• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっちくんのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

バックカメラ 異常

今日は定期的に通っている妻の通院の為、病院まで送り迎えをしました。病院に着いて駐車スペースに入れるのにギヤをバックに入れると、バックカメラからの画像に細いランダムな色の横線が十数本走ったと思ったら、画面がナビ画面に戻ってしまい、バックカメラに一切切り替わらなくなってしまいました。帰りにはバックカメラの画像に切り替わるものの、画像の輝度がランダムに変わり、ちらつきのひどい画像になってしまいました。

帰り道にディーラーで確認をしてもらったところ、バックカメラのエラーログが残っており、「バックカメラ用ECUとの結線をチェックして下さい。」というステータスが出ているとの事でした。過去の故障事例から検索すると、全く同じ現象ではありませんが、その時にはバックカメラ用のECUを交換する様に指示があり、交換で解消したとのことです。

とりあえず交換用のECUの手配をして頂ける事になりました。
Posted at 2011/05/22 21:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月04日 イイね!

初回点検

初回点検納車されてほぼ1,000km走ったので、初回点検をして頂きました。点検が終わるまでの間に営業担当と雑談し、来年のカレンダーを頂きました。話のついでにGekkoステッカーの在庫について聞いてみると、「在庫は無いので注文になりますが、これで良ければ差し上げます。一応非売品です。」とのことで、写真のステッカーを頂きました。
点検では電気系統のエラーは出ていませんでしたが、エンジンオイルが0.3L程減っているとのことで補充をして頂きました。
Posted at 2010/12/04 21:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月03日 イイね!

初洗車+ブリス施工

初洗車+ブリス施工納車から台風が来たりで結構雨で汚れていたのと今回はディーラーでボディーコーティングをしてもらわなかったので、早めにブリスを施工するのも兼ねて洗車を行いました。

新車を受け取ってから外観を目で見るだけでは気が付かない色々な部分の造形を、自分の手で手洗い洗車する事で気が付く事がままあります。なので初洗車ではじっくりボディーの造形を触って堪能しながら作業を行ったので、気が付いたら3時間が経過していました。

A5はホイールが5本スポークで開口部が広いので、リムの奥にも手が届くので綺麗にしがいがありますね。(ディスクローターのカバーのエッジで多少手を切りましたが、あまり気にしません。)

ブリスを洗車してツヤツヤになったボディの仕上がりに満足です。
Posted at 2010/11/03 19:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日 イイね!

納車されました。

納車されました。経緯は前回のブログで書きましたが、A3 SportbackからA5 Sportbackに買い換えました。オプションはバックカメラとデコラティブパネル(S-LINEと同じアルミのもの)とスポーツテールパイプトリムです。

そして本日無事納車となりました。営業担当が別の店舗に移動になった為、契約もそちらの店舗で行いましたが、唯一残念だったのがデリバリールームが無かった事です。代わりに今回は花束を頂きました。

家に帰ってから改めて現車をじっくりと見ましたが、改めてその美しさに惚れ惚れしてしまいました。A5 Sportbackのオーナーの皆様、これからよろしくお願いします。
Posted at 2010/10/23 22:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月15日 イイね!

さよならA3

さよならA3最近起こったちょっとした出来事がきっかけで、A3から別の車に買い換える事になりました。

実は今年の春頃に試乗した車がとても気になっていたのですが、A3の新型を見てからどちらにするか決めようと思っていました。しかしA3の新型は早くて2011年秋、遅いと2012年になってしまうので、そうなると今のA3は下取り額が期待出来ないほど下がってしまいます。試乗当時にざっくり見積もりを口頭でしてもらっていましたが、今回はきちんとした見積もりをしてもらうと共にもう少し長時間試乗をさせてもらい、自宅の駐車スペースの出し入れが問題ないか確認をさせて頂きました。セールス担当の方も、こちらの買う気満々の様子を察して、かなり好条件を出して頂き、買い換えが決定しました。

買い換える車は現在相当好調な為、通常なら納車は来年になってしまいますが、こちらの希望を最大限取り入れた条件で年内に納車出来る車を引き当ててもらいました。納車は10月末から11月中旬ですが、好条件の為下取車をすぐに引き渡す(市場価値が下がるのを防止する為)事になったので、代車が用意出来た一昨日に引き取られていきました。

Sトロニック(当時DSGと呼ばれていた)が付いたグレードが欲しくて買ったA3でしたが、この5年半の間、事故もなく乗る事が出来て良かったです。みんカラでもフロアマット等の件で有益な情報を頂き、ありがとうございました。A3は降りる事になりますが、又新しい車で心機一転よろしくお願い致します。
Posted at 2010/09/15 08:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転するのが楽しいです。 http://cvw.jp/b/124842/47918819/
何シテル?   08/24 12:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはこれで4代目になります。ライトウェイトのFRのMT車が大好きです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
このクラスで数少ないRRという点に惹かれて購入しました。後姿がたまらなく好きです。
その他 バッソ デビル その他 バッソ デビル
休日の趣味として乗っています。フレーム以外は殆ど別のパーツに交換しています。
マツダ フレア マツダ フレア
家族の仕事の関係で急遽増車する必要に迫られて、すぐに登録可能な中古車を購入。ホイルカバー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation