• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スネイデルのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

作業完了~

作業完了~鬼屋さんの協力の元、無事装着出来ました~

鬼屋さんありがとうございました!
\(^_^)/
Posted at 2009/02/22 11:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY作業(;´▽`A`` | クルマ
2009年02月21日 イイね!

作業コソミ

作業コソミ明日フロントキャリパーとローター交換をする予定でしたが、あてにしてた近所の某氏が仕事になってしまい、急遽鬼屋さんがレクチャーしてくれる事に!お約束のかしわ沼南の駐車場で(笑
ブレーキいじるには経験者いないと不安ですから・・・
鬼屋さん、午後から仕事だというのに助かります!
(`・ω・´)ゞ

○127さんは仕事かな?
Posted at 2009/02/21 20:54:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY作業(;´▽`A`` | クルマ
2009年02月21日 イイね!

何とかそろったε-(´∀`*)ホッ

何とかそろったε-(´∀`*)ホッ明日フロントキャリパー交換するにあたって、今週初めにDラーに注文していたブレンボキャリパーを留めるボルト4本とブレーキホースガスケット4個が昨日ようやくそろったようなので先ほど仕○中にもかかわらずこっそりスバル与野店に取りに行きました。
ちなみにボルト3本は埼玉県内にあったけど1本は他県から取り寄せということでしたが、そんなに置いてないものなんですね~
とりあえず間に合ってよかったです(汗
ついでにEGカバー留めるクリップも数個買いました。なぜか以前よりEGカバーがうまくはまらず、ショップでオイル交換する度にクリップが割れたりしてたので・・・
1月にSAB東雲でオイル交換した時はメカさん2人がかりで数分かかってやっとはまったくらいでした。



そしてその足で産業道路沿いにあるアストロプロダクツさいたま店に行き、エア抜きグッズやフレアナットレンチなどを買いました。
仕○中だというのに結局小一時間物色した結果、¥3,000も使ってしまいました・・・
工具屋さんはやっぱ危険な所です(汗
Posted at 2009/02/21 16:10:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月17日 イイね!

・ ・ ・ が無い!(|| ゚Д゚)

 ・ ・ ・ が無い!(||  ゚Д゚)日曜に取り付け予定のGDB純正ブレンボのフロントキャリパーですが、純正キャリパーをとめてるボルトでは付かないらしい・・・

オクで落とした前後セットには専用のボルトが付いてなかった!(゚д゚lll)

明日、速攻でDラーにTELしまくって調達しなければ!

まぁ、あと5日あるから何とかなるかな・・・(;´ー`)



どなたか品番とかって分かりますかね(゚Д゚≡゚Д゚)?


Posted at 2009/02/17 21:02:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2009年02月16日 イイね!

ないちゃう!

ないちゃう!昨日装着して高崎から帰ってくる時は気になるほどではなかったんですが、だいぶローターにアタリが出てきた途端エラい鳴きだしました(汗

今日会社から帰宅する途中、徐々に音が大きくなっていく感じが分かりました。

来週のTC2000用にCC-Rでアタリつけてるから仕方ないのかな~
基本的には街乗りではCC-R使わない予定ですけど。
あと1週間ちょっとはキィィィィィィィという音に我慢しなければ・・・
フロントも付けたら更にうるさくなるのかな?
Posted at 2009/02/16 20:04:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

基本的には通勤車ですが徐々にマシンのスペックを上げていって街乗り快適仕様でそこそこ速い車にしていきたいです。 サーキットベストタイム 本庄:45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
パワー:309.7PS トルク:44.1kgm (SAB東雲H21.1.11) サー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
7年半くらいの付き合いでした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation