2012年04月03日
①ストラーダ Lシリーズについての感想をお聞かせください。
>非常に興味がある。
このような機器は、使ってみないとわからない側面が多いので、使ってみたい。
②ストラーダ Lシリーズ(車種別設計モデル)として期待する車種は何ですか?
>既に設定されているセレナ
③
ストラーダ Lシリーズの特集ページをご覧になった感想をお聞かせください。
>①の回答の通り、デザイン的には興味が高い。
④ご希望の商品は?
セレナ専用設計・Lシリーズ(CN-L800SED)
ステップワゴン専用設計・Lシリーズ(CN-L800STD)
200mm対応・Hシリーズ(CN-H500WD)
180mm対応・Hシリーズ(CN-H500D)
200mm対応・Sシリーズ(CN-S300WD)
180mm対応・Sシリーズ(CN-S300D)
から1台を選んでください。
>セレナ専用設計・Lシリーズ(CN-L800SED)
※この記事は
みんカラユーザー限定“ブログ投稿(アンケートに答えて)で”お好きな「最新ストラーダ」が1名様に当たる!について書いています。
Posted at 2012/04/03 12:21:13 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年03月24日
参加の皆様、
当日の連絡で申し訳ありません。
多数のみん友さんの参加予定だったので、非常に行きたかったのですが、今回は個人的なスケジュールが付かず、欠席となりました。
皆様のレポを羨ましく、且つ、楽しみにしております。
次回機会がありましたら、またお誘い頂ければ幸いです。
行き帰りの道中お気をつけて安全運転で(^-^;
不参加、ショボン冴える月

Posted at 2012/03/24 13:30:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日
こんにちは。
みんカラへのログインが久しぶりになってしまった冴える月です。
前回までのブログの閲覧、コメント本当に有難うございました。
第2子、無事誕生もつかの間、家族揃ってインフルエンザ。
少々落ち着いたかと思いきや、長女再度インフルエンザと散々な日々を過ごしておりました。
結果、約2週間近く出勤もままならず、長女の看病等々で何する事も出来ず…。
いただきましたコメント、メッセに関しては順次ご返信させていただきます。
昨日より本格的に出社していますが、全体として‘仕事の山’にはなっていない感はあるものの、
期限の迫ったものが散見される状況でした。
みんカラフェードアウトしていませんよ~。
と言うアピールのカキコでした。
しかし、時間的ペースが掴めず、本格出社2日目にしてしんどい(><
Posted at 2012/03/06 12:31:14 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記
2012年02月18日
皆さん、こんばんは。
先日の我が家の第2子誕生に、私のカキコにしては非常に多くの皆さんからのイイね、メッセ、コメ頂きまして、誠に有難うございました。
コメント、メッセージを見て、新しい命の大きさを改めて感じさせていただきました。
ここまでの状況ですが、こんな感じです。
今回、嫁さんが入院の日に、長子のインフルエンザが発覚。
それが理由で、私は手術当日、生まれてきた子を一目見せてもらいましたが、抱く事も無く子供即撤収。
手術をがんばった嫁さんを病室で待ち、みんカラにカキコし、嫁が戻ってきたら、病室のベットに戻されるまで廊下で待たされ、さぁ、がんばった嫁さんを労おうとしたら、
ご家族にインフルエンザの方がいらっしゃるので、申し訳ありませんがお帰りください…。
と言う出産当日を味わいました。
さてさて、その夜、私咳が出始め、翌日病院へ。
陰性の検査結果だったものの、どう考えてもインフルエンザだろうと言う状況となり、インフル対処の薬を処方されました。
かくして、検査日の晩に最高発熱しました。
その間、うちの嫁も発熱を繰り返し、昨日(17日)に娘とは異なるタイプのインフル陽性の結果となりました。
と言うわけで、私は一目見たものの、嫁さんにいたってはまだ写真以外で顔も見ていない状況が続いています。(同じ屋根の下にいるのに…)
やはり母親としては、この状況非常に辛い感じです…。
私が、「みんカラでいっぱいの人が祝福してくれたよ」
と伝えると、
「会った事も無いのにね」
と笑っていました。(電話の向こうで)
そう、病院から帰された後、嫁とも会っていません。
長子の時も、出産当日に病院転送でした。
うちの嫁は出産時、どうも運が悪いようで、出産後子供を良く見ることが出来ないようです。
今回、私達にとっては産まれてきた子供が元気なので何よりです。
その小さな命が両親だけでなく、他の人にも少しだけ幸せや、温かい気持ちを与える事に改めて気付かされました。
イイねのみん友さんにはお礼できていないです。
この場を借りて、お祝いの気持ちを込めてくださったイイね有難うございました。
みん友さん以外でイイね下さった皆さん、出来るだけメッセしたつもりですが、行き届いていない場合すみません。
コメ下さった皆さん、改めて有難うございました。
メッセ下さった皆さん、有難うございました。
ちょっとだけドタバタしていたので、皆さんの気持ち、非常に嬉しかったです。
Posted at 2012/02/18 23:48:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日
先日は我が家の第2子誕生に多くの皆さまよりお祝いのメッセ頂き、大変感謝しております。
さて、今日は皆さんの実情とお考えを聞きたくブログを書いて居ます。
チャイルドシート2台、且つ1台は乳児仕様。
ワンボックスの車のどの位置にチャイルドシートを取り付けしてますか?
(しますか?,するべき,しようと思っていますか?)
以前にも、うかがった気がしますがまだ悩んでいたりします。
皆さんのお考えも書いて頂けると参考になります。
宜しくお願いします。

Posted at 2012/02/18 10:54:29 | |
トラックバック(0) | 日記