• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろゆき@Rechargeのブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

1JZ‐GTE

1JZ‐GTE完全にバッテリ-があがり、ローターが錆び付いているチェイサーですが、久々にエンジンを掛けました(^O^)

今は嫁の実家に居候中ですが、3月にはまた手元に戻って来ます!

アイドリングだけですが、やっぱり1Jのエンジン音は良いですね~o(^-^)o
Posted at 2009/12/30 09:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月27日 イイね!

まとめて交換

まとめて交換今日は朝一からアルファードとMark2の2台共にいつものタイヤセレクトでオイル交換してきました!
オイルメーカーはelfでアルファードが5W40、Mark2が5W30です。
最近は、なんのこだわりも無くオイルを選んでましたが、久々に奮発(^O^)

と言ってもチェィサーの1回分よりも今の2台分の方が安いですけどね(^_^;)
Posted at 2009/12/27 16:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月25日 イイね!

クリスマスパーティー(^O^)

クリスマスパーティー(^O^)昨日の夜、嫁の妹がケーキを持って遊びに来てくれました(^O^)

それも、なーんと手作りアンパンマンチョコムースケーキ(^O^)


琉以はとても嬉しそうに食べてました!
いつも力作のお菓子を作ってくれる7つ下の義妹なんでこれからも仲良くしなくっちゃo(^-^)o
Posted at 2009/12/25 10:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月23日 イイね!

冬の必需品

冬の必需品今朝はさほど雪は積もりませんでしたが、いつ吹いても良いようにバックフォグは点灯させてます!
Posted at 2009/12/23 08:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月07日 イイね!

欲しい車は…

Mark2も13年落ちし、来年5月に車検なんで、どうするかを思案中。

欲しい車は、70スープラ、32スカイライン、アトレーRT、アルファロメオ156、セラ、E2と多伎に渡りますが、格安の軽が妥当な気がします。

ダイハツ車しか軽は乗れませんが、誰か譲ってくれる人いませんか~f^_^;
Posted at 2009/12/07 10:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #XC60プラグインハイブリッド 100V→200Vの変換ハーネスで充電してみる🔋 https://minkara.carview.co.jp/userid/125128/car/3745097/8293545/note.aspx
何シテル?   07/09 22:40
2022年は再出発の年になります(^_^) RCZとともに飛躍の年になる様に頑張ろうと思います! http://pearlwhitewing.web.f...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
202122 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

BRIDE バケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:08:36
ダイハツ(純正) ターンランプ付電動格納式ドアミラー用ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 18:35:09
畑拡張? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 15:27:27
 

愛車一覧

ボルボ XC60 プラグインハイブリッド Pearl White PHEV (ボルボ XC60 プラグインハイブリッド)
15年落ち12万キロのRCZとちょうど丸2年乗ったXC40を同時に手放し、念願のXC60 ...
トヨタ カローラスポーツ スポーツ (トヨタ カローラスポーツ)
父親の最後の車にとカローラスポーツを選択しました。カラーはブラキッシュアゲハガラスフレー ...
スズキ レッツ4 パレット 6M1ダークグリーン (スズキ レッツ4 パレット)
RCZの修理期間が長い為、同僚が譲ってくれた原付です🛵 走行距離は3000キロ程度の ...
ボルボ XC40 Bright Dusk Iron (ボルボ XC40)
11年落ち19万5000キロのステップワゴンを車検に通すかどうか相談しにタイヤセレクト金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation