• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akitaobako@A3SBのブログ一覧

2022年02月16日 イイね!

Hot Clean

Hot Clean








トヨタの霜取りウォッシャーの取り付けを検討していましたが、

北日本ラジエーターのHot Cleanを取り付けることに...

この商品は、ヒーターホースに割込ませる事でウォッシャー液を温水にするアイテムになります。

残念ながら会社は倒産しており、在庫限りみたいです。

取り付けはDIYではなく、いつものオクヤマエンジニアリングさんへ依頼しました。

インプレは後程

Posted at 2022/02/16 12:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Mazda | クルマ
2022年02月09日 イイね!

走行時の異音の原因

ディーラーに入庫し、精査をしてもらいました。

結果はリアのホイール・ハブ関連の腐食が原因でした。

リアは重症のため即要交換・・・

フロントは軽症だが、いずれは時間の問題とのこと・・・

考慮の末、両方とも交換(お見積り11万円)することにして、今週末に再入院です。

営業から買換え案もあり、一度は検討しましたが、まだまだ乗り続けます!

はやく国からの10万円給付求む( ;∀;)

Posted at 2022/02/09 12:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Mazda | クルマ
2022年02月02日 イイね!

ディーラーへ入庫

走行時の異音が大きくってきたため、念のためディーラーに車を預けて診断をお願いしてきました。

走行距離が16万kmですが、異音以外は絶好調で、まだまだ乗り続けていきたいですので、部品も色々と消耗してきていると思いますが、あまり高額な修理は避けてもらいたい今日この頃です(≧▽≦)
Posted at 2022/02/03 12:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Mazda | クルマ
2021年05月25日 イイね!

アクシデント

5月 21日 
夕方頃、会社から帰宅しようとエンジンをかけるも、かからず!
バッテリーの不具合を疑い、会社の車とケーブルで繋ぎ、ようやくエンジンかかる!
自宅到着後、バッテリーチャージャーを装着し、一晩放置


5月 22日
朝ラーに出かけようとしたが、エンジンかからず(泣
バッテリーは充電終了となっているので、バッテリーではないと判断...
レッカーを依頼し、ディーラーに搬送


5月 24日
ディーラーより連絡あり
どうやら、シフトロックソレノイドの不具合の様

そういえば以前より、車を停車後にシフトレバーをPレンジに入れてからエンジンストップを押すと、エンジンは切れるがインフォメーションディスプレイに「シフトレバーを“P”に入れてください」と警告が出ることがたまにあったのを思い出す!

みんカラを検索すると、初期型のKEでは珍しくない故障のよう(笑
遠方ではなく、自宅での故障でまずは良かったと思っています(笑

Posted at 2021/05/25 14:47:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Mazda | クルマ
2021年05月14日 イイね!

15万キロで絶好調

15万キロで絶好調2012年式CXー5の走行距離がもうすぐ15万キロを迎えます。

初期型でしたので、色々と故障やリコールがありましたが、

現在のところ、エンジンは絶好調です!

今年に行ってから、DPF再生距離も300kmを超えることが多くなり、

通勤時の燃費も安定(16km/L前後)しています(田舎ですので参考までに)

10万キロで本気で買い替えを検討しましたが、みんカラの皆様の情報を

吟味して対応してきたのが良い結果に結びついたと思います。


自分が施工してきて、効果があったと思うものを紹介します。

①RECHARGE CX-5 アクセラ アテンザ ディーゼル用 EGR制限プレート9mm
②RECHARGE CX-5・8用 サイクロンアースセット
③リヴァネス RMC-3E
④WAKO'S  diesel-2
⑤タービュランス・リミテッド Extreme HDi-Stage1(燃料添加剤)
⑥車検ごと(3万キロ)に燃料フィルターの交換

マツダのクリーンディーゼルは、いかにエンジン内の煤の蓄積を多くしないようにするか、いかにDPFのつまりを少なくするかが、キモになると思います。

今ではドライアイスショットカーボンクリーニングを、関東や関西で施行できるようになりましたが、やはりそれなりのコストがかかります。

①~③で煤に対するアプローチ
④はDPFへのアプローチ
⑤,⑥は燃料系へのアプローチ

後は定期的なオイル交換(私は好みのオイルを購入してDIYで交換)

RECHARGEさんでは、ソフトウエアでの煤量の軽減や簡易な煤の掃除のメニューも検討しているようです。
関連情報URL : https://recharge.jp/
Posted at 2021/05/14 13:30:23 | コメント(2) | Mazda | クルマ

プロフィール

「昨日はゲリラ豪雨の中をAudi TTで移動
クアトロの安定感はさすがでした!」
何シテル?   08/21 11:38
クリーンディーゼル2台体制でカーライフを楽しんでおります^_^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アウディ TT クーペ] 8Jドリンクホルダースペーサーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:17:49
【10名】モンスター ガラスフィニッシュ、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 15:36:59
SH-VPTSエンジン搭載車のトラブルシュート(ケミカルウォッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 14:44:53

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
CX-5からCX-60に乗り換えました。 CX-60オーナーの皆様、よろしくお願いします。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2018年 5月納車です。 たまたま試乗したディーラーで、購入を決めました。 ディー ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の愛車になります。 鳥取の業者から購入し、R6 5月7日納車予定です。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
エクストレイルの前に乗っておりました。この車も機能面・サイズ的に大変気に入っておりました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation