• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年06月06日 イイね!

【洋食】愛知一宮 "ダチェス"

お昼ご飯を食べに、久々に「ダチェス」に行って来ました。
ほんとうに久しぶりでしたが、某女史と会って闇取引をするついでと、先日食べた
赤れんがのハンバーグに納得いってないのが理由でダチェスにしてみました。


ということで、本日はランチセットをチョイス。

ハンバーグステーキ&カニクリームコロッケ<1,270円>

はんば~ぐ~~~!!!!


カニコロ~~~~!!!!
てっきり1ディッシュで出てくると思いきや、味移りを防ぐためなのか別々の皿に
盛りつけられてやって来ました。さすがです。

ハンバーグを切る!

これだよこれ!!この肉汁じゅわ~っが堪りませんなぁ。やっぱハンバーグは切っ
た瞬間に肉汁が溢れ出してナンボですよね~。
ハンバーグの表面にパン粉をまぶしてから焼いているので、表面には余計な脂がな
くサックリとした感じ、で中がこのジューシーな肉汁。
味もウマー!最高です。
やっぱりここのハンバーグが一番ですね。(うち的に)

カニコロも!

アツアツふわとろ。こちらはデミソースではなく、オリジナルのタルタルとトマト
ソースで頂きます。
これまた美味!

セットにはサラダとスープ、パンorライスが付いて来ます。パンorライスはおかわ
り自由なので食いしん坊にもピッタリ(笑
あ、今回うちはおかわりしてませんよ?(自分:ライス、相方:パン)

で、と、今回はデザートセット<300円>にしたので、日替わりのデーザトとドリ
ンクが付きます。
黒ごまのクリームブリュレ

表面のカラメルをバーナーで炙って香ばしく、なかはごまの風味豊かなクリームが
いけてます!

ってことで、ごちそうさまでした~m(__)m

食事の後に、女史にうちまで来て頂き、とあるパーツをお渡しして解散!となりま
した~。

その後はちょっと買い物にでかけ、ついでにスバルに寄ってお茶してきました・・
・・・、違った!新型レガシィの試乗をしてきました(^^;

新型、やっと見慣れた感が出て来たのか、デザイン的には悪くない感じです。?
ただやはり、デカイ!というのがネックですね。
試乗したグレードは2.5GTのLパッケージ、5ATです。S#で加速すれば、なめらか~な
感じでぐんぐん加速します。静粛性も高いので、高速のクルージングはかなり楽な
んじゃないかなぁ~とか思いました。
居住性も文句なし、内装の質感も悪くなくないように思いました・・・(GRBやNCと
比べてるので、まぁ基準に問題があるかもしれませんが(笑



ってことで、試乗プレゼントまで頂きました・・・申し訳ないです(^^;
ただ、今回のこのミニカー、GHインプやSHフォレのデビュー時に配ったミニカーと
違い、ちゃんとスケールモデルっぽく造ってあるので、今まで一番いいのではない
かと思いました。
手前にあるのは小銭入れ。二つもプレゼントがあるなんて、スバルのレガシィにか
ける意気込みが他車種とは違いますね。

あと、うちの担当のSさんがいつの間にか結婚して、Oさんに名前が変わってまし
た・・・(^^;
今日は女史やSさん改めOさんのプライベートなお話しを聞けて面白かったです(^^;

さぁ、このあとはいつもの(?)そいそいさんと晩ご飯です。
また夜に~!

Posted at 2009/06/06 17:18:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年05月25日 イイね!

【和食】愛知岩倉 "とうふやさん 雪花菜(きらず)"

昨日の晩ご飯なんですが、本日ご紹介(^^;

岐阜を走ってたら"梅の花"という豆腐料理の店の看板を見かけたので、帰宅後に食
べたくなった。特に相方が(笑
しかし梅の花は懐石っぽいメニューしかなさそうなので、近場で豆腐料理が食べら
れるところへ。
場所は岩倉。某そいそいさんとうちのちょうど中間地点に位置するので、そいそい
さんも誘って晩ご飯。
この雪花菜(きらず)は地元一宮のキシ食品っていうスーパーやってる会社の外食
産業部門。この会社、昔はインターネットプロバイダやネットカフェもやってた事
があり、結構多方面に進出してます。が、超地元密着企業なので大して拡大はして
ない(笑
でも、この豆腐料理の店で名古屋にまで出店できてるので頑張ってるんだな~とか。
まぁ余計なお世話ですね(笑
今回行ったきらず以外では一宮の"豆茶"というお店にも行った事がありますが、こ
ちらはコース料理をメインに出すお店なので、今回は単品が充実しているほうにし
てみました。
あ、前置きが長いっすね(^^;

では、料理の紹介。

ぐるぐる

トマトを豚肉で包んで焼いたもの。肉の味付けとトマトの酸味がマッチしてなかな
か美味い。
なんと「トマト然としたトマトが嫌い」というそいそいさんが食べる事に成功!
おかあさん、この子も頑張って好き嫌いを無くそうとしています!誉めてあげて下
さい!(爆
って、豆腐料理やなのにいきなり豆腐と関係ネェ!(笑

豆腐みそ田楽<380円>

店内に漂う味噌の焼ける香ばしい香り。釣られて注文。
みそ田楽うまうま~(^_^)

モッツァレラチーズの湯葉巻き揚げ

チーズとろ~ん。湯葉ウマウマ。

引上げ湯葉<780円>

自分で湯葉を作ります。結構時間がかかる~。
最初に出て来て、最後までありました(笑

湯葉の海老シューマイ

うは、めちゃウマ!
海老ぷりぷり~。

三色生麩の田楽<580円>

左から、ゆず、よもぎ、粟
もちもちぷるんぷるんの生麩。これまた美味~。

生芋こんにゃくの田楽<580円>

ぷにぷにの生芋こんにゃく。
ん~、ヘルシーだな~。

季節のお豆腐(ゆず)

ゆずの風味が素晴らしい!ほのかにするゆずの香りが鼻を抜けます。
美味い!

チーズいなり焼き

いなり用の油揚げの間にチーズを挟んで焼き上げてあります。
そいそいさんも満足!

とうふかつ

予想では衣の中はちょっと柔らかい豆腐が入ってると思ったけど、出て来た料理を
みてびっくり。
で、味は・・・・!美味い!!普通のトンカツより美味いかも(言い過ぎ?)
しかし油ものだけどヘルシー?(笑

とうふしゅうまい

これは先に書いた"梅の花"でも有名なメニューですね。梅の花では通販なんかもや
ってるし、TV等でも結構紹介されてた気がする。
で、味もまんまです。あ、ちなみにうちは昔梅の花で食べた事があります。
でも、美味しいものは美味しいのです!

あと面白かったのが、ソフトドリンクに「豆乳カルピス」とか「豆乳ピーチ」とか
あったんだけど、これのカルピスを飲んでみました。予想ではもっと豆乳っぽい味
が全面に出てるかな?と思ってたんだけど、これが飲んでビックリ。
「飲む豆腐」って感じです(笑
カルピスしか飲んでないので他のは判りませが、これ美味いっすよ。
もし行く事があれば是非注文してみて下さい。

3人で総額約8,300円、グルメウォーカーの10%引きクーポンで約7,500円のお会計。
ひとり2,500円ですね。
いやぁ、とってもヘルシー?おすすめです!!
Posted at 2009/05/25 17:15:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

【洋菓子】岐阜北方 "フランボワーズ北方店" 【喫茶】

お待たせしました、せとか♂さん(笑

今日のティータイムはフランボワーズという焼菓子、洋菓子のお店です。

北方店と島店と2店舗あるんですが、島店は店頭販売と喫茶が一緒になってる店構
えですが、北方店は販売専用の建物と、喫茶専用の建物が駐車場を挟んで別に建っ
てます。ちなみに喫茶専用のほうはちゃんと「カフェ ハナレ」という店名が付いて
ます。

まずはお飲物。

左がフランボワーズティ、右がカフェ・フランボワーズ・ラテ
紅茶に木いちごが入るのはそれほど珍しくないかもしれませんが、カフェラテにま
で木いちごが入ってるのはかなり珍しいですよね。なかなか面白い試みです。(笑
あ味は、ちゃんと美味しかったですよ(^_^)

こっちが自分のケーキ
スペシャルフレーズ

苺たっぷり!ふわふわのスポンジと甘さ控えめの生クリーム。更に苺が丸ごと3個
添えられてます、もちろんケーキの中にも苺がた~っぷり。
マジウマ!かなり美味いっす!!

苺のタルト

タルト生地の厚みを見よ!(笑
っていうかフラットなタルト生地なんて初めて見ました(^^;
これまたウマー!だそうです。

自分としては、ミルフィーユが食べてみたかったんだけど、カフェのほうでは選べ
るケーキに制限があるのが非常に残念・・・。

で、ついでに巷では人気のあるマカロンに初挑戦!
ミニマカロン<300円>

小さなサイズのものが3種で300円、初めての挑戦としては妥当なところでしょう。
黄色いのがパッション、赤いのがフランボワーズ、黒いのがショコラです。
全て相方と半分づつ。パクっ!・・・・甘っ!(T_T)
ん~、マカロンってこんなに甘いものだったのか・・・orz
相方共々この甘さはかなり苦手な部類(^^;
うち的にはマカロンはもう二度と食べないかと思われます(苦笑

最後に持ち帰りの販売専用店舗の方で飛騨ミルクプリンを買って帰りましたが、
販売専用メニューはとっても沢山。ん~、あれもこれも食べてみたい!と思う物が
ほんとに沢山ありました。
また行ってみようと思います!!



Posted at 2009/05/24 23:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

【洋食】岐阜岐阜 "グリル 赤れんが"

ということで、お昼ご飯のレポ。
Air naviのナビポータルサイトで春日養蜂場へ行く途中で良いお店はないかと調べ
ていたところ、美味しそうな洋食屋を発見。情報はYahoo!グルメの情報だったけど
他にWebで調べてみると評判はかなりいいらしい。これは期待。



で、11時前に自宅を出てお店に着いたのが11:27。開店は11:30からだったようだけ
ど、6台ある駐車場は4台が埋まり、店の前に10人くらい人が並んでます(@_@)
のんびり12時くらいに行ってたら待つはめになるところでした。

さぁ、メニューの紹介デス!

海老フライとハンバーグ<1,000円>

このお店の人気メニューはハンバーグらしいです。
が、ハンバーグだけでは寂しかったので、海老フライのセットにしてみました~。
予想ではちょっと大きめの海老フライが1本、ハンバーグがもう少し大きめであろ
うと思ってました(^^;
ちなみにとなりのテーブルの家族連れのお父さんが"ジャンボハンバーグ"を注文し
てたんですが、それをチラッと見た所、これが自分的に普通サイズでした(爆
あ、味の方ですね。
ハンバーグにかかっているデミグラスソースはかなりいい味出してます!美味い!
ただ、ハンバーグそのものはうなるほどの美味さではなかったです(^^;いえ、決し
て美味しくない訳ではなく、もちろん美味しい!ですよ~。
ただ、自分の好み的なことを言えば、ハンバーグは"ダチェス"のほうが美味しかっ
たというだけです(^^;
あ、海老フライはウマー!でした。衣はカリッと、中はプリッと。普通にシッポま
でバリバリ食べられます(^_^)

Bランチ<800円>

相方の注文の品。
手前からクリームミートコロッケ、ハンバーグ、お肉のソテー赤れんが風、ですね。
で、このクリームミートコロッケがマジで美味~い!カニクリームとか海老クリー
ムとかは良くききますが、ミートはあまりないですよね。いやぁ、美味しい。
で、ハンバーグは置いといて、お肉のソテー。これも美味いっす~!感じとしては
デミグラス味の焼肉定食って感じ?(どんな感じだよ)
ハヤシライスのソースで、肉と玉ねぎを選り分けましたって感じ?(笑
これで800円・・・こっちの方がお得だったかも。
他にもいろんな"洋食メニュー"があったので、今度は是非夜の部に行ってみたいと
思いました!
Posted at 2009/05/24 22:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2009年05月23日 イイね!

【イタ飯】愛知稲沢 "バンビーノ"

先週に引き続き、今週はロードスターのポリマー加工で稲沢のAPラビットへ。
いくらアリスが鉄板といえども2週連続で行くのもアレなので、今週は事前に
調べておいたお店に行ってみました。

ってことで、稲沢駅からクルマで1分のところにある"イタリア食堂"を名乗る
「バンビーノ」に。

店の外観はこんな感じ。結構古い建物の1階にあります。
店内はイタリアというよりは70年代のアメリカを意識した感じで、オールディ
ーズというか、ジェームスディーンというか、そんな感じ(どんな感じだよ)

今回は"限定ランチメニュー"を頂きました。
パスタ3種の盛り合わせ+パスタorスープがメインで、パンとサラダにドリン
クが付いて、通常1,200円を1,000円で提供。

まずはパンとサラダ

サラダのドレッシングはバルサミコソースを使っていて、ちょっと酸味のある
仕上げ。パンも自家製で焼きたてでした。

続いてパスタ3種盛り合わせ

といっても、スパゲッティではなく、ラザニア、ニョッキ、ライスコロッケの
3種類でした。
ニョッキはトマトソースで、ライスコロッケはカレーソースでした。


ニョッキは予想よりも柔らかく、モチモチ感はあまりなし。以前食べた事のあ
るニョッキはジャガイモのニョッキだったからか、予想(思い出)と違いまし
た。


ライスコロッケのカレーソースがまろやかでウマー


ラザニア、お店で食べるのはかなり久々。ミートソースうまうまですね。

ボンゴレビアンコ

相方の注文。
あさりのパスタですね。結構にんにくがきいていて美味しかったそうです。

法王風スパゲッティ

法王?なんじゃそりゃ?(笑
中身はハムとグリーンピースのトマトソース。
ん~、なんでしょう、メニューには"生ハム"と書いてあったような気がしま
したが、普通のロースハムのような・・・。見間違いかな(^^;
味はなかなか美味しかったですよ。

メニューを見ても全体的にシンプルなパスタが多かったかな?でもちゃんと
美味しく出来てるって感じ?
もう少しいろんなパスタを食べてみたいですね。
なので、次にラビットに行った際にでも寄って見ようかと思います。

##
携帯カメラ(W53CA)の画像がイマイチ・・・。
露出が合わないんですよね~・・・。スポット測光とかもう少し細かく制御
してくれるといいのに・・・って、無理か。
Posted at 2009/05/23 22:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation