• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年1月17日

521:マグネットチューン Bピラー編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はBピラー上部にマグネット貼りました。

このポイントはエリシオンのツボとのこと。

マグネットは100均クリアカラー強力マグネット(大)2枚重ね×2です。

スライドドアレール前端近くに貼ります。
画像は運転席側。
2
助手席側です。
3
■インプレ
乗り心地が確実に硬くなります。
路面の凹凸もかなり伝わってきますが、ゴツゴツ感は少ないです。
エンジンのビンビンは少しアップです。

ボディーセンターの剛性アップでボディのねじれ感は少なくなりますが、フロントとのバランスがくずれて、ダッシュ周りからのきしみ音が再発です。


エンジンはいいですが、乗り心地の悪化、ダッシュのきしみ音再発で、間引き決定です(涙
4
そこで1枚に間引きです。

乗り心地は柔らかくなって、ファミリーユース仕様に復活です。
でもダッシュのきしみ音はまだあります。
5
全て間引きします。

ダッシュのきしみ音は気にならないレベルに戻りました。
乗り心地も重厚で快適です。

私的にはこのポイントは失敗でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音修理❔

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

クラッツィオ シートカバー取付

難易度:

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

下回りの補修

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月17日 21:35
毎度です!
やはり天井に近い場所は悪影響が出ますね・・・・
マグネット小でもきしむかなぁ?
今度実験してみますね!
コメントへの返答
2007年1月17日 22:57
天井側のピラーはボディーのゆがみを逃がす場所みたいで、ファミリーユースなら剛性アップさせないほうがいいかと思いました。
ガチガチに固めたい方には一押しかもしれませんが、逃げがなくなってボディーへのストレスが大きくなって良くないかも。
2007年1月17日 22:28
人間と同じで、逃げる所がないとダメなのかもしれませんね。
センター周辺は、がっちり感は出るけれど、乗り心地にはかなり影響する場所で、難しいですね。
コメントへの返答
2007年1月17日 23:02
ここはゆがみを逃がす場所みたいですね。
センターはフロアメンバーをほどほどに固めるのがいいですね。

逆にフロントはフレームやエンジンルームを固めると乗り心地&直進安定性が良くなって重厚感アップですね。

ホント、奥が深いです。
2007年1月17日 23:30
こんばんは。
僕はここをやりました。スライドドアの
レールの下辺りです。左右1枚。
でもダメでした。
3日目には取りましたので、アップも
していません。
マサさんと同様に感じました。
バランスが悪いようです。

連絡しておけば良かったですね。
ゴメンナサイ♪
コメントへの返答
2007年1月18日 10:05
毎度です。
TMYさんと同様、ピラー上部は硬すぎると感じました。
TMYさんのコメントでわかってましたので、想定内の結果ですよ。
気にしないで下さいね。

失敗ポイントも情報価値あるのでアップしました。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation