• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akitaobako@A3SBのブログ一覧

2006年10月27日 イイね!

片道600kmの旅

片道600kmの旅先週末、嫁の実家の北陸まで帰省してきました。

ルートは秋田~新潟までは下道で行き、新潟~福井間は高速で移動

今回の相棒はA3ではなく、エスティマでした。(荷物の関係上)


全行程を一人で運転したため、さすがに疲れました・・・
いまだに疲れが抜けず・・年?

嫁といえば、運転を変わってもらいたいな~という時に限って、
助手席でイビキをかいて寝ている始末・・・
Posted at 2006/10/27 00:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年10月19日 イイね!

225/45R17タイヤの空気圧

225/45R17タイヤの空気圧納車してから、はや5ヶ月経ちましたが、一度しかタイヤの空気圧を調整しておりませんでした。

A3は給油孔の蓋の裏側に適正空気圧が書いてあるのですが、

いままで、気づきませんでした・・・

先日、セルフスタンドに行った時に計測してみたのですが、前後とも2.3でした。メーカーでは、空気圧をフロント2.6 リア2.4で推奨していたので、その値にしてみることに・・・
いざ、走り出してみると足回りが『硬い・・』んです。
でも、しばらくすると慣れるくるかなと思い、そのままにしておりましたが、今でもなんだかこの硬さに

慣れません・・・

自分としては、前の値(2.3~2.4)が好みですが、みなさんは空気圧をどれぐらいにしておりますか?
はたして、2.3~2.4ぐらいでも問題はないでしょうか?教えて下さい。
Posted at 2006/10/19 00:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月17日 イイね!

COX C18T

COX C18T 14日(土)曇り、一部霧

早朝に東北自動車道をドライブ中、後方から追い上げてくる車があり、バックミラーで確認するとシルバーのGolf Ⅳのよう!

私の後につき、その後、追い越し車線を前からベンツ、BMW、A3(自分)、Golfの順番でしばらく走行しておりました。途中、ベンツとBMWがサービスエリアに消え、前がガラ空きになったので、フルスロットに・・・
バックミラーをみると、ぴったりとGolfが着いてきています。
GolfはGolfでもGTIなのかな?と思いつつも走っておりましたが、どうやら中高速の加速はGolfの方が良さそうです。

う~ん、後ろのGolf、いろいろ弄ってるな?
うらやましいと思い、Golfを先に行かせて観察してみることに!

後ろから見てみると、加速はもちろんのこと、レーンチェンジもすごく安定感があり、気持ちよく走っているのが良くわかります。その内に前が詰まったため、Golfとも車間距離が詰まってしまいました。ふと何気なくGolfの後姿を見ていると、なにやら見慣れない文字のエンブレムが・・

COX C18Tでした!

そりゃ、速いはずだよねぇ~!

完成度の高さを拝見致しました。
Posted at 2006/10/17 01:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月16日 イイね!

紅葉と片輪走行

紅葉と片輪走行日曜日、鳥海高原に紅葉を見に行ってきました。紅葉はとても綺麗で癒されました。観光客の皆さんで駐車場は大混雑してましたが、普段見れない車もチラホラ・・・ランボ・ポルシェ・ロールスロイスetc

さて、その後、酒田にあるショップでコチラの相談をしてから帰る途中に
出来事が・・・


私は以前に白バイに御用になった経験から、運転中は頻繁にバックミラーを見る習慣がついております。
湯沢市の国道を走行中、後ろには『おばぁちゃん』が運転する白いセダンが・・・

しばらくしてから、バックミラーを見ると・・・なんと!
綺麗に道路の縁石に乗り上げて、片輪走行をしております!

すぐに、いすゞジェミニのCMを思い出しました。

私が驚いた以上に、おばぁちゃんも驚いたはず!

うまく着地をしたあと、しばらく走り、会社の駐車場に曲がり停止したセダン・・ 
バックミラー越しには固まっているおばぁちゃんの姿が・・

『紅葉と片輪走行』  
良い物を見せてもらった一日でした!
Posted at 2006/10/17 00:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月12日 イイね!

秋田限定? なべっこ

秋田限定? なべっこ地元、秋田では秋になると各地で
「なべっこ」が開催されます。
なべっことは『鍋や食材を持って行き、野外で調理をして昼食をとるというのが一般的なパターン』だそうで、高校まで全国でも同じように『なべっこ』というものが行われていると思っておりました。他県の人に聞くと『何それ?』て必ず言われます。

あれは確か小学校5年生の時のなべっこ遠足で男5人のグループになったのですが、料理ができるマメな奴が誰もいなかったため、普通はカレーや豚汁、芋の子汁などが定番メニューなのですが、我々のグループは
『しゃぶしゃぶ』で済ましちゃいました。
調理といってもお湯を沸かすだけですので、他のグループが調理中に食べ終えていたのは言うまでもありません・・もちろん満腹になるはずはなく、優しい女子のグループから御裾分けしてもらいました。そこから恋も始まったり・・
Posted at 2006/10/12 20:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「昨日はゲリラ豪雨の中をAudi TTで移動
クアトロの安定感はさすがでした!」
何シテル?   08/21 11:38
クリーンディーゼル2台体制でカーライフを楽しんでおります^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 34567
8 9 10 11 121314
15 16 1718 192021
2223242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] 8Jドリンクホルダースペーサーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:17:49
【10名】モンスター ガラスフィニッシュ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:36:59
SH-VPTSエンジン搭載車のトラブルシュート(ケミカルウォッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 14:44:53

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5からCX-60に乗り換えました。 CX-60オーナーの皆様、よろしくお願いします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年 5月納車です。 たまたま試乗したディーラーで、購入を決めました。 ディー ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の愛車になります。 鳥取の業者から購入し、R6 5月7日納車予定です。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
エクストレイルの前に乗っておりました。この車も機能面・サイズ的に大変気に入っておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation