• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2012年5月7日

827:リアエアコンアンダーカバー補修①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアエアコンアンダーカバーが錆で穴が開きました。

そこでDIYで加工・補修してみました。
2
カバーをはずます。

ボルト2本で固定されてます。

ボルトも頭が錆てました。
3
カバー内側にも錆が・・・
4
金属ブラシで錆を落とします。

カバーにあるフタは半分以上錆びてなくなっていたので、
フタは撤去します。
5
脱脂して、シャーシブラックで塗装します。
6
内側も金属ブラシで錆を落とします。
7
シャーシブラックで塗装します。
8
内側にフタの代わりに、ステンレスシートを貼ります。

スポンジも一部欠けがあるので、100均のスポンジを貼ります。

その2へ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

下回りの補修

難易度:

コンパウンドで傷消し

難易度:

ワイパーフード&ブレード ラプターライナー風塗装

難易度:

再度塗装

難易度: ★★

本日は車でなく 単車ヘッドライト塗装

難易度:

当て逃げされた 自身で修復

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月24日 22:32
こんばんは!

早速にありがとうございます。

改めて見ると結構、酷かったんですね。

これの場所って左リヤの所ですよね?

自分も以前、バンパーを外した時に

錆が浮いてたんでチェックしてみます。

それにしてもこんな状態から

よく、あそこまで… 流石です。
コメントへの返答
2012年5月25日 23:26
こんばんは。

錆でボロボロでした。
雪国特有の下回りの錆です。

左リアタイヤ後部にあります。

Dラーで下回り洗浄・シャーシブラック塗装してもらってましたが、ここは盲点でした。

錆で穴が開いてないことを祈ってます。
2012年5月24日 23:12
改めて見てみると凄い事になっていましたね


シャーシーブラックを塗る前に錆び止めを塗った方が良かった鴨
コメントへの返答
2012年5月25日 23:28
ボロボロでした。
リアエアコン本体が無事で良かったです。

錆チェンジャー塗ると完璧ですが、持ってなかったので、錆をよ~く落としてから塗装しました。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation