• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月11日

少し落ち着いたので、近況報告

少し落ち着いたので、近況報告 ケイマンもドナドナされてトゥインゴ1台体制をしばらく続けていましたが、どうしても自分用にMTの車が欲しいと思い、色々検討した結果、最後にもう一度ガソリン車のロードスターに乗りたいとの結論になったのが、昨年の9月末でした。しかしその時点でNDロードスターの受注は受け付けておらず、11月のマイナーチェンジを待って、発注することにしました。

そして、今年の2/17(土)に待ちに待った納車日を迎え、ディーラーで車を受け取り、一人で家に向かっている途中に悲劇が起きました。土曜日の夕方ということもあって道路は渋滞をしていたのですが、前の車の動向を見ながらいつもの癖でルームミラーを見ると、後ろから計四が結構な勢いで迫ってきます。どこかに退避出来ないか一瞬周りを見回したのですがどこにも逃げ場がなく、ついにその計四は納車したてで実走行3kmのロードスターに追突。そこから警察を呼んで事故処理後にとんぼ返りして、ディーラーへ車を預けました。

ダメージを出来るだけ防ぎ、且つ玉突き衝突にならないように注意しながらブレーキをリリースしていたので、バンパー交換のみで車体にも損傷がなかったのが幸いでした。

その後、相手の保険屋との交渉をしていた最中の3/3には実の弟の訃報の連絡があり、葬儀等でバタバタした後の3/16にやっと修理が完了しました。最初の納車日は夕方近かったこともあり、車のお祓いを翌日に予定していて追突事故にあったので、修理完了後の受け取りは朝一にしてもらい、妻と一緒に受け取りに行ってその足でお祓いに行ってから自宅に戻りました。今回の事故が生まれて初めての事故ということもあり、暫くはトラウマで後ろの車の接近を今まで以上に気にするようになりました。

昨日は新車6ヵ月点検を受けにディーラーに一人で行ったのですが、帰りは以前に追突された路線は避けて帰宅しました。多くの企業の夏季休暇に入った土曜日ということもあり、昼過ぎでもどの路線も混んでいました。家まで後2kmの片側一車線道路で、上りも下りも車が進んでいない状況でしたが、後方からガシャンという音がしたのでミラーで後方を見ると、センターライン上を計四がすごい勢いで迫ってきます。自分の車には幸い接触はしませんでしたが右のサイドミラーすれすれを抜いていきました。結局、私の後ろにいた車と対向車線の車に接触したようです。

今回はギリギリ大丈夫でしたが、流石に冷や汗が出来ました。お祓いの御利益のお陰か今回は助かりましたが、「ディーラーからの帰り道」,「一人で運転」,「土曜日,「渋滞」,「自宅から半径3km以内」という条件が重なると私にとって鬼門のようです。次回からディーラーに行く時は、少なくとも土曜日は避けようと心に誓いました。

2度も後ろからの攻撃に逢いそうになったのですが、残念ながらロードスターの純正のドラレコのカメラは前方のみなので、リヤカメラのあるドラレコに変える予定です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/11 10:41:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お祓い
noppo.さん

一休みの土曜日でした
noppo.さん

ぶらりディーラーへ
みすたぁ~さん

2025年3月8日 満を持してND ...
助平爺さん

納車のお祝い
cdkanu@SRさん

NDロードスター Sレザーパッケー ...
青くまさん

この記事へのコメント

2024年8月11日 17:14
まさかの事って本当にあるのですね💦大きな事故で無くて良かったです。
コメントへの返答
2024年8月11日 20:23
コメントありがとうございます。
まさか納車直後で家にも辿り着け位ことになるとは夢にも思いませんでした。
迫ってくる車をルームミラーで見ながら「まじか?」と思わず叫んでしまいました。
事故は自分が気を付けていてもなんともならないことはありますが、皆さんもお気を付けください。
2024年9月8日 12:25
これは…言葉を失う出来事ですね
後がトラウマになるのもわかります
昔に比べて地方の小さな出来事が全国区になるので特に目につくのかもしれませんが
最近は逆走やら危険運転なんかが多くて車乗るのがちょっと億劫になるんですよね〜
そういうのもあって私の990Sは2年過ぎましたがまだ3600km程しか走ってないです…
コメントへの返答
2024年9月8日 14:51
こんにちは。コメントありがとうございます。
昔は教習所も厳しくて運転技能が必要なレベルに足りない場合は容赦なく補習券を買わされていましたが、今は免許取得者の数が減っていて蝶よ花よと優しく教えるせいなのか、運転マナーが悪くなっている気がします。
私は普段自転車で通勤しているのですが、車は一旦停止も適当で、確認も一方向しか見ない人が多いですし、自転車は逆走に見通しのきかない交差点をノールックで飛び出してくるので、こちらが気を付けないと事故に遭いそうな目にあうのは日常茶飯事です。
ロードスターに乗るのは楽しいのですが、私もぶるもん さんと同様に乗るのが億劫になっていて、納車から半年でやっと慣らしが終わった程度です。

プロフィール

「運転するのが楽しいです。 http://cvw.jp/b/124842/47918819/
何シテル?   08/24 12:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはこれで4代目になります。ライトウェイトのFRのMT車が大好きです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
このクラスで数少ないRRという点に惹かれて購入しました。後姿がたまらなく好きです。
その他 バッソ デビル その他 バッソ デビル
休日の趣味として乗っています。フレーム以外は殆ど別のパーツに交換しています。
マツダ フレア マツダ フレア
家族の仕事の関係で急遽増車する必要に迫られて、すぐに登録可能な中古車を購入。ホイルカバー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation