• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっぷ_のブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

洗屋。2014を振り返る( ̄Д ̄)ノ








ドォーモ( ̄Д ̄)ノ洗屋でした




昨日、トンアップのブログのあとすぐ載せようと思いましたが


トンアップの作るだけで2時間近くかかったので今日になりました(笑)


今年は大きなことはしませんでしたがとりあえず振り返ります(^^)


1月




学校の宿泊研修でスキー…

2月





冬バンパー+マットフラップでラリー風…





モーターショー…











不動車に(・_・;



3月






温泉オフ〜


4月






家の前でプチリ








夏仕様へ(^^)







プチしたり(^^)






車検を通し



5月













室蘭オフをして






走り


6月











オフをして…



7月






写真を撮り〜


8月








トンアップを見に行き






デイトンにして。


9月











ドアが新しくなり。



10月






SLに乗り…










オフして〜








オフして〜

























修学旅行〜


11月







久々の仕様変更


タイヤ新調



12月













やいのやいのーして











洗車を、して、今年は終わりました( ̄Д ̄)ノ





今年は色々と考えさせられた年だったと思います



来年は進学に関して大事な年





免許が取れる年←ここ重要




楽しいことたくさんしたいですね(^^)




そして今年はたくさんの人に支えられました



ありがとうございました!



来年も変わらずみなさんよろしくお願いします(^з^)-☆




さて…




伊達で暇して年を越しましょ(・_・;




良いお年を!!!






Posted at 2014/12/31 18:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月30日 イイね!

2014年THETON-UPMOTORS北海道179市町村ツアー

2014年THETON-UPMOTORS北海道179市町村ツアー








ドォーモ( *´艸`)洗屋でした!

今日は

久々のパソコンでww





新調しました( *´艸`)



年賀状作るのに前のパソコンが逝ったので自腹のクリスマスプレゼント(笑)



ということで話は本題



THE TON-UP MOTORS 北海道179市町村ツアー!!!


ええと前からブログで紹介いたしましたこの話題



北海道札幌市出身、ボーカルは北海道では有名人

ブギウギ専務こと上杉周大


簡単にこのバンドを説明しますと


『ウルフルズとクロマニヨンズと、山下達郎と、クレイジーケンバンドと、サンボマスターと、スクービードゥーという、偉大な6組の音楽家たちを混ぜて3で割ったようなバンド』


ということです(笑)




数年前からブギウギ専務のファンであった私はもちろんこのツアーを知り見に行ったファンになりましたww



北海道179市町村ツアーとは北海道にある179市町村すべてでライブをやろう!と


期限は12月28日彼らの出身札幌市、場所はZEPPSAPPORO


1市町村目の江差町からスタートした。


私が初めて行ったのは5月編の『伊達市』



懐かしい・・・・・・・・



そして次は1か月後の6月24日『白老町』






ヒデッセさんと行きヒデッセさんもファンに・・・





そして次は7月


我が街『室蘭』





この時に




ツーショットを頂いた訳ですww(自分と撮るよりうれしい)



次は8月


ヒデッセさんに乗せてもらい


『安平町』




『厚真町』




懐かしすぎる・・・・


そして9月編は行けず

10月編


またまたヒデッセさんに乗せてもらい


『函館市』



『鹿部町』




11月編

『余市町』

この日は午前中・・・学校

昼からドンアンブスで札幌

seven。さんとニアピンさんのご協力で

なんとか行けた余市町でした!




次はFRISKE(ちち)初参戦


『厚沢部町』


この時フリードは冬仕様へ







でファイナル

『札幌市』




9か月間で179回のライブ



すごいですよね!


北海道なら尚更


札幌を拠点にしたら道北、道東は片道300キロ越え

一番ひどいのは

一晩で釧路から函館・・・・・・・・・・

高速で565キロ・・・


とおぃ


そんな過酷な旅が無事終わりました!



総走行距離は34000キロらしいです



こんなことするバンドはなかなかいないと思います・・・



自分も彼らの音楽に勇気づけられたし、Twitterで出会ったトンアップファンのみんなとも知り合えたし私にとって大きなツアーでした!


ありがとうTHE TON-UP MOTORS




そしてヒデッセさんたくさん連れてってもらいありがとうございました

来年全国ツアーをするらしいっす。



本州の方々ぜひ気になって近くでやるようなら見に行ってみてください!



来年は1/28セカンドアルバム


KEEP ON  STANDING !!


も発売するので是非!





179市町村ツアーメンバーも自分もたくさんいいものを得たものだと思います!





↓はTHE TON-UP MOTORSの音楽のMVです




↑メジャーデビュー曲『準備OK』




↑メジャー1stシングル、北海道179市町村ツアーテーマ曲『北海道ブギ』




↑『歓びを唄う』



↑『無名のうた』



↑『バカ笑い大将』



↑『生粋のナンバー』
Posted at 2014/12/30 23:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

ここ最近ブログも書かない洗屋デス( ̄Д ̄)ノ

ここ最近ブログも書かない洗屋デス( ̄Д ̄)ノ






ドォーモ( ̄Д ̄)ノ洗屋でした!



や、今日は寒かったです。最高でマイナスですからね。


最近はブログも書かないですが久々に書こうとなったので。(笑)





ずっと某氏の影響で頭の片隅にマーク2がいます(笑)







写ってる人は私(笑)

先週も札幌でゆうちゃその車探し?(笑)





やっぱり…カッコいいんですよ…


私はあと1年で免許取れるので我慢します。


それまで…フリードで車のこと学んでおこうと思います(笑)




で、今日は







久々にフリード弄った気がします。(笑)


最近はどうもUSDMとラグジュアリーに惚れ込んで…

大人しく暖かいのが好きになってきたので


フリードも大人しく







ち、ちがう…







ノーマルに…



いや来春は





このバンパーをバージョンアップしていきます!







楽しみ(((o(*゚▽゚*)o)))






来年は進学先も決まるし、免許取れるし




楽しみです!






と言いますけど




明日からバイトが始まります(笑)



いらっしゃいませーこんばんはー!



っていう日はもう少しです。(笑)



社会に飛び込む気分でガチガチで頑張ろうと思います。(笑)





デハヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3




あ、月末ゼップだ(笑)









Posted at 2014/12/14 23:17:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の相模原☺️」
何シテル?   03/23 08:09
純正+αを基本に純正のいいところを生かし、とにかく常にピカピカ輝いてる車にしたいです。 元senya=です。SNSの車関係を揃えるのに変更しました。 普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

STI Sport バンパーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 12:37:41
あっぷ_さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 12:17:25
zazametaさんのトヨタ プロボックスバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 23:53:47

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2023/05-22〜 114562km〜 北見に引っ越したことにより急遽4WDの車 ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
July,14,2019〜 程よいロースタイルで 純正の良さを崩さず 自分なりの車を ...
スバル XV スバル XV
パッと見ノーマルな ローダウンXV フリードの入れ替えです。 11年寄り添った愛車と ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
2020/01-11〜 ダイハツではなくあえてのトヨタ 生産終了の噂を聞きつけ慌てて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation