^_^)
生まれてはじめてバスを釣ったのも山中湖、桂川の流れ出し付近にて。
今日もグズついた天気のもと多くの方が釣りに興じていました。

やっぱり山中湖も終始雨、唯一この時だけ雨が止んだので一瞬だけ外にでましたが、あとは殆どスルー。

「Paper Moon」に寄ろうかと思いましたが駐車場はほぼ満車、しかも僕ひとりだとちょっと気が引けたのでまた今度。




山中湖の湖畔までエボで行ったので泥だらけになりました…(^_^;)洗わなきゃ。


Posted at 2014/07/05 15:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 一碧湖までドライブ
2025年09月14日07:58 - 14:05
169.32km 4時間50分
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ31個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   09/14 23:38
どうも、脳みそパターンです。 伊豆や箱根、そして富士山にわりとアクセスの良いところに住んでいます。 数年前、前方不注意のクルマに突っ込まれ重傷を負い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりのMT四駆の過給機付です。 2024年3月2日契約 2024年10月30日生 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
久しぶりにオフ車に乗りたくなり購入しました。 ディーラーさんに行ったら現車がありそのま ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ムーヴカスタムからの乗りかえです。 通勤やお買い物、ソロキャン用にと活躍してくれそうです ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤用、お買い物用としてジムニーから乗り替えました。 ジムニーは父に譲りました。 家族も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation