• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ozekiのブログ一覧

2010年06月12日 イイね!

【FD2】久々YZ、んでもってストラダーレ

本日は久々のYZサーキット東コ~ス。Taimyrさんにお誘いを受け、peconさん
と3人で走ってきました。
時間は朝9時!なんですが、タイヤを街乗り仕様にしてたので、8時ちょい過
ぎに行って交換・・・ここでグッタリ。
走った後ももちろんタイヤ交換、そして更にグッタリ・・・orz

まぁそんなことは置いといて、天気は快晴、気温は25度。クルマに厳しい季節
の到来です。
9時になり、コースオープン!この時間は我々三人の他には1台だけ。ほぼ貸
切みたいなものです。しかし、YZの東ってなんでいつも空いてんでしょうね。
しかもなんだか値下げしたとのことで、会員なら予約の有無関係なしで、計測
器付きで2,500円で走れちゃいます。なんとお得なんでしょう(^_^)

1本目。
リハビリ走行です。2月のフルノーマルでの走行では37.504秒を記録してます
が、37秒台後半~38秒台前半で7周ほど。
5~6分走ると汗だくです。

2本目
Taimyrさんを助手席に乗せてしゅっぱ~つ!
とりあえず勘が戻ってきた感じで、最後の周で37.537秒を記録。
しかし、ここでTaimyrさん撃沈!
二日酔いか?はたまた風邪か!?かなり体調が悪いところにFD2の助手席にな
んて乗ったものだから、完全に沈黙です。
で、結局Taimyrさんは復活ならず、本日のまともな走行は3周しかできなかっ
たという・・・(^^;

3本目
さて、ここらで本日のベストを狙います。
走りだして2周目、本日のベスト更に自己ベストも更新。37.406秒を記録。
しかし、その2周後・・・・。
走り始めた時からコース上に雉や小鳥がうろちょろしてて邪魔だな~とか思っ
てましたが、まさか・・・・。
見事にヒット。雉さんは呑気にコースを歩く・・・しかもど真ん中・・・。
左に避けるも完全に避けるにはコースからタイヤを落とさないと無理・・・。
ってことで、ギリギリまで避けてみましたが、雉さんに逝ってもらうことに。
雉も泣かずば轢かれまい

1周して戻ってきたら、コースのど真ん中に羽が飛び散り、その中心にご遺体
が・・・ご冥福をお祈りします・・・チーン。
まぁリップとバンパーの一部に少々擦り傷ができたようだけど、磨けば消えそ
うなので問題なしです。

ともあれ、暑くなって条件が悪くなってきたのに、前回よりタイムアップでき
たので、まぁヨシとしておきましょう。

4本目
peconさんのNCとクルマをチェ~ンジ!
いやぁ、純正16インチタイヤのA11Aが滑る滑る!面白いほどに(笑

5本目
3周走ってゴールイン。タイムはまぁそこそこ。

タイヤがかなり厳しくなってきた~。純正RE070もそろそろ寿命?いやいやあ
と2~3回位は使えるかな?
夏場の練習で履きつぶすか~ってな感じですかね。

その後、3人でファミレスで休憩~。昼過ぎに解散と相成りました。

で、その後私は単独で多治見のストラダーレへ。
オイル交換をしてもらい、ついでにホイールナットを購入。

で、オイル交換してる間に下回りを覗いていて気付いたもの。
後方から

ほぼ真下から

ガソリンタンクの前方に可動部でも接合部でもなんでも無いところをつないで
ボルト留めされてます。
なんでしょう?補強のためなんでしょうか・・・。取付け部の強度はさほどな
いようで、手でゆするとほんの少しグラグラする感じ・・・。
このパーツの役割ってなんなんだろう・・・・。
ま、いっか~。

んでもって、最近気になってたここ。

マフラーの出口ですが、新品の時はパーツレビューにある写真のように、カー
ボン模様もハッキリとして、黒くなっていましたが、熱が入った今はご覧の通
りの状態です。
カーボン柄の為だけに2万も余計に払ったというのに、熱が入ったら色が抜け
て普通のチタンカラーになってしまった・・・。
こんなんならフェアで安くなってた通常仕様を買えば良かったよ・・・orz

とまぁ、そんな一日でしたとさ~。
Posted at 2010/06/12 19:44:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ
2010年06月05日 イイね!

【拉麺】愛知江南 "らーめん萬亭"

今夜の晩ご飯はラーメン。
うちから扶桑のイオンに行く途中にあるラーメン屋さん「らーめん萬亭」に行ってみました。
ここへは5〜6年前に一度行ったことがあるのですが、当時の感想としては可も無く不可も
無くといったところ・・・。
で、今回改めて行ってみた理由は・・・・、イオンに行く途中にあってお手軽だから(笑
あと、もうひとつ理由があるのですが、それは後述。

ともあれ、メニューのご紹介。
唐揚げセット+メンマトッピング<900円+120円>

セットにできるラーメンは、いろんな味が選べます。
しょうゆ、塩、味噌、とんこつ白丸、とんこつ赤丸、つけ麺。

とんこつらーめん(白丸)

で、今回選択したのはとんこつ。更に白と赤の二種から選択できるのですが、赤を選択。
メニューに赤と白の違いについて説明がなかったんだけど・・・。で、予想通り赤丸は
ピリ辛味になってました(^^;
スープはかなりマイルド。とんこつ特有の匂いはあまりなく、よく言えば食べやすい、
悪く言えばコクの無い味・・・・。
麺もとんこつだからと言って博多風ではなく、普通の中太ちぢれ麺。麺との相性も特に
特筆すべきこともなく・・・。
チャーシューは薄切りであっさり系。とろとろでもなく肉厚でもなく、パサパサ系?
メンマを追加でトッピングしましたが、このメンマもまぁいわゆる普通・・・。
いかん、これでは数年前に食べたときの感想と同じだ(笑

つけ麺(大盛り)<700円+100円>

こちらは相方の注文。
つけだれはとんこつ、麺は他のラーメンと同じ・・・。
とんこつのスープも特に濃いめに設定されているでもなく、まぁ普通らしい(笑
味玉には一見しっかり味がしみ込んでいるような見た目ですが、実際に食べるとそう
でもなく、ただ単に濃いスープにつけ込んだんで、結果色が濃くなっただけという感
じだそう。
ぶっちゃけ先日アピタで買ったつけ麺専用の麺とスープ(バラ売り)を自宅で食べた
時の方が美味しかったらしい(爆

なんか坂田誠とかいうおっさんがブログでべた褒めしてたんで、以前と味は変わった
のか?美味しいのか?と期待して行ったんだけど・・・(苦笑

ということで、他人の書く評価はたいしてあてにならんということですが、もちろん
私の書く評価も食べる人によって変わるものなのでたいしてあてにならないと思うの
で、ご注意ください(笑
Posted at 2010/06/05 22:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ごはんネタ | グルメ/料理
2010年06月05日 イイね!

【FD2】三角板を買ったけど、着けるのはいつだろう?

FD2投入予定物件を購入。
VISION TECHNICAのトライアングルプレート(18,900円)


フロント周りの剛性アップパーツですが、取付けにはフェンダーを外さなけれ
ばなりません・・・。
なんかフロントに9Jのホイールを入れる為にはどうにもフェンダーを広げない
とダメそうなので、ここは思い切ってエアロフェンダーを着けることを決意!
んで、交換ついでにこのパーツを入れとこうと思いまして。
今日で期限が切れるYahoo!のポイントが3700ポイントほどあったので、オクで
物色して発見。送料込みで約13,000円で入手できました。
でも、肝心のフェンダー交換はまだ未定なので、装着はいつになるやら(^^;

ところで、この「トライアングルプレート」ですが、写真を見る限りでは全く
同じものが、SPOONから「ガセットプレート」という商品名でリリースされて
ます。定価も同じ・・・。
商品にはどちらの製品にもロゴマークが刻印されてますが、結局のところ同じ
工場で作られた完全同一製品なんでしょうね。
共同開発なんでしょうかね?
ただSPOONはブランドイメージが確立されているせいか、今回購入したVISION
のモノの方がお値打ちに購入できました。(2,000円くらい差がある)

他に例をあげると、オクヤマがリリースしているフロアプレートフットレス
も、無限のそれと全く同じものなんだけど、これはオクヤマのもののほうが
10~20%安いので、きっとオクヤマが開発して、無限ブランドに供給してるの
かなぁ~とか思います。
こういう商品って思いのほか存在に気付かないものだけど、安く買える方を見
つけるとほんとに得した気分になりますね。

現在検討中のワイドフェンダーはこちら
・FEEL'S フロントワイドフェンダー(89,250円)
有名どころですね。ボンネットの作りを見る限り、品質も良さ気。
実測で片側26mmくらワイドになるとか・・・。
インナーフェンダーは使用不可

・MAX RACING ワイドフェンダー(60,900円)
最近リリースされたばかりのようです。
曰く片側16mmのワイドだそうです。
お値打ちなうえ、純正インナーフェンダーが付けられるのもいい。
ダクトは無く、欲しいなら要加工。

う~ん、カーボン製ならクリア塗装のみで着けるのに・・・(笑
MAXのなら塗装代を足してもFEEL'Sのと同じくらいだけど、ダクトを追加加工
するなら同じ位かそれ以上になってしまいそうだしなぁ。
塗装とか含めると結構いい金額になりそうなので、我が家の財政再建が完了す
るであろう8~9月位の導入かな~。
Posted at 2010/06/05 15:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | TypeR | クルマ

プロフィール

「昨日は鈴鹿でぼっち体験・・・
(パレラン帰りの皆さんを誘導するために居残り当番)」
何シテル?   11/10 20:08
相方と二人暮らし。 +猫1匹+犬1匹。 +クルマ4台+社用車1台。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
67891011 12
13 141516 171819
2021222324 25 26
27 282930   

リンク・クリップ

TANAMACHI 小物入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:02:23
排気漏れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 23:43:16
影虎。さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 23:41:04

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
なんかイキナリ購入してしまいました(^^; なんかタイミングが良いんだか悪いんだか・・・ ...
ホンダ S660 サイタマ号 (ホンダ S660)
3台目Sソウルブラザーズ・・・・ 縁あって納車待ち中 2022/11/23無事納車され ...
ダイハツ ハイゼットトラック 軽トラ (ダイハツ ハイゼットトラック)
軽スポーツの真髄、ミッドシップ2シーターを増車しました。 凹みがたくさんあったので、同 ...
ホンダ S660 ガリバー号 (ホンダ S660)
コペンからS660にチェンジ。 極上な中古車で、予備機にもってこい。 初年度登録:20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation