• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

martin1833のブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

突然ですが手術です!

突然ですが手術です!雪もなかなか降らずですが!
40年位スキーやっておりますと
ケガの1つや2つ、大体の方は経験
がおありかと思いますが?
私もごたぶんにもれず「右肩」を
いためており、だましだましやって来ましたが
この度手術する事と相成りました。
日常生活では問題ないのですが・・・・。
スキーはアグレッシブなスポーツでもあり
「スキーを続けるのであれば手術を!」と
主治医の先生から引導を渡されました。
ああ、今シーズンが遥かかなたに消えてゆく・・・。
そんな訳でしばらく「みんカラ」お休みします。
PC使えるようになりましたら足あとからの
予定です。ちょっと早いですが皆さんお元気で
良いお年をお迎えください(^。^)

★この前の蔵王視察でお仲間発見♪
  左側に見える黄色と緑の物体は「人口降雪機」です(^^
Posted at 2011/12/07 12:51:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

ヒーハー!桑田真澄氏講演会と真空管AMP品評会♪

ヒーハー!桑田真澄氏講演会と真空管AMP品評会♪AMは桑田真澄氏の講演会を聴講!
たまたま欠席者があり代理聴講ラッキー!
席も前から2番目早速デジカメ?電池なし(^^;
パンフレットの写真で勘弁してください!
もちろん野球の話でしたがジュニアの育成
についてすばらしい講演、今の野球指導は
間違っている!シビレました(^^

PMは仙台で真空管アンプの品評会
全員自作のマニアの集い!嫌いではないですが
私の頭は頭痛でいっぱいでした(^^;



★自作真空管アンプの集いです♪
  全部のアンプの聞き比べ!製作理論の発表!ディープすぎます、いろいろな人がいますね♪
  人の事は言えないか(^^;
Posted at 2011/12/04 21:58:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

★★の映画紹介です♪

★★の映画紹介です♪映画「タンタンの冒険」観てきました!
★★です残念!
途中寝ちゃいました。めったにないんですが!
字幕スーパー3Dは何度みても疲れます。
スピルバーグさんお金とは申し上げませんから
時間返して!!!

■次はこれ観たいんですが♪


■お子さんと家族でどうぞ♪
 
Posted at 2011/12/03 17:28:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

②Power Sound M の紹介です♪

②Power Sound M の紹介です♪以前紹介したカーオーディオショップ
「Power Sound M」の続編です!
全国区のショップ、カー雑誌の表紙を
何回も飾ってます。


★①なんじゃこれ♪
  オーナーが「改造中だけど写真撮ってイイよ!」の許可を得てパシャ!
  専門の方逆に教えてください(^^


★②なんじゃこれ♪
  ドアを開けようとしたら上にあがった!ビックリ初めての経験(^^
  ガルウィング?ポップアップドア???
  車内は工事中、しかしなんじゃこれ!!! 専門の方コメントください(^^




Posted at 2011/12/02 14:48:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

SKIインストラクターの紹介です♪

SKIインストラクターの紹介です♪天童高原スキー学校のカッコイイ
インストラクターを紹介します?
MINIが大好きなオヤジインストラクターです。
私ですね(^^
昔このスキー場にはスキー学校がなく、紆余曲折
ありましたが学校作っちゃいました。かれこれ25年位たちます!
初代校長を務め、今は俗に言う「CEO」をやっております。
この学校の特徴は「サラリーマンスキー学校」でして、インストラクターは本業があり
当然私も企業人でしたから、土・日曜日を主体とした運営からスタートし、今では
母体である「天童高原スキークラブ」の有資格者が40名を超えるまでとなりました。
スタートはたったの3人(笑  うちのクラブに入りませんかマジ!

★どんな滑りをするの?
  通常イントラは生徒さんを持ってますし多忙ですから自分の滑っている写真はほとんど
  持ってません!この写真は随分前になりますが長野県の志賀高原に行った時のものです。
  ちょっと解説しますと
  ①スキーはノーマルですがすでにカービング技術で滑ってます。適度なワイドスタンス!
  ②谷足(左足)の雪面の捉えがよく、エネルギーラインが右肩に一直線!(体軸がしっかりしている)
  ③車と同じでコーナーリングでは重心は内側に移動し山足(右足)が折りたたまりバランスを確保!
  ④内倒ぎみであるが左手がカバーしその延長のストックが全体の「美」を形成している!
   なんちゃって(^。^)


★こどもたちとスキー♪
  シーズンに入ると平日は地元の小学校(10校位)の依頼で3・4年生主体で
  延べ1500人くらい教えます!
  最近はこどもたちの名前(漢字)が難しくゼッケンに「ひらがな」で名前書いてもらってます(^^

 
Posted at 2011/12/01 14:24:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キリ番です! http://cvw.jp/b/1250814/47404161/
何シテル?   12/12 21:28
martin1833です。 ギターメーカーの「マーチン」と創業年「1833年」 の組み合わせです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

martin1833さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 18:17:08
JIN@F56さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 19:03:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI R56 COOPER に乗ってます。 こだわりのJBL SOUNDでゴキゲンな ...
スマート クーペ スマート クーペ
SMART オシャレで機動性もあり乗っていたのですが ホイールベースが短くまるで「チョロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
冬のスキー場通勤車です。軽と言えとも4WD! 雪をラッセルしながらGO !GO !

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation