• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろゆき@Rechargeのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

とりとめも無い事をつらつらと・・・

約1ヶ月で1000㎞に達しようとしています。
まあ、こんなもんでしょう!

3年落ち55000㎞のアルファードGなので、15年乗ることを考えたら、日々走行距離を抑えなくては…
(15年は嫁の絶対条件です…そこまでもつのか?)

ただ、北陸3県のトヨタ系ディーラーで後期型の最安値でした(^^)

さて、全国のレギュラーガソリン平均価格は151円まで下がったらしい。
今、入れているMobilでは、フルサービスで137円です。
目の前のエネオス(セルフ)は139円ですが、みなさん安いと思いこんで、セルフに列を成しています。
確認は大事ですね(^^)

仕事は…
下期に入って、残業規制です。
月10時間まで(^^;
生活が成り立ちませんけど(^^;
上期の残業無制限はどこへ行ったのか!?

さて、そんな中、大手メーカーからの委託で試験車を設計中ですが、
私は2人の外注さん(トレーサー)の方に仕事を振りながら、進めています。
私の思いを、図面にしてもらうので、文句は言えませんが、自分が2人いたらな…
と思うこともしばしば…
ですが、時間がない中、やりくり上手になってきました(^^)

明日の打ち合わせ後、出図だぁ(^^)/

来週の金曜日は、東京に出張です!
家族も同行し、土曜日はディズニーの予定です。
楽しみだな(^^)



Posted at 2008/10/29 21:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

3台目

3台目ついに待ちに待ったアルファードが納車になりました。
今までとはまるっきり違う車なので、発見がいっぱい!
間接証明やバックフォグ、スライドドアはいいですね!
これからも大切にします(^0^)/
Posted at 2008/10/08 20:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月05日 イイね!

納車は水曜日

納車は水曜日今週はいろいろありました…

息子が1週間入院し、無事今日退院しました。
1歳になったばっかりなのに、点滴されて可哀そうでした(>‗<)
でも、よく頑張ったね!!琉以君!!

そんな中でも、アルファードの納車の準備をちょこちょこと(^^;

アルファードを買った経緯は、
チェイサーがだいぶとくたびれてきて、左後ろのブレーキはパッド0mm…ローターを削っています。固着によるものです…右後ろ5mmは残っています。
直6のはずが、5気筒になっています(^^;
ボクサーサウンドです…
クラッチが逝ってしまいました。


こんな状態なので、12年落ちの車に修理費をかけるか、次の車を買うかの2者択一になりました。
予算を決めて、気に入った車があれば買うつもりで中古車屋へ!
狙い目は、NOAH、VOXY、エスティマ、アイシス(新車)、アルファードなどのスライドドアを有したミニバン。

要するに予算内なら何でも良かった訳です(^^;

そんな中でも多くを見比べた結果、アルファードになりました。
H17年式のAX-Lです。それも4WD !!
決定理由は、嫁が『同じお金を出すなら、満足度の高い車にして!』との一言。
と内装がベージュだから???
後者は私には意味が分かりませんでしたが、黒系より広く見えるらしい!?

付属品は、フリップダウンモニターにヘッドレストモニター、柿本のマフラーにスタッドレスなど。小さな子供がいる家庭にはモニターは必需品!!

それプラス、新品で純正フルエアロ、車高調をこっそり見積もりに(^^;

今後はお小遣いは無いとのことです…

予算オーバーの中、足周りも触ってしまったので、ホイルまでお金は回りませんでした。
とりあえず、修理個所があり板金屋へ出すとのことだったので、爪折だけしてくださいと頼みました。

その後、チェイサーのホイルが履けないことが発覚。
ディーラーにはホイルを合わせてみたいとお願いし、板金屋の場所を教えて頂きました。
早速、ホイルをもって板金屋へ。
(車内では勝手に、このホイルでフェンダーを作ってもらうことを画策していたのは内緒です…)

板金屋の社長さんがちょうど作業しているところだったので、事情を説明しホイルにあったフェンダー製作を依頼。
フロントは3CMワイド。リアも1.5CMワイド化されます。もちろん片側で!

見積もりには入ってない作業ですが、ディーラー持ちでしてくれるみたいです。
なんかお得感バリバリです。

車の目途も付いたし、琉以くんも退院したし、ちょっと浮かれた週末でした。

久々の長文で疲れた…HPのオフレポ以来だ…(笑)
Posted at 2008/10/05 15:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #XC60プラグインハイブリッド 100V→200Vの変換ハーネスで充電してみる🔋 https://minkara.carview.co.jp/userid/125128/car/3745097/8293545/note.aspx
何シテル?   07/09 22:40
2022年は再出発の年になります(^_^) RCZとともに飛躍の年になる様に頑張ろうと思います! http://pearlwhitewing.web.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

BRIDE バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:08:36
ダイハツ(純正) ターンランプ付電動格納式ドアミラー用ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:35:09
畑拡張? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:27:27
 

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド Pearl White PHEV (ボルボ XC60 プラグインハイブリッド)
15年落ち12万キロのRCZとちょうど丸2年乗ったXC40を同時に手放し、念願のXC60 ...
トヨタ カローラスポーツ スポーツ (トヨタ カローラスポーツ)
父親の最後の車にとカローラスポーツを選択しました。カラーはブラキッシュアゲハガラスフレー ...
スズキ レッツ4 パレット 6M1ダークグリーン (スズキ レッツ4 パレット)
RCZの修理期間が長い為、同僚が譲ってくれた原付です🛵 走行距離は3000キロ程度の ...
ボルボ XC40 Bright Dusk Iron (ボルボ XC40)
11年落ち19万5000キロのステップワゴンを車検に通すかどうか相談しにタイヤセレクト金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation