• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2009年12月12日 イイね!

【NC】運転席&助手席にGIAS

ってことで、まぁ補強もいい感じでされていてたので本日NCに装着!
サ用タイヤも街乗り用に交換!って、全部で1時間半もあれば余裕〜
とか思いながら朝イチ8:30から作業開始。

・・・したんだけど、甘かった・・・orz
もうね、ティーズ死ねよマジで、このクソが・・・。
補強されたシート、NC用のレールに合わせるもボルトの穴位置が2mm
以上ずれてて簡単には付かなさそう・・・orz
何がASEA基準登録製品だよ、クソが。ちっともボルトオンじゃねぇ
じゃねぇかよ(苦笑
まぁ通常なら同じ社の製品なんだから、今回のようにズレなんかない
んだろうけどね・・・。
恐らく、今回の補強処理で適当に溶接しやがった所為でシートフレー
ムが熱収縮でちょっと歪んじゃったんじゃなかろうか・・・。
助手席レールのほうだけならまだしも、運転席レールのほうも2mm以
上ずれてやがる。半年前に着けた時はずれなんてなかったので、何の
苦労もなく留めれたのにねぇ。二脚&両レールともにズレがあるんで、
上記の仮説は合ってると思うんですがねぇ。

<修正ここから>
熱のひずみで2mmもは歪まないだろうというご意見頂いたので本文を
修正。
なるほど、確かに底面はちゃんとフラットになってたので、大きな歪
みが発生していた訳ではなさそう・・・。
ん?ってことはなんだ、そもそも穴位置が普通にズレてるってこと!?
・・・いや、もう絶句っすよ。
レールをフレームに固定する際、4カ所をボルトで固定しますが、穴
の位置の都合上レールをスライドさせてまず後ろだけを固定し、それ
からまたスライドさせて前を固定しなきゃいかんのですよね。
なので穴が4つとも見えてる状態でフレームと合わせて穴位置確認が
できない。
とりあえず後ろだけ合わせてみたら2〜3mmズレてたわけですが、ど
うも4カ所で合わせるともっと大きなズレがあったんじゃないかと。
もうほんとバカらしくなってきます。
</修正ここまで>

まぁ、本来ならまるごとティーズに送りつけて「ちゃんと付けて見や
がれ!」と言ってやりたいところなのだが、月〜火曜と仕事で京都に
行くので、シート着けなきゃいかん。って事で諦めてレールのボルト
穴をドリルで揉んで少し広げました。
しかし、それだけでは済まず・・・。
どうもフレーム全体が微妙に四角になっていないのか、まず後ろ側の
ボルトを固定してからスライドさせて前側を・・・と思ったら、これ
また穴が大きくずれてダメだこりゃ。後ろ側のボルトを緩めてかなり
余裕をもたせると、やっと前の穴位置でボルトがちゃんと通りました。
しかも後ろ側のボルトを回すのに、工具を入れるクリアランスが上手
く取れていない所為で、これまた苦労の連続。
おかげで二脚装着するのに2時間近く掛かってしまった・・・orz

ともあれ、装着完了!

見た目だけならかなりカッコいい!
が、シート単体で14.2kg、レールが3kgで合わせて17.2kg!
純正シートがレール込みで確か12kg程度だったんで、5kgx2って事
で10kgも重量増・・・・。
まぁNC以外のクルマなら純正シートは17〜20kgくらいなので、変
わらないか、少しだけ軽量化につながるんだろうけど・・・。
まぁ、当面はこれで行くしか無いですね。
Posted at 2009/12/12 21:05:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | NCEC RHT | クルマ
2009年12月12日 イイね!

【拉麺】二夜連続スペシャル

昨日今日、連続でラーメンになってしまった・・・。

まずは昨日の分
愛知 小牧 "麺屋 りょうま"
ここは3回目の登場になりますが、前の2回とも"白(豚骨)"を
注文してたので、今回は初挑戦のメニューに。
(初めて行ったときのレポはこちら

黒 炙りチャーシュー 大盛り

黒、つまり"しょうゆ"なんですが・・・。
良く言えばあっさりしょうゆ、悪く言えばコク無ししょうゆ(笑
私的には後者・・・(苦笑
白(豚骨)はそこそこ美味しかっただけに、今回のこの味にはかな
りガッカリ・・・。
あ、でも炙りチャーシューは表面がカリッと焼けていてジューシ
ーで美味しかったです。が、それ故にスープの味ががっかり。
ちなみに初めて来た時に、相方が食べた"油そば"は美味しかった
ということなので、この黒だけがうちには合わなかったという事
でしょうかねぇ。

餃子<300円>

これは結構好みの味ですね。普通に美味しいです。
って、前回行ったときにも書いてますね。

唐揚げ<480円>

ちょっと表面が油っぽいかなぁ〜。表面はもう少しカラッと揚が
った感じが好みですね。



続いて、本日の分。
岐阜各務原 "麺屋 壱正"

二日連続でラーメンが食べたかった訳ではなく・・・orz
今日の晩ご飯、各務原の大戸屋に行くつもりだったんですが、目的
地につくと、写真の通りのラーメン屋に変わってた・・・orz
壱正は以前、小牧店に行った事があるんですが、当時は名物である
"炙りチャーシュー"が終了してたんで、今回は再チャレンジ。

九州麦味噌 野菜ラーメン<800円>
炙りチャーシュー3枚トッピング<300円>

味噌は結構甘口で、食べやすい?九州麦味噌を選択すると、さつま
あげが一枚のってきます。
他には、野菜(キャベツ、もやし、人参)と挽肉、そしてこれがポ
イント!ってな"焦がしタマネギ"。タマネギの甘みが美味い!
炙りチャーシューは、これまた美味い!昨日食べたヤツよりも美味
いです!う〜ん、りょうまの株が下がる・・・(笑
厚めに切られたトロトロチャーシューです。しかも味噌に漬込んで
あるとかで、味噌の風味が微かにします。味噌の味が濃すぎず、実
にいい感じです。オススメ!

北海道味噌 バターラーメン<780円>

相方の注文。北海道味噌にはデフォでポテトフライがのってます。
でっかいバターをスープに溶かすと、まろやかぁ〜になったコク
のある味噌に変化します。こいつもなかなか美味かったですね。

炙りさつま揚げ<350円>と餃子<300円>

餃子は普通。あ、辛味噌がついてくるんですが、これをちょっと
だけ乗せて食べると程よいピリ辛具合でなかなか行けます。
さつま揚げは九州味噌を塗って炙り焼きにしてあります。
熱々でウマウマでした。

いやぁ、しかし二夜連続でラーメンになるとは思いもよらず。
昨日が味噌ラーメンじゃなかったことが救いです。
・・・え?そもそも店が変わってた時点で入らなきゃいい?いや
そりゃそうなんですが、もうどこ行くか考えるのが面倒だったん
ですよねぇ・・・・(苦笑

ということで、二夜連続のラーメンレポでした〜。
Posted at 2009/12/12 20:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1234 5
6 7 8 910 11 12
1314151617 1819
20 21222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation