
7月30日は・・・
2年ぶりにU-550旧軽自動車ミーティングに参加してきました。
5月頃からヒドイ勤務状態が続き
もう完全に参加をあきらめてましたが
直前になって29日と30日の休みが決まり
駆け込み乗車状態で参加を受け付けて頂きました。
(ホントすみません!)
前回フェリーでエライ目に遭ってるので
今回は朝から陸路を移動です。
土曜はゆっくり休み
日曜、朝早くから出発。
こんなふうに
余裕で出かけるのも久しぶりで
涼しい朝の風を楽しんで・・・んん?
赤穂を過ぎたあたりから
なんだか空がアヤシクなり・・・・
岡山に入った頃には雨がw
・・・確か数年前もこんな感じだったような。
展示しても誰も喜ばないような車ですが
きったないモノを展示するのはさすがに失礼なので
ドロドロになったらどうしようかとヒヤヒヤしてましたが
橋を渡る頃には雨は上がり
代わりに雨上がりのジメジメムンムンの快晴!
運転手がゆで蛸状態な事以外、何事もなく
スムーズに移動を続け、イオン川之江に到着。
(一度通り過ぎてしまい裏の変なとこから
進入したのは内緒ですよ)
イベント慣れしたスタッフの方々のおかげで
開始から展示まで滞りなく進み
お楽しみの食べ歩きタイム!
(展示車両でも見なさいよw)
会場近くの焼き鳥にハマり
3回も行って食べてしまいましたw
しかし暑い!!
いいですね~ミニカバン。
こんなのに寝袋積んで旅に出てみたくなりますね~
(冬限定ですが)
いちばん惹きつけられたのが
このミニカバン達だったとか内緒ですよw
画像ではカンカン照りに見えますが
本当にカンカン照りです。
焼けるような暑さの為
会場脇の日陰でアイス食べながら
ウトウトお昼寝。
束の間の安らぎの時間をありがとう。
昼寝しながら何故かこんなの撮ってたりw
帰り際に
久しぶりにお会いしたデル他さんと記念撮影。
約2年ぶりにお会いしましたが
旧車の毒にドップリと漬かってるようで
彼の愛車も持ち主の愛が注がれた
良いコンディションを保っていました。
純正・オリジナルに全然興味の無い管理人ですので
こんな風に持ち主の趣味・趣向がよく現れてる
そんな車の集まるこのイベントがいいですね~
来年は8月にポーターが車検なので
参加はまた2年後ですね。
それまで車が持つのか不安ですが。
(現在走行19万キロ)
元来た道をそのまま帰るのもつまんないので
帰りは淡路経由でゆっくり帰りました。
まだまだ夕方にほど遠い
熱風の吹くSAにて一服。
もう30歳なのに元気やね。ポーター君。
さて・・・行くか。
暑いので多めに休憩をとりながら進んでたら
真っ暗になる頃に淡路SAに到着。
もうこの時間なら快適なもんです。
旧車には厳しい季節のイベントですが
今回も楽しい時間をありがとうございました。
そしてスタッフの皆様、お疲れ様でした。
また参加するときはよろしくお願いします。
Posted at 2017/08/06 23:16:43 | |
トラックバック(0) | 日記