• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2005年3月10日

26:異音対策 カウルカバー最新版1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カウルカバーの異音対策は自分で2回おこないましたが、いずれも1ケ月以内に再発して失敗しています。2回の失敗対策の共通点はフロントガラスとの間にスポンジ材を使ったことことです。スポンジ材は時間経過とともにつぶれたり、裂けたりしていました。

そこで、スポンジ材を使わない新しい対策を行いました。使う材料はドアモールです。これだと、柔らかくて緩衝作用もあり、しかも耐久性も抜群で、時間経過してもつぶれることもありませんね。
2
■材料
ドアモール : ドアモールはABにて1000円程度で購入しました。2メートルあれば十分です。色は黒かスモークを選びます。
3
ドアモールの断面はこうなってます。みなさんもご存知の通りです。
4
カウルカバー裏のツメですね、鋭いクチバシに見えます。ツメには元々布織テープが巻きついていますが、効果ないのではがして画像のように裸にします。
5
ツメの下には元々スポンジ材が貼ってますが効果ないので、はがします。
6
カウルトップとフロントガラスの境界にあたる上縁にドアモールをはさみます。両面テープを表側に貼って固定します。

画像は裏側から見たところです。
7
画像は表側から見たところです。
8
画像は左右のカウルカバーの合わせ目部分です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車載能力 サブロク(3”x6”) 1820x910が乗るのか? E51エルグラ ...

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

クラッツィオ シートカバー取付

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

下回りの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年3月13日 23:28
マサ9766さん、ご無沙汰しております。

ドアモールとは考えられましたね。私も、次にはゴムを利用しようかと考えておりました。お写真を拝見して、ドアモールがぴったりなことが分かり、私もトライしてみようと思います。ありがとうございました。

私のエルは、その後、助手席側スライドドアあたりからも異音がし始めました。1年を過ぎ、2万キロを超えた辺りから、いよいよ各部の歪みが顕著になってきたのかと思っています。
今は、仕事が忙しくて、手が回らない状態なのですが、じっくりと取り組んでみたいです。また、その時は、ご教授、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2005年3月13日 23:59
スイッチョさん、お久しぶりです。

私の方はいよいよ関西オフ会にも参戦するようになりました。近いうちにスイッチョさんに会えることを楽しみにしていますよ。

ゴムも検討しましたが、耐久性に問題あるかなと考えました。たまたま余っていたドアモールを試してみたところ、いい結果でしたので、情報公開しました。ツメのかかるところだけドアモールを部分的にはさんでもOKですよ。ただ、見た目や浸水防止のことを考えると全体にはさんだ方がいいと考えました。

装着時は抵抗がほとんどなく簡単にできます。スポンジと違ってドアモールの表面はツルツルしてますからね。

ダッシュボード内の異音対策はあと一歩と言う所まで進みましたが、まだ確実な対策にはなっていません。しばらくお待ち下さい。

ではでは。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation