• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸さん.の"秋田の白い彗星" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2012年7月22日

純正サージタンク加工&装着 取り付け偏 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
IC~スロットル間のパイピングはオクを物色して使えそうという事で購入したS13用です。
画像の赤線で切断しました。(ミスで変な線に・・・)

今回はパイピングに抜け防止加工をせずに使用しましたが今後問題が無ければTIG溶接で肉盛りし抜け防止としたいと思います。
2
繋ぐとこんな感じです。
3
スロットルワイヤーはS13用を準備していましたが合わず急遽NEO6のRB25DE用を入手。
上から
NEO6RB25DE
ステージアNEO6RB25DET
S13
4
バキュームホースとウォーターラインを無い頭を使い何とか繋ぎました。
スロットルを通るウォーターラインはシリコンキャップでメクラしました。
5
エンジン上をスッキリと見せる為、センサーとハーネスを移動しました。
ちなみにスロットルセンサーのハーネス延長など配線加工は一切不要でした。
6
最後に慎重に最終確認をして完成!
イイ雰囲気になりました。
7
以前のパイピングと比べ約1メートル短くなりエンジン上を通らないレイアウトにより効率UP?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ついでのついで。事前点検?

難易度:

TAKUMIオイルで交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「2016〜2017 http://cvw.jp/b/1248745/39140722/
何シテル?   01/07 20:32
愛車は地味な色のムラーノです。少し車高上げ少し車幅を広げゴツゴツな大きなタイヤを入れて人と違ったカスタムを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/11 22:53:16
コード変更:Average Speed 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:00:32
ATFとトランスファオイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 20:38:18

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
白のXLTを探してましたが黒のLIMITEDになりました。前車は遊んでいてトランスファー ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
突然我が家にやって来た可愛い奴❤️
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
妻の元愛車で現在は自分の通勤用。もうすぐ240000キロですが大きな故障も無く絶好調です!
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
自作リフトアップキットで走破性の無いムラーノに20インチマッドタイヤ履きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation