• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月03日

手抜き洗車道?

明けまして、おめでとうございます🎍

今年も宜しくお願いします🤲

さて秋田県は12月入ってから積雪が続き、雪寄せする回数もそれなりに多いです。

自宅の庭にある水道は使用できませんので、自宅で洗車は春までできません。

そこで実験的に1〜2週間に1回の頻度で、薄めたシリコン水を手動の噴霧器で

車に噴霧するだけという手抜き施工を行い様子を見ています(CX-5、CX-8とも)

ボディーが濃色だと、ムラになってるとこも確認できますが、そこは完全にスルーしています(笑

どうせ車に積もった雪を落としているうちに、自然にムラも消えますので^_^

利点としては、シリコンのおかげで雪が落としやすいですし、車のガラスも多少
凍結しにくい感じがします。
ボディーの輝きも施工前よりもいくらか感じられます。

春までは上記の方法で様子を見ていきたいと思ってます!
ブログ一覧 | cx-5 | クルマ
Posted at 2023/01/03 22:43:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2023年1月3日 22:51
雪降ろしも毎日だと大変ですよね。シリコーンなんか効きそう😋
コメントへの返答
2023年1月4日 7:07
昨年は大変お世話になりました🙇‍♂️
雪寄せ用のスコップやダンプなどに、シリコンスプレーも拭きつけることで離雪効果ありますよ!
2023年1月3日 23:04
雪の中、洗車お疲れ様でした。
今の洗車後、使い古しの綿タオルをお湯に浸け固く絞ってムラ部分を撫でる様に拭いてあげるとほぼムラは消えるはずです。
まだまだ雪は続くと思いますがお体大切に洗車頑張ってください。👍
コメントへの返答
2023年1月4日 7:10
コメントありがとうございます😊
2年ぐらいシリコン洗車してるせいか、あまりムラムラにならないのと、どうせすぐ汚れるので放置してます😅
2023年1月4日 4:32
時間がない時
シリコン水作って吹きかけいました。
ムラは気にせず
いつか消えていきます。
雪国は大変そうです。
コメントへの返答
2023年1月4日 7:14
コメントありがとうございます😊
ボディーカラーが淡色だとムラはあまり目立ちません。
雪国を走る車は色々とダメージを受けているので、中古車での購入は薦めません😅

プロフィール

「除電エアバルブの効果 http://cvw.jp/b/124844/48598985/
何シテル?   08/14 11:39
クリーンディーゼル2台体制でカーライフを楽しんでおります^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] 8Jドリンクホルダースペーサーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:17:49
【10名】モンスター ガラスフィニッシュ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:36:59
SH-VPTSエンジン搭載車のトラブルシュート(ケミカルウォッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 14:44:53

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5からCX-60に乗り換えました。 CX-60オーナーの皆様、よろしくお願いします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年 5月納車です。 たまたま試乗したディーラーで、購入を決めました。 ディー ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の愛車になります。 鳥取の業者から購入し、R6 5月7日納車予定です。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
エクストレイルの前に乗っておりました。この車も機能面・サイズ的に大変気に入っておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation