• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガミラスのブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

魂動デザインの進化

魂動デザインの進化SKYACTIVの第2世代がいよいよ出てくるようです!

そこで、CX5とアテンザがフルモデルチェンジをするらしいのですが、

コンセプトデザインの画像を見て……

何だかガッカリしたと同時にホッとしてしまいました(^^;)


もしこのデザインで出して来たら、魂動デザインは、第1世代の方が断然カッコ良くて美しいv(*´>ω<`*)v!


あくまで個人的な感想ですが、今のアテンザ、CX5、CX3等の魂動デザインの完成度が高過ぎて、変にいじるとカッコ悪くなってしまいますね。
第1世代の魂動デザインは本当に良く出来てるな~ と思いました。

でも、技術面では大幅な進化をするらしく アテンザの燃費がJC08でリッター25以上になるとか!?
もはやハイブリッドを越える!?

内装の大幅進化や新技術のスカイアクティブ・ビークルダイナミクスと言う全く新しい乗り心地制御、レーダークルコン全車速対応やヘッドアップディスプレイのフルカラー化等、色々と期待したい所が盛りだくさんです♪




完成度の高い現行アテンザよりも、更にカッコイイ新型アテンザが出たら目移りしそうですが、このコンセプトデザインならまだまだ第1世代の方も数年先までは劣らないデザインだと思いましたヽ(^0^)ノ


それに、次乗り替えるとしたら

↓こんなのとか



こんなのが欲しいな(笑)





あと2、3年もすれば今より更に値落ちしてるだろうヽ(´▽`)/





Posted at 2016/05/03 19:54:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月26日 イイね!

平日に栃木へドライブ


2月下旬から1ヶ月ほど、仕事が忙しくて毎日2~5時間残業+休日出勤3日・・・
今の会社で初めての長時間労働(^_^;)
家には12時近くに帰宅、そして6時半起床。残業代出てるけどブラック企業だ(笑)
日本人は働き過ぎだ・・・

仕事が落ち着いたので、25日~28日までプチ春休みを取りました(o^^o)



そして、昨日は宇都宮と那須高原へアテンザで節約ドライブに行って来ました~(^0^)/






東北道では、助手席で自分の車の乗り心地を味わいながらまたっり♪

年度末で月末、そして週末の金曜日ということだけで、都内は大混雑でした・・・








お昼は宇都宮で人気店 みんみんの餃子を実食!

友達と揚餃子・水餃子・焼餃子をシェアして食べたけど、やっぱり焼餃子が一番おいしい!









お腹を満たした後は、宇都宮から下道で那須高原へ

本当は那須元湯温泉 ゑびす屋 へ行く予定でしたが、日帰り入浴の時間が迫っていたので、松川屋旅館へ訪れました。

写真の様に露天風呂からの眺めは良かった~
それと、さらっとした白湯でとても良いお湯でした!

人気の那須だけど、旅館、温泉街ともにガラガラで静かなスローライフ?を満喫できました^^ これぞ、平日休みの特権!(笑)







スマホでみんカラお決まりの写真を撮ったのですが、一眼のような背景のボケ方に(笑)

あれ?今度はソフトクリームがボケた・・・ スマホのクセに生意気な!


那須高原の南ヶ丘牧場のソフトクリームが人気No.1との事で、行ってみました。

確かに、これは美味い!! 
ソフトクリームなんてどこも味は一緒だろ と思ってナメていたのですが、コイツははっきり味の違いが分かりました^^


この日の那須の気温は5度!!
しかも、雪がパラついてる中ソフトクリームをぺろぺろ^^;

温泉で温まったのに、身体が冷えちゃうのでアテンザの車内へ避難

そのまま、那須ガーデンアウトレットへ行きました~






初めて行って来ました、那須アウトレット

駐車場ガラガラ、場内もガラガラ~





買う予定は無かったけど
はい、買っちゃいました^^

あまりセールをやらないNBのスニーカーが40%オフでした~



買い物もしたし、晩飯食べて帰路へ








那須高原和牛のステーキハウス 寿楽へ

平日で温泉も牧場も道路もガラガラだったのに、何故かここだけは行列が・・・
せっかく来たので30分並んで、奮発して名物の那須高原和牛のサイコロステーキをいただきました(⌒o⌒)

お肉が柔らかくてハズレの無いステーキでした!
しかも意外とボリュームがあった!





帰り道、真っ暗な那須の道路でオートハイビームを体感!
対向車のライトがチラッと見えると、自動でロービーム。
周りに車が居ないと、自動でハイビーム。

この機能は真っ暗な田舎道で重宝しそうですね!

それと、ハイビーム中にハンドルを切ると、切った方向にライトの的が動くから見ていて面白いですね^^





先週、ガソリンが値上がりしたのに何故か軽油は価格据え置き

しかも、自宅周辺のスタンドは軽油70円台のスタンドが多数!
横浜や都内に入ると85円~90円台ばかりなのに、どうしてだろう?

自宅から少し離れてるけど、最安値の75円でなおかつ燃料の質が良いシェルまで足を運びます♪



今回のドライブ 523km走って、2233円( /^ω^)/ワーイ♪

素晴らしい節約ドライブでした!


がしかし、高速代が往復で8000円と節約になってないな(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
平日は観光地はガラガラで良いけど、高速料金が高いから プラマイゼロですね(笑)



日曜日は家族で祖父のお墓参りに奥多摩方面へ行って来ます。

その後は、、、 4月はまた仕事が忙しくなるのでアテンザは1ヶ月動かさないかもww



Posted at 2016/03/26 20:30:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月06日 イイね!

マツダR&Dセンター横浜 で赤い車のオフ会

マツダR&amp;Dセンター横浜 で赤い車のオフ会マツダR&Dセンター横浜にて行われたオフ会に参加しました。




凄い!!
綺麗!









Posted at 2016/03/06 20:56:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月31日 イイね!

2015年最後はアテンザ写真集


2015年も早いものでもう終わりです。

今年は、冬の白川郷、クラブソウルレッドのオフ会、初めての車検、めちゃくちゃ高額なガラスコーティングなど、思い出に残る体験をいっぱいしました!

そして

今年のシメは美しいアテンザの写真集です(笑)



愛車LOVE馬鹿ですが、最後まで見てやってください/(^o^)\













11月中旬に友達のちょきおさんと一緒に都内某所で撮りまくりました!

その時のフォトギャラリーです





ちょきおさんはプロ級のデジタル一眼(Canon5D Mark3)とLレンズを使用していて、腕前もプロ級^^



カメラ本体とレンズ合わせて、70万もするとか\(◎o◎)/!



そんなプロにmyアテンザをいっぱい撮ってもらいました!!

もちろん自分でもそれなりにこだわって?撮りましたよ(^-^)/







まずは、東京タワー前で







Photo by ちょきお







Photo byガミラス




Photo by ガミラス














お次は明治神宮外苑のイチョウ並木道に行って見ました。

まだ完全な黄色ではないですが、このボケ味が最高です!




Photo by ちょきお







Photo by ちょきお













お次は、定番のイタリア街(*^^)v

日曜の午後だけに、イタリア街も賑やかでした。








Photo by ちょきお





Photo by ちょきお








Photo by ちょきお



美しい赤。ソウルレッド







Photo by ちょきお

↑PLフィルター有効
   
↓PLフィルター無し




Photo by ちょきお

車内が丸見えになりました!
フィルターひとつでこんなにも反射が違うんですね!










そして、豊海埠頭へ



Photo by ちょきお





セダンは埠頭で撮っても映えますね〜






Photo by ちょきお






Photo by ちょきお

カタログに載せられるよ(笑)



Photo by ちょきお







この写真、自分で撮ったわりに良い
お気に入りです(o^^o)♪

Photo by ガミラス





Photo by ちょきお







Photo by ちょきお


斜め横からのフロントフェイスもカッコイイ!




Photo by ガミラス




Photo by ちょきお




Photo by ちょきお






Photo by ちょきお




Photo by ちょきお








場所を少し変えて、レインボーブリッジを背景に。



Photo by ちょきお




Photo by ガミラス




Photo by ちょきお

ん〜〜 この横顔タマランね〜(≧∇≦)






Photo by ちょきお




ちょきおさんお気に入りの1枚

Photo by ちょきお





最後までありがとうございました












今日はまー坊さんと一緒に洗車納めで、ピカピカにしました!
2人でやると洗車楽しいですね♪













それでは良いお年を~



Posted at 2015/12/31 13:26:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影会 | 日記
2015年12月06日 イイね!

富士山周遊ドライブ

富士山周遊ドライブ

11月28・29日に友達4人・4台で富士山周遊・箱根お泊りツーリングに行って来ました\(@^0^@)/




渋滞を避けるため、朝6時半に海老名SAに集合!
雨男の友達が居るのにも関わらず天気は快晴!!



海老名からも富士山がくっきり見えました

毎度お馴染みのメンバー これに今回はバイクで1人参加!
去年、箱根ツーリングした時はアテンザ以外違う車でした(笑)
レガシィ→インプSTI 
シビックR→レヴォーグ

携帯の機種変並みに車を乗り替えています(笑)



この後は、静岡県裾野市にあるメタセコイヤ並木へ向かいます!

足柄まで4台まとまって走行していたのに、インプが痺れを切らしたのかドビューン!とはるか彼方へ消えていきました(笑)

やっぱり速い車乗るとアクセル思いっ切り踏みたくなっちゃうんですね
( ̄▽ ̄O)














色付き始めたメタセコイヤ並木


これがあと1週間遅ければ、もっとキレイだったのだろう





お次は天気が良いから寄り道。
メタセコイヤからほど近い、富士山ビュースポットへ




素晴らしい快晴!

赤と青のコントラストが映えますね(●>∀<●)





この後は富士吉田へご当地うどんを食べに






今回訪れたのが 富士吉田うどん「源氏」





肉天うどん550円

人気店の麺許皆伝より出汁があっさりしてて美味かった~


富士吉田うどんはどのお店で食べてもコスパが良いです!






腹ごしらえの後は、富士山をぐるっと回って富士宮方面へ車を走らせます






富士吉田市街からも富士山がくっきり










やって来ました!朝霧高原





2時だというのに富士山が隠れていない!


こんなに天気が良いと運を使い果たしたように感じます(笑)









朝霧高原を後にして、この日泊まる宿へ箱根に直行






僕が務める会社の保養所です




社員と家族は1泊3000円と破格の安さです
その他の人も4000円とお値打ちプライス

温泉もあって疲れもリフレッシュ!






この保養所、食事がとても美味しいんですよ~o(*^▽^*)o~♪



友達からも好評で、箱根に泊まるのが毎年の恒例ツーリングになりつつあります^^
もうこれで5年連続












2日目は御殿場プレミアムアウトレットへ





10時半頃に行ったけど、さすが日曜日!

既にアウトレット駐車場への道が渋滞・・・
入るのに30分近く掛かりました(; ̄д ̄)




エムケーミッシェルクランというショップでダウンジャケットをお買い上げ~

腰の辺りが少し引き締まっていて、ダウン着てもスリムに見えるとか。
最近の流行りらしい

それより、エムケーミッシェルクランってブランド初めて聞きました(笑)





これでクリスマスプレゼントは決定(笑)



友達の1人がBOSEで3万もするワイヤレスヘッドホンを購入していました(*゚0゚)
聴かせてもらったけど、自分が使ってるソニーの2000円のイヤホンよりも段違いの音質でした(笑)


友達がアテンザのBOSEより良いじゃない?
とか言ってました(笑)
 
そもそもスピーカーとヘッドホン比べるのが間違いだ( ̄▼ ̄)




ショッピングの次は東名が渋滞する前に帰るぞ!
ってことで、帰路に

道志みちを走りたいと強い意見が出たので、御殿場から富士スピードウェイを経由して730号の峠道を走って山中湖へ まあ、マニアックなルートです^^










はい、またうどんです(笑)

道の駅どうし で食べたクレソンうどん

麺にクレソンが練り込まれています。サービスエリアのうどんとしてはかなり旨い!





これで皆とは解散。

厚木から高速に乗ったけど、既に渋滞4km・・・
でも酷くなる前でそれなりに流れてくれました

家に帰ってからニュースで見た時には東名高速 町田から大井松田まで40kmの渋滞に増加していました(´Д`;)




今回のドライブ

422km走って25.7ℓ リッター16.42でした

にしても満タンで2300円とは良い時代になったな~





良ければ
フォトギャラーもご覧ください!







Posted at 2015/12/06 16:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残クレアルファードの曲はまさにそのままでウケる‪𝗐𝗐𝗐 https://youtu.be/ODmsg23HYoE?si=hxz-XcNmSy7W7bHl
何シテル?   05/29 22:09
ガミラスといいます。 SUVが流行ってる世の中ですが、クルマはセダンかハッチバックが好きです!あのフォルムがカッコイイですよね。 ディーゼルエンジンの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Bimmer Code(コーディングツール)UCSI-2100 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 16:18:41
K&K design BMW MINI F56 SRP(Strut Reinforcement Plate) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 17:58:57
CELLSTAR ASSURA AR-10V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 17:36:13

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
欧州車の走りに魅了されて、遂に乗り替えました! 320d Mスポーツ ファストトラッ ...
ミニ MINI ミニ MINI
マツダ3から乗り換えました! まさか、こんな1年半という短期間で乗り換えるとは考えてもい ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
前のBMWの値落ちが激しくなる前に売っぱらって、美しいスタイルに惚れてたMAZDA3ファ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブに出かけたくなる、楽しいオープンカーです♪ 中古車ですが 2016年式、140 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation