• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガミラスのブログ一覧

2017年01月02日 イイね!

ドイツ車の魅力に触れる!

ドイツ車の魅力に触れる!






あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いいたします!!




今更ですが、去年をざっとふりかえってみたいと思います。

2016年はドイツ車と縁がある年で、1年で数台もの外車を運転する事ができました!



4月






友達がメルセデス・ベンツの1日試乗キャンペーンで借りたAクラス。


ベンツの中ではコンパクトで、1.2リッターターボで軽快な走りをみせてくれました!
安全装備も充実でマツダにはない、全車速のレーダークルコンが装備されていました!

内装もベンツらしくてGood!



5月





今度は、友達2人が新しく BMW3シリーズMスポーツ2010年式  BMW X32006年式 に乗りかえたので、千葉房総へツーリングへ!

アテンザは途中、お留守番で、3シリとX3の両方を運転させてもらいました。






3シリーズはマニュアル車で、久しぶりの運転で何度も冷や汗かきました(笑)

運転してみて、感激!! 自分の意のままに曲がる!!

車ってこんなにも運転が楽しいのか! と再認識した瞬間でした。


お次のX3も、こりゃまたスンバラシイ!!

SUVでこんなに安定した走りをするなんて、流石はBMW。

友達はこのX3の直6サウンドが気に入っているそうです(笑)



7月






ここからはレンタカーになります^^

はい、次の愛車候補(笑) BMW3シリーズMスポーツ ディーゼルです。 2013年式

この車で伊豆スカイラインへ行って来ました。まさに駆け抜ける歓びを体感できました!


アテンザよりも200cc少ない2リッターディーゼルですが、加速がハンパなく強烈!

デザインはカッコいい、燃費良し、運転支援機能充実、サイズもちょうど良い で今年の車検でコイツに乗りかえようかと考えた位でした(笑)



8月






ポルシェ911(996後期)5代目


まさか、ポルシェを運転する日が来るとは!





左ハンドルに少しは戸惑うも、今まで体験したことのない異次元の走りを体感できました!


ゴーカートの様にクイックなハンドリングと地面との近さ(笑)


面白いのが、ワインディングロード走行中、煽ってもいないのに、先行車が道をお先にどうぞで 譲ってくれる事。 これがポルシェ効果!?(笑)



11月





ベンツEクラス 2006年式





Eクラスなだけに、内装は豪華!

走りに関しては、ゆったり走るコンフォート♪

3.5リッターV6との事でしたが、加速がイマイチ・・・

でも、ベンツも高速では安定性は抜群でした!






Eクラスでは那須へ行って来ました。 那須の気になるラーメン屋にも行きましたが、美味かったけど並ぶほどではなかったかな?ヾ(;´▽`A``




那須アウトレットでお買いもの♪ 

ベンツで那須へ行ってショッピング、なんて優雅な休日なんでしょ(笑)



12月


はい、来ました! 2016年のMVP





アウディA5 スポーツバック クワトロ

アウディ初体験!

想像以上の走りで、もの凄くしっかりしたボディ剛性、2リッターターボで爆発的な加速力、とてつもないブレーキ力!踏んだらグッとブレーキが効き安心感は最高です。

アウディはおじ様たちがゆったり乗るクルマのイメージでしたが、いい意味で期待を裏切られました。




ホント、素晴らしい走りです!

伊豆スカイラインでは、友達も絶賛していました。

アテンザと同じ位のボディサイズですが
意のままに曲がる、強烈な加速、ハンパないブレーキ力

駆け抜ける歓びはBMWよりこちらの方が一歩上手かも!


この車は是非ともまた乗りたいですヾ(≧∇≦*)


将来、部長にでもなれたらこの車乗りたいな~(笑)


このアウディの素晴らしいボディ剛性に影響されて、アテンザにタワーバーを取り付けました!

大みそかのCLUB SOULRED江の島ツーリングOFFで、魂赤さんから工具を借りて取付け(笑)


確かに、高速のインターのカーブやワインディングで実感!
以前よりも安定性が増しました!

魂赤さん、サポートありがとうございました。

そして、オフ会に参加された皆様、お疲れ様でした!楽しかったです!




そして、新年1発目!



BMW X3ディーゼル


こちらは先代のX3よりはゆったり乗る感じの車になっていました。

3シリーズなのに車幅が1900mmとデカい! 
でも、車高の高いSUVなのに安定した走りでデザインも、先代よりもメカっぽくてカッコ良い!




こうやってふりかえると、たくさん乗ったな~ 自分の車に乗る方が少ないんじゃないかって位( ̄ー ̄;

さてさて、今年は何の車に乗れるかな~(笑)



アテンザ、車検は通すつもりです。というより、乗り潰すぞ!




Posted at 2017/01/02 10:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「残クレアルファードの曲はまさにそのままでウケる‪𝗐𝗐𝗐 https://youtu.be/ODmsg23HYoE?si=hxz-XcNmSy7W7bHl
何シテル?   05/29 22:09
ガミラスといいます。 SUVが流行ってる世の中ですが、クルマはセダンかハッチバックが好きです!あのフォルムがカッコイイですよね。 ディーゼルエンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
891011121314
15 1617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Bimmer Code(コーディングツール)UCSI-2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 16:18:41
K&K design BMW MINI F56 SRP(Strut Reinforcement Plate) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 17:58:57
CELLSTAR ASSURA AR-10V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:36:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州車の走りに魅了されて、遂に乗り替えました! 320d Mスポーツ ファストトラッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
マツダ3から乗り換えました! まさか、こんな1年半という短期間で乗り換えるとは考えてもい ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
前のBMWの値落ちが激しくなる前に売っぱらって、美しいスタイルに惚れてたMAZDA3ファ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブに出かけたくなる、楽しいオープンカーです♪ 中古車ですが 2016年式、140 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation