• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっちくんのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

水温計のメーター割れ

水温計のメーター割れ昨日見つけた油圧計のパッキン切れの交換用として、Oリングを発注する為にメータのサイズを計測しました。すると水温計がやけにぐらぐらします。単に取付けが緩んでいるのかとチェックすると、メータのボディが割れている事が分かりました。どうやら組み立て時にメーターを固定するステーのネジを締める際にステーが斜めになっていてもお構いなしに締めていた結果、片側にストレスが掛かってクラックが入ったようです。燃料系の取付けも同様だったので、こちらは修正をしておきました。

エポキシ系の接着剤とクランプを買ってきて、補修しました。24時間以上で硬化するので、明日からの出張から帰ってきた時には固まっていると思います。


それにしても次から次へとブログのネタには事欠かないですね。
Posted at 2017/03/05 23:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月04日 イイね!

メーターのパッキン切れ

今日乗ろうとして気が付いたのですが、油圧計のパッキンがこんな感じで切れているのに気が付きました。これを機に適当なOリングに変えようと思います。

Posted at 2017/03/04 22:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

久しぶりにスキー

久しぶりにスキー昨シーズンは夫婦揃って怪我で、昨々シーズンは仕事が立て込んで行けなかったので、今年こそはとスキーに行って来ました。本当は先週行く予定だったのですが、2度目の最強寒波到来で再度立ち往生の恐れがあったので大事を取って、今週に延期しました。
目一杯滑って、帰りに温泉で暖まって帰路に付きました。

Posted at 2017/02/18 21:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

STAX SR-303のイヤーパッド交換

先日入手したCDを良い音で聞きたくて、久しぶりにSTAXのSR-303を使ったのですが、妙な粉が散乱しています。そこで観察してみると、イヤーパッドの保護用スポンジが朽ちていました。


パッドを剥がしてみると、こんな感じでボロボロになっています。


イヤースピーカー側はブチルゴム系の両面テープが残っています。両面テープを綺麗に剥がします。ステッカー剥がしはあまり有効では無いのと振動板に悪影響を与える可能性があるので、地道に剥がしていきます。


綺麗になりました。


交換用に購入したイヤーパッドはこちら。少し奮発して、素材が本革のタイプにアップグレードしました。




中身はこんな感じで振動板保護用のスポンジはメッシュ素材に変わっています。


位置を合わせながら両面テープを付けて...


左右や向きを間違えない様にイヤーパッドを取り付けます。


完成です。顔への当たりも良くなりました。
Posted at 2017/02/11 22:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月04日 イイね!

ドライビングシューズのつま先が削れているので...

ドライビングシューズのつま先が削れているので...我が家では革靴の手入れは私の仕事です。今日は自分のと妻のを纏めて何足か手入れしていたのですが、その際に自分のドライビングシューズのつま先の外側が削れているのに気が付きました。セブンを買う前にはなっていなかったので、足下を確認してみると、ブラインドリベットのピンが破断した部分のバリが出ていました。


該当のリベットと念の為靴に当たりそうな2箇所のバリをヤスリで削ってから、暫定処置としてテープを貼っておきました。


家のセブンはハンドルが固定式なので運転席の足下に潜り込むのに苦労しました。1年半前からジムを復活させて8kg痩せていたので何とかなりましたが、今以上にウェイトを増やすのは厳禁です。
Posted at 2017/02/04 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運転するのが楽しいです。 http://cvw.jp/b/124842/47918819/
何シテル?   08/24 12:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターはこれで4代目になります。ライトウェイトのFRのMT車が大好きです。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
このクラスで数少ないRRという点に惹かれて購入しました。後姿がたまらなく好きです。
その他 バッソ デビル その他 バッソ デビル
休日の趣味として乗っています。フレーム以外は殆ど別のパーツに交換しています。
マツダ フレア マツダ フレア
家族の仕事の関係で急遽増車する必要に迫られて、すぐに登録可能な中古車を購入。ホイルカバー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation