• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

martin1833のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

友人の奥さんがMINI COOPERをご購入♪

友人の奥さんがMINI COOPERをご購入♪以前、友人の奥さんがMY MINIを見て
触発されたらしく?
旦那に「MINI」が欲しいとおねだり!

「山形BMW MINI」に紹介した形となり、とんとん拍子
でご購入決定♪

春に納車されたのですが、なかなか会えずやっと
2ショットの機会を得ました(^^


★チリーレッドのフルオプションと2ショット♪
  仕様は色々と聞いてはいたのですが目立ちますね!
  定番ですがCHEQUERED FLAGで①ミラーカバー②サイドスカットル③ハンドルカバー
  ④ルームミラーカバー⑤トリム⑥エアーバルブキャップ⑦アームレスト
  更に
  リアビュー・カメラにカーナビそして、黒のストライプと最初から飛ばしすぎ(^^;

★私も悪乗りし、マグネットストライプを付けて2ショット♪

 ちょうど「中古オーディオショップ」の前でして信号機があり、人々の視線を釘付け!
  やっぱり大人のおもちゃ?
 

 
 
Posted at 2013/08/31 10:35:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月29日 イイね!

オヤジ達の奮闘記③完結編♪

オヤジ達の奮闘記③完結編♪密度の濃い作業が続きついにシングルアンプ完成♪
パワーは6W程度、さすがと言うしかありません!

真空管は1940年代のUKビンテージ品を使用(^^

何回も申し上げておりますが、トランスは全部手巻き品(^^;

師匠曰く「買った方が安いヨ!」もっとも音は別♪


★完成したアンプの中♪
  結束はまだです!

★師匠による特性チェックの開始です♪
  真空管のヒーター電圧、各所電圧のペアリングチェック!
  最終は周波数特性チェック、ノウハウの塊です!
  そして合格のサインがでました(^^

★師匠のオーディオシステムで視聴♪
  未エージングながら真空管特有の優しい音が出てきました!
  音はどこまでも透明感があり、低域は音量に関係なく輪郭が明瞭!
  そんじょ、そこらにない代物です🎶

★クワイ・ガンジンとオビワン・ケノービの2ショット♪
  右の方が師匠です!

  オヤジ達の熱い夏がこうして終わったのでありんす!
  私は最後まで傍観者でした(^^;
Posted at 2013/08/29 19:00:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月27日 イイね!

オヤジ達の奮闘記②♪

オヤジ達の奮闘記②♪
いよいよ配線が始まった様です!
配線色のルールを守りながらの配線!

弟子曰く「はんだ付け」が難しいと落胆のご様子!
パワーブースト付はんだ篭手を購入し
気を取り直し作業再開♪



★AMPケース電源部の穴あけ作業です♪

  左の方が師匠です! イョ、マスターヨーダ♪
  穴あけ作業は普通の難しさ?に見えましたが、 どうしても穴あけ回りが
  凸凹になりますがさすが師匠🎶
  でかいハンマー で傷つけぬよう布でカバーし一撃!
  NCで空けた様な仕上がり! シャーシは色指定の焼付塗装品(^^

★配線作業の途中ですが♪
   何やらトランスが2個ありますが「グリッドチョークトランス」と言うものだそうです(^^;
  勿論、手巻きトランスなのであります!


  つづく
Posted at 2013/08/27 19:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

オヤジ達の奮闘記①♪

オヤジ達の奮闘記①♪友人にホーム真空管アンプ作りの名人がおりまして
何とトランスも自作と言うつわもので!

そこにロメオの友人が弟子入り!

師匠と弟子の盃を交わし! 私は遠くから見学(^^




★これが手動のトランス巻き器です♪

★大変な作業は省きまして完成したトランス♪
  これは電源トランスと出力トランスのようです!

★アルミ板に設計した部品の穴あけ♪

オヤジ達の暑い夏は続くのであります!
私はドキュメント化に徹します(^^;
Posted at 2013/08/24 19:27:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

おしいローンレンジャー!

おしいローンレンジャー!
遅まきながら、製作費250億円の「大コケ」作品
ローンレンジャー観てきました!

ジョニー・ディップファンですのでお付き合いも
含めて観たのですが!

なかなかのB級作品に仕上がっており、暑い日を
映画館で涼むには持って来いのEnjoy movieでした(^^
Posted at 2013/08/19 19:28:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI リアゲートスイッチカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1250814/car/929536/8318058/note.aspx
何シテル?   08/02 16:09
martin1833です。 ギターメーカーの「マーチン」と創業年「1833年」 の組み合わせです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

martin1833さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 18:17:08
JIN@F56さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 19:03:31

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI R56 COOPER に乗ってます。 こだわりのJBL SOUNDでゴキゲンな ...
スマート クーペ スマート クーペ
SMART オシャレで機動性もあり乗っていたのですが ホイールベースが短くまるで「チョロ ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
アイドリング非装着4WD 街乗りキャンバスです。
スズキ アルト スズキ アルト
冬のスキー場通勤車です。軽と言えとも4WD! 雪をラッセルしながらGO !GO !

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation