• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月13日

思わぬリコール通知(゚д゚)オヨ?

思わぬリコール通知(゚д゚)オヨ? 今日オフィスへ行ったら業務用車(Camry)の運転席フロアマットのリコール通知が。「問題のオールウェザー(ゴム製)マットなんて使ってないんだけど?」と疑問に思ったが、よく考えるとメーカーもディラーも純正でもユーザーがどんなタイプのマットを使用してるかなんて把握してないんでしょうね。今回は暫定的な処置らしく、ゴム製、布製かまわずとりあえず運転席のマットを即座に外せとの要請。しかしどうしても外したくない場合は正しい装着がされているか今一度確認せよとのワケの分からない内容。とにかく早く本対策を打ってほしいものだ。
ブログ一覧 | 業務用車 | 日記
Posted at 2009/11/14 12:14:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年11月14日 15:18
あらら…
確かにマットは好みで替えてしまう人もいるでしょうし…
要はアクセルの形状がマットに引っ掛かりやすいことが問題なんですよね?
ブレーキにせよアクセルにせよ、異物が挟まりにくい形状にして欲しいですね。
コメントへの返答
2009年11月15日 8:21
アクセル形状を含めて車両側に問題があるという疑念はもたれているようですが、メーカーは否定しているようで、当局からも明確な結論が出ていないのが現状のようです。
ご存知、Audi、VWはほとんど「オルガン式」ペダルでフロアマットが多少前にずれても、ペダルの「かかと」の部分で止まるので、マットがペダルに乗り上げないような構造です。
一方TOYOTAはまだ「吊り下げ式」を結構使っているようですね。吊り下げ式だからマットに引っ掛かるワケではないと思いますが、もしもオルガン式だったらこうはならなかったかもしれませんね。
2009年11月14日 18:05
おー、これが噂の通知ですか。

マットないと汚れてしまいますよね。
コメントへの返答
2009年11月15日 8:09
オフィスではこの通知を見て「オレは絶対マットは取らん」と豪語している人がいました。どうせそんな人もいるだろうと踏んで、どうしても付けたままにとなすな場合は云々と余計にややこしい通知内容になってしまったようです。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスターS ハーレーダビッドソン スポーツスターS
まだまだバイクを降りられません。 慣れるまでしばらく格闘が続きます。 皆さんよろしくお願 ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
1月末無事納車されました。 皆さんよろしくお願いいたします。
アウディ A3 アウディ A3
Dへ売却となりました。 A3の皆さん、お世話になりました。
クライスラー クロスファイア クライスラー クロスファイア
米国でも珍しい6MTのコンバーチブルです。 どうしても6MTのコンバーチブルが欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation