• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっちくんのブログ一覧

2015年09月26日 イイね!

待つこと5ヶ月、やっと納車となりました。

待つこと5ヶ月、やっと納車となりました。
A5 Sportsbackは良い車でしたが、だんだんとその大きさを持て余す様になり、もっと小型の車に乗り換えることにしました。それに加えてもう少し馬力のある車にもしたかったので、新型のTTSが一番の候補になりました。そんな中某巨大掲示板で4月下旬から予約を開始するという噂を聞きつけ、ディーラーにとりあえず予約をすることにして、A5 Sportsbackは下取りに出し、入荷するまで代車を貸して頂いて待つこと5ヶ月...やっと納車となりました。

デビュー直後にTTには試乗していたのですが、TTSの注文した外装色+内装色の組み合わせの実車を見たのは今日が初めてでした。しかし予想以上に良かったです。又、メインキーも高級感があって、今まで所有してきた中で値段も一番高いですが、所有欲も一番満たしてくれます。


納車されて帰りに早速、いつもの神社にお祓いに行ってきました。


今回初めてドライブレコーダーも付けましたが、車体本体も含めて、操作方法を徐々に覚えていこうと思います。
Posted at 2015/09/26 18:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月06日 イイね!

A5 SportBackがドナドナされていきました。



諸事情により箱替えをすることになりました。先月末に次の車の契約を済ませたのですが、納車は夏になりそうなので、先にA5を下取りに出すことにしました。最後の洗車を済ませて、ディーラーに渡してきました。当分は代車(Golf)生活になります。

思えばA3 SportBackから、容姿や内装の良さ、縦置きベースのクアトロなどに惚れ込み、色々な障害を乗り越えてA5 SportBackに乗り換えたのですが、良い思い出を残してくれました。次の車が来たら、またブログで報告をさせて頂きます。
Posted at 2015/05/06 19:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

摩訶不思議な出来事

A5を買って1年と9ヶ月ぐらいになります。A5は妻が通勤に使っているのですが、昨日会社から帰りにキーの電池切れの予告マークが出始めたとの事。みんカラで検索すると、単に電池を交換するだけで、特別なおまじないも要らなさそうなので、ストックの電池(CR2032)に交換して、ドアノブにタッチしての解錠/施錠,エンジンの始動と停止,キーのボタンを押しての解錠/施錠とひととおり動作が正常である事を確認して、キーを妻に渡しました。

そして今朝の出勤で、妻が会社に到着して、エンジンを切って、ドアを開け、外に出てから、ドアノブにタッチしても、施錠がされなかったので、やむを得ずキーに仕込んでいる非常用のキーで施錠したそうです。ところが帰宅時に駐車場に行くと、エンジンがかかったままで、キーのボタンを押しても解錠されず、やむを得ず再度非常用のキーで解錠したそうです。社内に入ると、メーターのエンジンのかかっている時間カウンタが15時間を表示していたそうです。

妻曰く、普段は車のエンジンを切ってドアを開けるとラジオが自動的に切れますが、今日もドアを開けたらラジオが切れたけど、ドアノブのタッチで何故か施錠がされなくて、昨日キーの電池を交換したせいだと思い、そのまま職場に向かったそうです。

通常エンジンがかかっている時には、ドアノブのタッチやキーのボタンでの施錠/解錠が効かないのと、今朝は雨が大降りだったので、単に雨音が五月蠅くてエンジンがちゃんと切れたのを確認していないだけだと思ったのですが、妻は確かにエンジンも切ったし、ドアを開けるとラジオも消えた.....昨日キーの電池を交換して私が壊したのか、大降りの雨に車が濡れて勝手にエンジンがかかったと言い張って、終いには逆ギレをする始末。

そこでA5オーナーの方で、御自身でキーの電池を交換された方にお聞きしたいのですが、電池を交換して何か具合が悪くなったり、勝手にエンジンがかかる現象に遭遇された方はいらっしゃいますか?
Posted at 2012/07/03 23:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月04日 イイね!

オイル消費に関する不具合改修後の経過

昨年末にディーラーでオイル消費に関する不具合改修をして頂き、その後約40日で800km走行しました。本日、MMIでオイル残量を確認しましたが、バー表示上は全く減っていませんでした。今までなら1ヶ月で必ず警告が出て、バー表示もMin以下でしたが、かなり改善されました。

この一年オイル消費には悩まされ続けましたが、やっと悩みから解放されました。
Posted at 2012/02/04 21:23:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月25日 イイね!

3.2L用グリルに交換

3.2L用グリルに交換オイル消費に関する不具合の改修で長期入院をするついでに、前からやりたかったグリルのブラック化を行いました。当初ピアノブラックに塗装してもらおうと思っていたのですが、ディーラー経由の塗装屋さんから「飛び石等でヒビが入りやすく、一旦ヒビが入ったらボロボロと剥がれるので、お勧めしない。」との回答がありました。そこで3,2L用の最初から塗装されているものに交換しました。コーナーセンサー付きなので、センサーブラケットも交換しましたが、センサーも塗装屋さんが難色を示したので、結局3.2L用に交換。センサーが高いので、トータルで9万円程度と大分予算をオーバーしましたが、交換された状態を見ると、ずいぶんシャープな印象に変わり、満足です。



Posted at 2011/12/25 10:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転するのが楽しいです。 http://cvw.jp/b/124842/47918819/
何シテル?   08/24 12:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはこれで4代目になります。ライトウェイトのFRのMT車が大好きです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
このクラスで数少ないRRという点に惹かれて購入しました。後姿がたまらなく好きです。
その他 バッソ デビル その他 バッソ デビル
休日の趣味として乗っています。フレーム以外は殆ど別のパーツに交換しています。
マツダ フレア マツダ フレア
家族の仕事の関係で急遽増車する必要に迫られて、すぐに登録可能な中古車を購入。ホイルカバー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation