• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

TG craft ウインドディフレクタ

一般的なオープンカーとは異なり、セブンのノーマルスクリーンは結構巻き込まれてくるので、この時期はちょっと辛いです。ドアを付ければかなり改善されますが、以前から気になっていたTG craftさんのウインドディフレクタを導入することにしました。注文からすぐに発送して頂いたので、とりあえず試着です。

現物はこんな感じです。厚みもあってかなりしっかりしています。


ドアを取り付けるヒンジ部分に差し込んで取り付けます。ウインドディフレクタ側のヒンジ金具のピンの寸法が絶妙で、嵌め合いのクリアランスが緩すぎずキツすぎずで丁度良いです。前職でたまに機械設計もやっていたのですが、設計したハウジングにベアリングを入れたときの感触を思い出しました。


ボディに当たる部分はスタンションの取付ねじの頭に当てて止める為、その他の部分に傷が付きません。


角度を変えてもう1枚。


今日は取り付けて走行出来なかったので、来週末まで持ち越しです。ブログには書き忘れていますが、昨年の初冬に入手したコタツ掛けも快適でしたが、ウインドディフレクタでも走るのが快適になりそうです。

(2017/1/28追記)
ウインドディフレクタを取り付けて実走してきました。ドアを付けた時程は効果はありませんが、顔に当たる風の量は軽減されています。視界も悪くならないので、付けっぱなしになりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/22 21:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 21:32
このたびは、ありがとうございました。
ヒンジピンの精度など、ご評価ありがとうございます。
ものを作る張り合いが出ます。
クッションで当たる位置がボルト頭に・・・・は、余りねらっていても
必ずそうなるものでもないので、偶然の産物くらいに思って頂ければ幸いです。

今後ともよろしくお願い致します。

ついでに、コタツ掛けも、何処かで紹介してください!(^-^)
コメントへの返答
2017年1月22日 22:07
こちらこそ良い物をお譲り頂き、ありがとうございました。ヒンジピンは精度が良いので、走行時のガタツキが発生しなくてとても良いと思います。

コタツ掛けも近い内に紹介をさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
2017年1月22日 22:35
細かいところまで気が使われているのがわかりますね。セブン納車されたらオーダーしたくなりました。
コメントへの返答
2017年1月22日 23:00
コメントありがとうございます。TG craftさんの製作されている商品は完成度が高いのでお勧めです。
2017年1月23日 21:19
私もこれとこたつ掛けを愛用しています、どちらも必携アイテムですね!
汚れた時はスマホの液晶クリーナーとマイクロウェスで拭いてます
次は何をお願いしようかな...TGさんには本当に助かってます(笑

コメントへの返答
2017年1月23日 22:06
こめんとありがとうございます。たしかに必須アイテムだと思います。

メンテナンス方法も教えて頂き、ありがとうございます。今後の参考にさせて頂きます。

プロフィール

「運転するのが楽しいです。 http://cvw.jp/b/124842/47918819/
何シテル?   08/24 12:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはこれで4代目になります。ライトウェイトのFRのMT車が大好きです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
このクラスで数少ないRRという点に惹かれて購入しました。後姿がたまらなく好きです。
その他 バッソ デビル その他 バッソ デビル
休日の趣味として乗っています。フレーム以外は殆ど別のパーツに交換しています。
マツダ フレア マツダ フレア
家族の仕事の関係で急遽増車する必要に迫られて、すぐに登録可能な中古車を購入。ホイルカバー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation