• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガミラスのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

積雪の長野県!白骨温泉へ

積雪の長野県!白骨温泉へ

首都圏で11月に雪が降るのは大変珍しかった、11月24日。
その次の日、25日に信州の秘湯 白骨温泉へ行って来ました!
今回はアテンザとレヴォーグの2台4人で行って来ました


都内でも積雪が観測されて、ノーマルタイヤのアテンザで出かけるのが心配・・・
でも心配は解消!前日の雪は溶けてくれて、自宅から松本までの道路は安全が約束されました(笑)


家を出る前に各地のライブカメラで路面状況を念入りにチェック(^^;)



中央道は八王子付近から、住宅街に積雪が見られ始めて大月付近ではご覧のとおり雪景色!





まるでこれからスキーに行くみたい(笑)


高速道路の路面は乾いていて、速度制限も無し!

雪景色の中、高速をスイスイ~


諏訪インターで降りて、友人と合流




長野と言えば、信州そば!

白樺湖付近の利休庵というお蕎麦屋で昼食。





二色そばとこのお店の看板メニュー かき揚げタワーを頂きました(*^ワ^*)


流石にひとりで食べるのは、無理なので2人でシェアして食べました^^;
さくさくで美味しかったです!






白樺湖をバックに友人のレヴォーグを撮影

この時、ノーマルタイヤのアテンザは諏訪インター近くでお留守番。




再び、諏訪インターに戻ってアテンザのもとへ


ここから白骨温泉へ直行したいのですが、雪が心配で泊まる旅館に問い合わせたら 旅館周辺は現在も雪が降っており、積雪もある との事。

諏訪から松本へ移動して、松本市内でアテンザを駐車し、レヴォーグに乗りかえて旅館に向かいました~






白船グランドホテル にお世話になりました





平日宿泊だったので、予約していた部屋よりグレードアップしてくれました!




温泉HPより


温泉の質がとてもよく、肌がスベスベになりました♪








一泊して帰り道、路上は凍結や積雪でとてもノーマルタイヤでは来られない状況でしたが

レヴォーグが大活躍してくれました!



アテンザを取りに行き、その後は松本から駒ヶ根へソースかつ丼を求めて===3










ソースかつ丼で有名な喫茶店ガロ

2年前に訪れた時は明治亭というお店に行ったので今回はこちらへ


しかし、土曜日で大混雑してて1時間待たされました・・・

ここのお店、回転率が悪く、並んで1時間、注文してから30分と時間を大幅にロスしました(; ̄д ̄)




これが駒ヶ根名物のソースかつ丼 普通盛りでこのボリュームです!!





ちなみに、これが去年食べたお隣のお店 明治亭のソースかつ丼です。
どちらも、ボリューム満点です!



お腹いっぱいになった所で、早速帰路につきました。



温泉旅館でのスローライフはとても良い息抜きになりました~

次は、来年スキーついでに野沢温泉へ行きます!
その時はまたレヴォーグ
(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪







雪国ってどうしてこんなに車が汚れるのだろう 

めちゃくちゃ汚れたので、帰宅してすぐにコイン洗車場へ!




まずは、床下やタイヤハウスを高圧洗浄機でジェット洗浄!
その後はノーブラシ洗車機へ突っこみました(*^-゚)v
凄い泡の量でした。800円するだけはあります(笑)


高圧水洗車→泡ムース吹付→10分間停止 自分で手洗い→すすぎ→すすぎ2

ノーブラシ洗車機、これはこれでありですね!






洗車中に、写真奥の馬鹿スイフトが駐車するのにブイブイ吹かして、駐車終わったあとも爆音で何度か空ぶかししてアホな自己アピールをしていました(o´Å`)=з
誰もそんな車注目しねーよ。俺の真っ赤なカッコいいセダンの方がずっと注目されるよ(笑)

住宅街の中の洗車場なのにホント迷惑なやつだ・・・
しかも、いい歳のおっさんでした。

Posted at 2016/11/27 20:17:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年10月18日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016








時間がないので、簡単なブログですみません(^^;)




朝、3時に魂赤さんからモーニングコール(笑)

6時には山中湖に到着!

空がキレイ!でも、外気温は5℃と寒い!





始まりました!おぷみ2016 参加車両が次々と入場してきます 




綺麗に赤が揃いました!




受付にはエルモがお出迎え



クラブソウルレッドのイメージガール☆










お隣はインパクトブルーと言う青い集まりです!

赤と青のコントラストが素晴らしい^^



青もイイですよね~

前のクルマが青いフィットだったので、親近感湧きました



最後に、ボンネットをオープン!






参加者の皆様、そしてスタッフの方、この度は大変ありがとうございました!

そして、お話し出来なかった方たち今後、オフ会でお会いした際はよろしくお願いしますm(_ _)m



次は、袖ヶ浦海浜公園で定例オフ?












Posted at 2016/10/18 23:08:03 | コメント(4) | CLUB SOULRED | 日記
2016年09月18日 イイね!

今月でみんカラを始めて5年

今月でみんカラを始めて5年


先日、久しぶりにみんカラアプリを開いたら、みんカラ歴5年だそうです!
9月3日でみんカラを始めて5年が経ちました^^



そこで少し過去を振り返ります

2011年7月に人生初のマイカーを購入!
そのクルマはホンダ フィットハイブリッド!



中古でクラウンやフーガ等のセダンが欲しかったのですが、燃費・維持費・普段の操作性等を色々と考えて、気に入ってた青色(アズールブルーメタリック)のフィットに決めました(*^^)v

1.3リッターなのにモーターアシストのお陰でストレス無い加速。 エコ運転度が分かる色が変わる速度メーター。高速走行でも比較的安定した走り。

とても良いコンパクトカーでした〜(ノ´▽`)ノ♪
またレンタカーで、あれば乗りたいな〜




そして、
次のクルマへの乗り替えは突然来た!!

2013年9月、ガンダム顔のフィット3の登場で自分のフィットが型落ちになりました。
自分のフィットが高く売れる内に、そして翌年4月からは消費税8%になるからそれまでに新しい車を…

そこで、前々から目を付けていたマツダ アテンザを購入!





欲しかったセダン。
カッコよく美しいエクステリア。
フィットよりも1.5倍はデカくなったのに、フィットと変わらない燃費性能。
数々の安全・運転支援装備。



結果、
アテンザに乗り替えて大正解・大満足でした!


長距離運転しても疲れにくいのは、凄い! アテンザの何がそうしてくれるのだろう?
フィットとアテンザで1日500km前後走るのとじゃ、疲労度が全然違います(#^.^#)


それとアテンザに乗り替えてから、愛車の写真を良く撮るようになりました(^o^)o
もう フォトギャラリーはアテンザの写真ばっかり(笑)


それとそれと、オフ会デビューもアテンザに乗り替えてからです!
クルマの専門知識はあまり詳しくないので、オフ会参加しても楽しめない と思っていましたが、全然違いました!

CLUB SOULRED、マツダのソウルレッドと言う 赤いクルマの集まりのオフ会です。
参加される皆さんは気さくで接しやすい方々ばかりで、公園でのオフ会、マツダ施設でのオフ会、ツーリングオフ会と今まで色々と参加して来ました!
どれも楽しいオフ会ばかりです(o^^o)♪

これからも、オフ会でお世話になっている方々 ガミラスをどうかよろしくお願いしますm(_ _)m


そしてこれからも、愛車のアテンザを大切して行きたいです!

が、しかーし! 最近はBMW3シリーズのディーゼルが気になっています(爆)(*^^*)
友達のBMを運転した時にトリコになってしまった…
アテンザも長く乗りたいし、、、2台持ち!? ウ〜ン色々と迷いますね〜

とりあえず、あと1年はアテンザに乗り続けます(笑)


いつかはクラウン、いつかはBMW














P.S.

フィットに乗り始めて、みんカラをやり始めた頃のブログ自分のを見直してみると、なんだかガキっぽいブログばかりで恥ずかしいヾ(;´▽`A``

当初は削除しようと考えていました。
でも、みんカラってずっと記録(記憶)として残るから、あの時にどこ行ったっけ?とかあの時のオフ会はどんな内容だったかな?とか、色々思い出に残るから過去の記事もそのままの残して置けるのが良いですね!








Posted at 2016/09/18 11:53:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月12日 イイね!

2日連続でドライブ~♪

2日連続でドライブ~♪






暑くなってきましたね~

梅雨に突入する中、天気にも恵まれ2日連続でドライブに出掛けて来ました!



金曜日は有給取って、軽井沢と万座温泉へ行って来ました~






絶好のドライブ日和♪


平日は空いててイイねー










お昼は信州そば♪








万座温泉プリンスホテルに到着~

ソウルレッドのCX-5のお隣に









平日の3時なのでお風呂もガラガラ~
露天風呂は開放感満点で素晴らしい眺めでした!






万座ハイウェーを走行中に見つけた、広場でパシャパシャ☆




緑と赤はイイね!





万座温泉付近で硫黄の独特な臭いの中、岩山を背景に撮影♪




この背景にはSUVがお似合いかも(^^;)






お風呂の後はお買いもの~




軽井沢アウトレット










帰路についてる時に33333kmゲット!




●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇









次の日の土曜日は、千葉県房総を学生時代の懐かしの友人達とツーリング♪

アクアラインを走って、袖ヶ浦海浜公園で待ち合わせ



アクアラインでソウルレッドのアテンザ2台、デミオ、CX-5と遭遇!
休日はソウルレッド率が高いと感じました。

その内1台アテンザと、トンネル出てからずっと一緒に仲良く走っていました(笑)






BM3シリの友達は相変わらずの社長出勤


20分経っても来ないから、おいて行こうか?って話してた矢先に到着(笑)











友達を待っている間、愛車LOVE発動(笑)



この横顔大好き☆  背景にはアクアライン&うみほたるPA  新しく履いたタイヤがさり気なく主張していますw




今回のお気に入りのワンショット^^













腹ごしらえに近くのラーメン屋に




看板メニューの豚塩ラーメンを注文




チャーシューが美味かったけど
並ぶほどではなかったですww   しょっぱい!!












この後は、館山目指して山道ルートを走ります!


途中、BMちゃんの試乗会をしました^0^


3シリMスポはマニュアル!
久しぶりのマニュアル車で緊張しました(笑)

でも、本当に走りが素晴らしいですね!!

駆け抜ける歓びを体感!!走る!意のままに曲がる!


まるで、自分の運転がもの凄く上手くなったのかと錯覚する様な車でした~


アテンザの次期愛車は、現行の3シリが最大候補かな(笑)
 あ、ATで






自分がマニュアル車慣れてないの知っていて、前を走る友達が意地悪で山道の急坂で止まっては発進、また止まって直ぐ発信するもんだから、坂道発進でBMちゃんが縦に挙動しました(笑)
 終いにはエンスト・・・









千葉県と言えば落花生!

おやつはピーナツスフトクリームパフェを頂きました♪









途中、ヤンキーチェイサー乗りの友達と合流。




その後は、安房グリーラインと房総フラワーラインを走行!



安房グリーンラインは無料道路なのに、箱根ターンパイク並みに走りやすくて楽しい道路でした!
何より交通量がほぼゼロ!

ツーリングや試乗会には持って来いの良い道路見つけました!






↑だいたいこんな感じのルートを走りました



安房グリーンラインではBMW-X3を運転!

トラックみたいで視界が良く、まず一番に感じたことがステアリングが重い!

しかし、SUVなのにこれまた素晴らしい走りです!
先日、金沢旅行でレンタカーをCX-5を借りましたが、走る楽しさはX3の方が一歩上だと感じました。




5月27日
社内旅行で金沢へ。その時の自由行動の時に借りたCX-5
夕暮れ時になぎさドライブウェイで記念撮影

ちなみに、MC後のCX-5は初期型アテンザやCX5に比べて、かなり室内が静かで驚きました!





話しは戻って、グリーラインを駆け抜けた後はちょっと早めの夕ご飯。






海鮮料理屋 味処あさみ におじゃましました。




アジフライはサクサク熱々で美味かった~♪





再び、同じく山道ルートで木更津を目指します→→333


途中、県道88号から国道465号にかけて5台のツーリング車列の真ん中にマーチのオープンカーが合流! しかも、ハイタッチしましたw
30分程、速めのペースで仲良く?カルガモ走行しました(笑)

みんなクネクネ山道のペースが速くて、ついて行くのにやっと(汗)
なんとか、ディーゼルの鬼トルクのお陰で後を追いかけましたww


そのまま帰宅しても良かったのですが、アクアラインが激混みだったので、途中温泉(湯の郷かずさ)に入って時間調整してから帰宅しました(´・ω・)





2日間で800kmほど走って虫が顔面にいっぱい・・・





そして本日、日曜日は休日らしく洗車♪ 手洗い洗車!



今回は自分ではなく、洗車専門店でプロにお任せ♪







キーパーラボ世田谷店に行きましたが、流石世田谷! ラボにはアウディ・BMW・ベンツ・レクサス

大衆車、自分だけ(笑)
  まあ、他の高級外車よりアテンザのデザインは引けを取らないけどな!





プレミアム純水手洗い洗車でピッカピカ☆

タイヤワックスに室内の掃除機掛けもセットです^^




1台で行くドライブも楽しいけど、ツーリングも楽しいですね~



オフ会のツーリング、友達とのツーリング、今年はツーリングがマイブームです(^^)









Posted at 2016/06/12 20:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月15日 イイね!

ドイツ車でドライブ♪

ドイツ車でドライブ♪今日は、友達の車で奥多摩へツーリングに行って来ました!

ベンツAクラス、BMW3シリーズ、チェイサー(笑) の3台で行って来ましたヽ(^0^)ノ

今日のツーリング、本当の目的は友達の1人が車を乗り替えた と言う事で、その新しい相棒のお披露目会が目玉です(笑)

当初、乗り替えたと話しを聞いてただけで、何の車種にしたかは一切教えてくれなかったんですよ(^_^;)

聞かされてたヒントが、セダンでスポーツ系、MT、2005年以降の中古で200万前後で買える車ってことでした。

僕の予想では、シビックtypeRかインプレッサSTIかランエボ辺りを予想してたのですが、大ハズレでした(^^;)


で、乗り替えた車が BMW3シリーズMスポーツ MT仕様!!
2010年製でした

最初は、セダンでマニュアルって事はまさかアテンザ!? と期待してたのですが、そんなにデカい車じゃないと否定されたので候補から消えました(笑)




まさかのBMW!




今日は絶好のドライブ日和でした!
奥多摩湖もご覧の通り(〃^ω^〃)




Aクラスは1.6リッターなのにかなり速かったです!
しかも、アクティブクルーズコントロールなどの先進装備が充実♪

羨ましい~




マニュアルのBMちゃん

道路に吸い付いてる様な安定性抜群の走りは流石はBMW(☆∀☆)




帰り道は奥多摩周遊道路を通って、八王子インターまで

奥多摩周遊道路は走りがいがありました!



ドイツ車イイですね~


次乗り替えるなら、ドイツ車にしようかな(笑)



来週は、club ソウルレッドツーリングOFF!やっと愛車の出番
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ここ最近 あまり遠出してなかったのでアテンザを運転するのが楽しみです(o^^o)♪



去年からボディカバーを被せていますが、ボディカバー効果はある意味物凄く効果的です!
・車が綺麗のまま保たれてる
・洗車回数が激減
・カバーを剥がすのが面倒くさくなり車を出さなくなる
・車を出さないから走行距離も燃料代も上がる事なく経済的
・車移動は諦めて、電車移動が多くなりで環境にも優しい(笑)


皆さんも、ボディカバー試してみては?(笑)




P・S・

本日、愛車紹介に500イイね!に達しました!!
イイね!付けてくださった皆様、ありがとうございました^^




Posted at 2016/05/15 21:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残クレアルファードの曲はまさにそのままでウケる‪𝗐𝗐𝗐 https://youtu.be/ODmsg23HYoE?si=hxz-XcNmSy7W7bHl
何シテル?   05/29 22:09
ガミラスといいます。 SUVが流行ってる世の中ですが、クルマはセダンかハッチバックが好きです!あのフォルムがカッコイイですよね。 ディーゼルエンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bimmer Code(コーディングツール)UCSI-2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 16:18:41
K&K design BMW MINI F56 SRP(Strut Reinforcement Plate) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 17:58:57
CELLSTAR ASSURA AR-10V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:36:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州車の走りに魅了されて、遂に乗り替えました! 320d Mスポーツ ファストトラッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
マツダ3から乗り換えました! まさか、こんな1年半という短期間で乗り換えるとは考えてもい ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
前のBMWの値落ちが激しくなる前に売っぱらって、美しいスタイルに惚れてたMAZDA3ファ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブに出かけたくなる、楽しいオープンカーです♪ 中古車ですが 2016年式、140 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation