• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月06日

乗りたい車について語ってみる(〇o〇;)

乗りたい車について語ってみる(〇o〇;)





(* ゚̄ ̄)/・ドォーモ洗屋でした!


タイトル画像はFRISKE氏が免許取って最初に乗ったトヨタターセル


勿論ターセルも弄り、ラリー仕様にしていたとのこと



ラリータイヤ、そしてエンケイホイール、ヘッドライトはハロゲン、本当はグリルにラリーランプ


こう見てもラリー好きなFRISKEなのです♪

といいながら・・・・このターセル、、、FRISKE氏が選んだわけではなく、FRISKEの父が勝手に車種、色まで決められたそうです`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

だけど9年間乗っていたらしいですよ~


ということでだんだんうちのFREEDもラリー仕様でもしてやろうか!

と考えてる中、フリードも4月で5年、10年乗るとしたら折り返しですorz

なので、日曜日温泉行った時に、フリードの次車、俺が免許取ってからの欲しいクルマを語ってました!


まずワタスから・・・

ついこないだまではインプレッサスポーツとか言ってましたが、どこからかのセダン乗りの方々からの温かい目が・・・・・


ということでセダンがいいな~って思うように`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





やっぱりインプレッサ・・・・・・





アコードユーロRとか



やっぱりスプリンターだったり




こちらのシマーニ号だったり

セダンとは離れてるが


 
 
マーチニスモ

こういう系がやっぱりほすぃ!

でも一番欲しいのは



 
↑TEINさんから拝借


アテンザが一番の好みだったりしますね♪


ただ、新しい型のMTは300万・・・・古いのでもMTなら2500CC・・・

難しいところですよね・・・・・・



といったセダン思考の私ですが・・・


FRISKE氏は・・・・










 理想はこれらしい`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!





 



 
現実を考えれば




 



スイフトとのこと


絶対ラリー仕様に弄るであろうスイフト・・・・


いがいといいんじゃないでしょうか!!!!


やっぱり・・・・・



車選び楽しいヽ(*´∀`)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/06 00:32:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年2月6日 1:22
こんばんは(^-^)

ターセル!なまら、懐かしいですね・・・ヽ(´▽`)/

あと、コルサ・カローラⅡ で3兄弟でしたよね☆彡
コメントへの返答
2014年2月6日 12:52
どうもです!

この頃の車は経験してないのでどんな感じかわかりませんが、こんな私でも最近の車より古いほうがすきです!


あーそれそれ、フリスケ氏いってました!三兄弟!
2014年2月6日 1:34
アテンザに一票w

2.5だと不都合あるんですか?

2リッターとの車税の差額は¥5,000程ですし、高速走行は低回転で巡航出来る為、排気量大きい方が燃費良い場合もありますよ‼︎
コメントへの返答
2014年2月6日 12:55
アテンザカッコいいですよね!

ただ将来の、収入がわからんので、2.5買える自信ないだけです(笑)

まあサイズより大きい排気量はやっぱ燃費はいいらしいです!フリスケ氏の前車のエルグランド、2.5より3.5の方が燃費はよかったでしたから!
2014年2月6日 1:39
懐かしいですね。

クルマは運転してみて、また好みが変わるものです。アテンザは幅が気になります。初代はいいですが。

わたしも1984年くらいにはカペラがいいと思ってました。ソアラにも憧れたなぁ。

小粒でボディ剛性が高く、ある程度メジャーでパーツが充実しているクルマがいいと思います。
コメントへの返答
2014年2月6日 13:03
やっぱフリスケ氏の年代の方々は懐かしいですよね!

最近いろんなみん友さんの車のせてもらうとセダンいいなあーって

やっぱメジャーな車より不人気の車が乗りたいというバカな思考してるので、なかなか見つけるのが大変です(笑)

カペラは6代目なら向かいに住んでるおじさん乗ってます(笑)
2014年2月6日 4:08
スターレットGTオススメだよ
北海道に良いショップあるし何よりメチャっ速
多分、俺のスプリンターより速いww
コメントへの返答
2014年2月6日 13:05
スターレットはちっちゃいから早いですよね!でもあんま好みじゃないかな

キンジくんのスプリンターで速さ十分ですよ(笑)
2014年2月6日 11:23
マーチニスモいいっすなぁ(・∀・*)
おいらは先代のインパルマーチが(*´∀`)



やっぱりスイフ党(о´∀`о)
コメントへの返答
2014年2月6日 13:08
いやあー自分的にはいじりやすそうでいいなーって(笑)

あー先代ならカーセンサーでなんかめっちゃカッコいいのあった(笑) いいかも(笑)


スイフ党結成なりますね(笑)まだまだ先ですが(笑)
2014年2月6日 13:47
将来で一番欲しいのはアウディのR8スパイダーだけど
2000万もする車買えるわけない!(笑

で、実際とこ、欲しいのは
シティターボのカブリオレ。
しかも純正のターコイズブルーで!!
コメントへの返答
2014年2月7日 0:26
夢は大きく、現実みて悲しみましょう`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!


宝くじとかなにかで儲からないと買えませんよね(笑)

なかなか渋いところいきますねえ!
車みてるだけでもう満足ですよ(笑)
2014年2月7日 2:12
セダンは積載能力が低いよ~!
ウチの場合、シビックよりもマーチの方が大きいモノが載るという(笑)


行く行くは乗りたい車を買うとして、最初は安い車で車両感覚と車の動きを掴むのが良いカモね。
最初っからハイパワー車だと、特性を掴む前に多分事故を起こすだろうし。

スターレットのNAがオススメなんだけどね。
それか軽自動車のNAで腕を磨く。
踏めないハイパワーよりも、踏めるローパワーってね♪

ローパワーの車で限界を引き出せないようであれば、ハイパワーなんて乗りこなせませ~ん(爆)


免許を取ったら教習所じゃ教えてくれない事を練習してみない?

楽しいよ~♪
内容は厳しいけど(笑)
コメントへの返答
2014年2月7日 23:51
若い頃はな積載とか関係なく、楽しい車に乗りたいなあって思います♪

それは以前からキンジくんと話してました(笑)だからスカイラインR32typeMだかを勧められました(笑)見た目GT-RでNAだからいいんじゃないかと!

スターレットならアルトとかエッセとかの軽にしますね~あっ、ヒデッセさんの乗り継げばいいのか`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

ある程度出した車は安定した職についてから欲しいなって思います♪まあ、旅行業界は安定してませんが(笑)

おお?やってみたいですねえ~楽しみですわ(笑)

プロフィール

「久々の相模原☺️」
何シテル?   03/23 08:09
純正+αを基本に純正のいいところを生かし、とにかく常にピカピカ輝いてる車にしたいです。 元senya=です。SNSの車関係を揃えるのに変更しました。 普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI Sport バンパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:37:41
あっぷ_さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:17:25
zazametaさんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:53:47

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2023/05-22〜 114562km〜 北見に引っ越したことにより急遽4WDの車 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
July,14,2019〜 程よいロースタイルで 純正の良さを崩さず 自分なりの車を ...
スバル XV スバル XV
パッと見ノーマルな ローダウンXV フリードの入れ替えです。 11年寄り添った愛車と ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
2020/01-11〜 ダイハツではなくあえてのトヨタ 生産終了の噂を聞きつけ慌てて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation