• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

パーツレビュー

2005年5月29日

TEIN HYBRID WAGON  

評価:
5
TEIN HYBRID WAGON
9日間入院してやっと装着しました。

車外からリモコン操作できて便利です。
ポンプの音も小さいです。
乗り心地もライダー純正より柔らかいです(メーカー推奨減衰力で)。
減衰力も任意で変更できるので、メーカー推奨減衰力より固くできます。
最低地上高95ミリまで落とすと見た目もいいです。

購入価格は工賃、アライメント、オイル代、3年間の点検・オイル代込みです。
定価393,750 円
購入価格500,000 円
関連する記事
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN HYBRID WAGON

4.14

TEIN HYBRID WAGON

パーツレビュー件数:104件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

TEIN / SUPER FLEX WAGON

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:522件

TEIN / MONO FLEX WINDING MASTER

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:21件

TEIN / STREET ADVANCE Z4

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:42件

TEIN / SUPER WAGON+EDFC

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:45件

TEIN / TYPE H1 DAMPER

平均評価 :  ★★★3.22
レビュー:9件

TEIN / TYPE WAGON DAMPER

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:462件

関連レビューピックアップ

NISMO S-tune サスペンションキット

評価: ★★★★★

KENSTYLE ボンネットスポイラー

評価: ★★★★★

関西工作部 三角窓の横のパネル

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト ステー、フック、バーセット

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト BW343

評価: ★★★★★

Panasonic ブルーバッテリー カオス 100D23L

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2005年5月29日 17:44
マサ師匠、とうとう帰ってきたのですね。

あこがれのはいぶりっと~!うらやますい~です。
6/11,12はじっくり拝見させて下さい。当然上げ下げね(^_^)v

これではみ乳もなくなり少し残念ですが・・・
エロ爆トーク11日よろしくです~
コメントへの返答
2005年5月29日 23:41
JUSTYさん、毎度です。

9日間は拷問でした。
何もいじれなくてLED買物してストレス発散してました。

HYBRIDは便利でいいですよ。お勧めです。

全国オフに向けてLEDもがんばります。

ではでは。
2005年5月29日 17:47
マサ兄、どうもです(^_^)/~

オ~、ハイブリ入れたんですネ~!
お値段もビックリ価格ですネ~(@_@)
20-10J 入れる準備万端ですネ!?

マサ兄、いじり過ぎですってば...(^^ゞ
コメントへの返答
2005年5月29日 23:45
汰雅竜さん、毎度です。

あとはアルミ・タイヤですね。
ツライチ研究してサイズを決めてからです。

いじりすぎですかね? 病識ないんで・・・
関西オフで感染しすぎました。反省!
2005年5月29日 18:18
マサさん、ご無沙汰してます。

おぉっ。ついに付けてしまいましたね。
もしかして、関西・四国合同プチの時に、パルエルさんから伝染したのでしょうか?
私もハイブリッド保菌者ですが、いつ発病するのか、不安です。(苦笑)
乗り心地を心配して居ましたが、Rider純正より良いと聞くと、ますます発病へ近づきそうです。

さあ、金策をどうしよう!(爆)

しかし、羨ましいです。
o(^∇^)o イイナ~
コメントへの返答
2005年5月29日 23:52
かず@NE51さん、毎度です。

パルエルさんと3人で食事・散策したのが運命的でした。
見事に感染して発病してしまいました。

乗り心地がMC後ライダー純正より良くてびっくりです。
やはりMC後はHSの足が良くて、ライダー純正はうわさ通り良くないと実感しましたね。

かず@NE51さんも3人トリオでHYBRID行っちゃいましょう!

2005年5月29日 18:28
マサさん、毎度です。

しかし本当に付けれるというのが羨ましい
限りです。11日は触らせて下さいね~
出来れば試乗させて下さいね~~~!

ところで島根の方の登録3人になりましたね
私も大変嬉しいです。
新潟でも「そろそろ中国プチを・・・」と
声が上がっていましたよ!!
コメントへの返答
2005年5月29日 23:57
よしよしさん、毎度です。

関西オフで見事に感染して発病した結果です。

全国オフで舐めてやって下さい。

ご指摘のように中国地区はオフ会空白地区です。
みなさんのご協力を得て何とか開催できたらと考えています。
2005年5月29日 18:58
マサさ~ん!!!!!
スッゲェ~~~!!
いきなり大技ですか!!
参りました^^;
前夜祭では是非、
拝見させて貰います。
激しいピストン運動
Oh~Yes、Oh~Yes!!(爆
コメントへの返答
2005年5月30日 0:03
ヘブンさん、毎度です。

やっと念願の大技をやってしまいました。

ピストン運動はわずか50ミリなので、○○○と比較して短いですよ。
え!
おーっと、○○○○の間違いでした(爆。

あとはLEDですね。
ヘブンさん、教えて下さいね。
2005年5月30日 6:38
毎度です~。

とうとう装着完了ですね~。おめでとうございます。これにまだアルミまでやっちゃうんですか・・。凄すぎますよ~(笑)

今度、全国での再会で、「上げて~」「下げて~」のパフォーマンスが楽しみです(笑)。

じっくり、なめなめさせてくださいね~。ではでは。
コメントへの返答
2005年5月30日 6:54
勝平さん、おはようございます。
朝一番にありがとうです。

キャンププチでは夜に○○○を上げ下げしましたが、全国オフでは旗の上げ下げゲームするんですね。
了解です!(笑

アルミはしばらく18インチでがまんです。
実はこれ、誕生日プレゼントだったんです。
アルミはサンタのプレゼントに期待してます。
2005年5月31日 22:53
マサさん、おめでとうございます。

関西・四国合同プチではお世話になりました。私は仕事の都合上全国オフ参加できませんが、ぜひ、全国で菌をバラ撒いてきて下さい。

またご一緒できる日が楽しみです!
コメントへの返答
2005年6月1日 8:41
パルエルさん、ありがとうです。

パルエル菌に感染してしまいました。
全国オフでお会いできないのが残念ですが、みなさんにパルエル菌を撒いてきますね。

これからはハイブリ兄貴と呼ばせていただきますね!

ではでは。
2005年9月26日 9:30
はじめまして「yu_chanman」と申します!

昨日関西定例会に初参加させて頂き、
足元病に感染中で御座います(汗)

っで、色々検討しているんですが、
ハイブリッドの方かなり興味津々です!

そこで、質問なのですが、
「購入価格は工賃、アライメント、
オイル代、3年間の点検・オイル代込みです。」
との事ですが、
これくらいが相場なんでしょうか?
特に、3年間の点検・オイル代込みってのが、
かなり条件良いなぁ~と思ってます。

もし取り付けるとしたら、
小生は大阪でとなりますので、
マサ9766さんと同じ条件になるかなぁ?
と思ってます…

長文になり申し訳御座いませんが、
宜しくお願いしますぅ~
コメントへの返答
2005年9月26日 15:43
優ちゃんマンさん、はじめまして。

関西定例会初参加で感染されたんですね。
じっくり検討して下さい。

ハイブリッドの相場ですが、エル掲示板には45万円が一番安いようです。
45万円には部品代、工賃、アライメント、作動オイル(20リットル以上必要、部品代には含まれない)込みでしょうね。
1ヶ月点検でエア抜きしますが、この工賃は部品代に入っています。
エア抜き時にもオイル数リットル必要です。
オイル代がどのくらいかはわかりません。
有料点検は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月です。
1回の点検は30分程度です。
エル掲示板ではABで1回1万円という情報もありましたが、3000-5000円程度の作業かなと思います。
私はトラブルあったのでエア抜き2回してもらいました。
トータル50万円は並の値段だと思います。
値引き交渉すれば47-48万ぐらいと思います。

ショップとは長い付き合いになりますので、うまく交渉しましょう。
2010年9月15日 2:04
大物ですね( ̄ー ̄)ニヤリッ

素晴らしい(着いていけません^^;a

まささんの後追いを考えたら、
今年はホースバンドで我慢して、、

来年夏に〇〇〇ですかね(; ̄ー ̄)...
コメントへの返答
2010年9月15日 8:37
おはようございます。

5年前に勢いで散財しました。
寿命を考えると、コストパフォーマンスは低いです。

100均ホースバンドで延命しましょう。
来年は車高調ですね。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation