• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月12日

「Bose TV speaker」で温情感あふれるサラウンドを!

「Bose TV speaker」で温情感あふれるサラウンドを! 最近のTVは画面が大きく、高画質になった反面テレビの音声が貧弱に感じてしまうことが多くなりましたね。
我が家のTVは画質も音も悪いのですが相方は気にもせずです。
私のホームシアターは3世代目で結構な実験を重ねてきましたので
せめてサウンドバーでさらりと音響改善をと思ったのですが?
これがなかなかでして一般的にサラウンドに傾向するとトークやセリフが
こもりがちになりますし、以外とデカい!
メーカー機種検討した結果「Bose TV speaker」(機種名)サウンドバーを購入しました。BOSE特有の音ではありますが音声重視、程良い低音さすがBOSEです。
決め手は値段ですがね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/12 11:21:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

朝ご飯🥪
sa-msさん

この記事へのコメント

2021年7月15日 20:43
BOSEはデザインもいいから、インテリアの邪魔をしませんね。僕も数ヶ月前にYAMAHAのサウンドバーを導入しましたが、技術屋さんならではのマニュアルの解りにくさで、セッティングが難しいです(苦笑)。
コメントへの返答
2021年7月15日 21:14
私もYAMAHAかDENONかと思ったのですが思ったよりサイズが大きくシンプルを優先しました。

プロフィール

「キリ番です! http://cvw.jp/b/1250814/47404161/
何シテル?   12/12 21:28
martin1833です。 ギターメーカーの「マーチン」と創業年「1833年」 の組み合わせです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

martin1833さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 18:17:08
JIN@F56さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 19:03:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI R56 COOPER に乗ってます。 こだわりのJBL SOUNDでゴキゲンな ...
スマート クーペ スマート クーペ
SMART オシャレで機動性もあり乗っていたのですが ホイールベースが短くまるで「チョロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
冬のスキー場通勤車です。軽と言えとも4WD! 雪をラッセルしながらGO !GO !

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation