• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

【饂飩】愛知小牧 "はなまるうどん"

ひっさびさのご飯ネタです。が、庶民の味方「はなまるうどん」
ですけど(^^;
はなまる以外の讃岐うどんの店はどうだろう?って事で、ちょ
っと前に一宮の「讃岐製麺」という所に行ってみたんだけど、
やっぱりイマイチだった・・・。
今は讃岐うどんと言えば、はなまるを始め、丸亀製麺や香川製
麺など憶えてないくらいいろんな店ができてますが、やはりダ
シの味が一番しっくりくるのははなまるかなぁ~とか思うので
あった・・・。

で、今日はNCのsmartTOPを交換してもらうべく、岡崎に向かっ
た訳ですが、お昼御飯は小牧ICの南にあるはなまるうどんへ。

すると期間限定メニューが・・・。
「鶏汁つけ麺680円」とな!はなまるのうどんメニューでは群
を抜いて高額な価格設定で、これはどうかな~?とか思うも、
まぁいつもかけ中やかけ大では申し訳ないので・・・(笑

鶏汁つけ麺(中)<680円>


このメニューには小または中しかないのが非常に残念!是非大
も用意して欲しいところ。
商品の正確な説明は公式サイトを見て頂くとして、私の感想を。

甘めのつけだれにピリッと辛いラー油を入れ、更に脂たっぷり
の鶏胸肉が入る。そこにブラックペッパーをお好みで少々。
めちゃめちゃ美味いです!なるほど!!これはイイ!!!
つけ麺用のダシなので、かなり濃いめの味付け故、食べ終わっ
て飲み干す事はできそうにありませんが・・・(笑
まぁうちでも再現可能な味なので、近いうちにうちでもやって
みようと思いますが(^^;

このつけ麺、先ほども書いたようにはなまるのメニューの中で
はひと際高額な商品ですが、まぁ期間限定と言う事ですので、
興味のある方は是非一度食べてみて!

とまぁ、お昼御飯に美味しいうどんを食べて、その後プロテク
タさんにむかいます。
smartTOPはやはり故障していたようで、保証期間と言う事で新
品に交換して頂けました。
保証期間とは言え気持ちよく交換対応をして下さったので、こ
のままお金を落とさずに帰るのもなんなので、ちょっとしたケ
ミカルを購入。
虫取り剤<1,000円>

最近FD2のバンパーの状態が悲しい事になってきているので、
ちょっとマジメにお掃除してみようかな?と思い購入してみた。
奇麗になるといいなぁ~。
Posted at 2011/02/27 18:47:14 | コメント(3) | ごはんネタ | グルメ/料理
2010年11月14日 イイね!

【GE】Fit RS(サンセットオレンジ)を購入!!

しました!友人が・・・。

FN2の展示車があった

ので、適当に数枚

写真を撮ってみた。

このFN2は今は亡き(?)そいそいさんが購入するとかしないとか?
う~ん、マジで買わないかなぁ~、面白いのに・・・(何が!?)

先週くらいから、うちのFD2で異音問題が発生してたんで、昨日ストラダーレ
でオイル交換をする際に下回りを簡単にチェックしてもらったんだけど、特
に何かが干渉している様子もなく原因は不明・・・。
シートの下にボールペンとかなんか挟まってんじゃ?というヒロさんの御言
葉もあったので、確認するとラチェットが挟まってました・・・orz
で、ストラダーレからの帰り道で、異音がおさまったように思ったんで、原
因はラチェットだったのか!?とか思ったんだけど・・・。
今日、また異音が発生・・・orz
友人がFitを契約した後、適当にぶらつきはじめたら、今度はハッキリ異音が
聞こえるように!
どうも、クラッチを切ったタイミングでカラカラカラと鳴るようだ。
ハッキリと音が聞こえ、タイミングも把握できたんで、急いでDに戻れ~!
と走る事15分ほど・・・次第に音がカラカラからコトコトと低音に変わって
きて、Dに到着する前にまた音が聞こえなくなってしまった・・・orz
で、Dで症状を説明して、メカのひとに確認してもらってもやっぱり異音は
再現されず・・・。

が、異音発生のタイミングと音の鳴り方を説明したところ、クラッチのレリ
ーズベアリングにガタが来始めているのかもしれないと言われました。
音が常時聞こえるようになってきたら修理すればいいとのことなので、とり
あえず来週のもてぎと月末の鈴鹿は問題なく走れそう。
ベアリングのガタなら走っていて即走行不能に陥る事はないので原因らしき
ものがハッキリして精神的にはかなり安心(^^;
ちなみにメカさんに症状を確認してもらうために乗ってもらった時、クラッ
チのつながり具合からクラッチもそこそこ減ってきてると思いますよと言わ
れてしまった・・・。
ってことで、ベアリングが逝ったら、ついでにクラッチやフライホイールも
交換しよう(^^;

そんなこんなで色々見てもらって、晩御飯の時間になったんで、今は亡き(?)
そいそいさんと合流し、犬山城の近所にあるビストロ猫という洋食メインの
お店に行く事に。

しかし、夜のメニューは結構お高いお店でした・・・(確認不足)。

ディナーコース<4,000円>(メインが牛ロースだと+200円)

アミューズ

猫のチーズシュー
オードブル

前菜・・・いろんなシーフード


カキのなんとか・・・
パスタ

「本日のパスタ」はゴボウとベーコンのなんちゃら。
和風ではないのに、ゴボウの風味の所為か和風に感じる不思議な美味しさ!
美味いっす~~!!
メイン

牛ロースのなんとか、ジンジャーソースでなんとからしい。
これがまたうめぇのなんのって。
ジンジャーソースが超絶品!
メイン

相方のメインは、サーモンのなんとか。
これまた超うめぇらしい。
詳しくは知らない。
一緒にパン(バゲット)も出されるが、こちらはおかわり自由なんだけど、
このバゲットがまたうめぇのなんの(笑

デザート

最後の締めですね。
モンブラン(一番奥)とサツマイモのパウンドケーキ。
アイスとフルーツも付いてます。

いやぁ、ひっさびさに高級ディナーをいただきました・・・。
Posted at 2010/11/14 23:23:08 | コメント(11) | ごはんネタ | クルマ
2010年10月09日 イイね!

【麺】愛知一宮 "圓家"

久々のご飯ネタです。
以前、ちょいと行ってみた洋菓子屋さんの近所にあったので、いつか行ってみようと
思っていたお店。
長崎ちゃんぽん、焼き飯が売りの「圓家 木曽川店」です。ググってみるとチェーン?
フランチャイズ?のようですが、店舗数はそれほど多くないようですね。
春日井と一宮くらいしか情報が出てこないな??

特製チャーハン<700円>

焼肉がのってるのが特徴。
まぁチャーハン自体はきわめて普通。焼肉がのっててガッツリ食べたいときにいいか
な?
長崎ちゃんぽん<750円>

私の注文。
極普通に長崎ちゃんぽんです。普通に美味いです。イイです!
エビ、イカ、豚肉、キャベツ、もやし、人参、キクラゲなどなど。
器は小さく、盛りも少なめ?と思いましたが、もっちりした食感の太麺がボリューミー。
大盛りは300円増しですが、普通盛りで十分(今の自分には)
長崎皿うどん<800円>

相方の注文
以前食べた国道22号沿いにある某有名ちゃんぽん屋より美味いです。
圓家風からあげ<750円>

蒸し鶏を唐揚げにした、ちょっと変わったアレンジメニュー。ごま味噌だれでコクのあ
る味になっています。これはマジで美味い!が、単価がちょっと・・・・。
これで580円くらいなら文句ナシの逸品なんですけどねぇ。

総合的に見て、非常に満足の出来るお店でした。これはリピーターになってもOKかな。
ちゃんぽん、皿うどんが食べたくなったら今後はここに行こうっと。
Posted at 2010/10/11 20:54:20 | コメント(1) | ごはんネタ | グルメ/料理
2010年10月06日 イイね!

【丼】まんがレシピ "ソーセージどん"

お昼ご飯に「よつばと!」9巻のひとコマで名前が出たソーセージ丼を作ってみた。
って言っても、作中にレシピがある訳でもないので、台詞から材料を読み取る。
その辺詳しく書いてるブログがあったので、気になる人はそちらをご覧下さい(^^;

今回うちで再現した内容はこんなふう。
・ソーセージ:6本
・味のり:1袋
・たまご:1個
・かつお節:適量
・ご飯:好きなだけ
・調味料:塩こしょう、醤油

ソーセージに切れ目を入れて、フライパンで適当に炒めます。
塩こしょうを多めにふり、濃いめの味付けに。と同時に玉子を目玉焼きにします。
丼に盛ったご飯に、かつお節を振りかけ、醤油を少々かけ、更に味のりを適当に
手でちぎって細かくしてのせます。
これに焼けたソーセージと、目玉焼きをのせ、仕上げに目玉焼きに醤油をたらせ
ばハイ完成!
小岩井とーちゃん謹製!?

もう見たまんまの味。それ以上でもそれ以下でもない。想像しやすいですね。
単純故にめちゃ美味い(^_^)
Posted at 2010/10/06 12:16:47 | コメント(4) | ごはんネタ | 暮らし/家族
2010年09月07日 イイね!

【つけ麺】うちの評価基準

【つけ麺】うちの評価基準おおさか。
ぼ〜・・・・。







最近つけ麺にチャレンジしてはことごとく玉砕していますが、今現在うち
の評価基準はこれ。



東洋水産の生麺シリーズですが、今年の2月に発売されていて普通のスー
パーなどの食料品売り場においてあります。
・「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺
・「山岸一雄」監修 つけ麺専用ストレートスープ 伝承の甘酢醤油味
・「山岸一雄」監修 つけ麺専用ストレートスープ 濃厚魚介醤油味

先日晩飯にした際のスープは甘酢醤油の方でしたが、濃厚魚介醤油もかな
り美味いです。
これに、焼いた長ネギと豚バラを適当に炒めたものを具にすれば、そこら
のつけ麺屋のレベルを軽く超えたものが食べられます。
あ、一応「つけ麺用具材セット」ってのも商品にありますが、まぁそれは
お好みでって感じですかね。

麺4玉分とそれ用のスープで合わせて600円弱、豚バラやネギなどを足し
ても1,000円未満で揃います。これで「大盛りつけ麺2人前」の完成です。
うちの評価基準となる味、一度お試しあれ・・・。

##
ちなみに近所のアピタでは必ず売っていますので、その他イオン等でも
入手可能かと思います。
Posted at 2010/09/07 11:37:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation