• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年5月15日

550:アーシング実験 純正エンジンブロック強化編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正アースの強化実験です。
38sqの純正アースに80スケの送電線増設で118sq仕様に強化です。

これがマサ工房80sqアーシングケーブルです。
17ミリパイと極太です。
端子穴間の長さは42センチ、重量400g。
硬いので曲がりにくいです。

製作費用はコミコミ400円と格安です。
2
純正アースのエンジンブロック側ポイントです。
ここはステーになっています。
今回はこのステーがエンジンブロックに固定されているボルトに共締めしました。
3
画像下の38sq純正アース(黄色ラインのあるケーブル)がかなり細く見えます。
4
バッテリーマイナス端子への固定です。

ターミナル追加も検討しましたが、
純正ターミナルに直結させたくて、
純正ターミナルをペンチで加工して直結できるようにしました。
ワッシャーをかましてちょうどいい感じになってるので、もう1本追加可能です。
5
これで完成です。

接続端子が大きくて全長が42センチと予想より長くなったので、湾曲してます。
全長35センチぐらいでOKです。
6
■インプレ
82sq強化版から118sqへの進化でしたが、エンジンのレスポンスアップが体感できます。
このレスポンスは最高です。
実験成功と言えます。

純正38sqから60sqに進化した時が一番体感できましたが、118sq仕様は明らかに60sqよりいい感じですよ。

あと、オーディオサウンドもクリアになって臨場感アップです。
オーディオ通にもお勧めできますよ。


現実的には60sq追加で82sq仕様で十分かと思います。
102sq仕様はマニア向けです(笑

送電線でもアーシングケーブルに流用できる品質はあるようです。
7
黒のケーブルではドレスアップ効果が少ないので、
人柱のなんちゃっていんカラー水道ホースでドレスアップです(笑

80sqケーブルは太くて通常サイズの水道ホースにはまりません。
なので、ハサミで縦に裂いて覆い、タイラップ固定して完成。

視覚的にも迫力あるアーシングです。
8
次はエンジンブロックにポイント増設を妄想中。
みなさん、お勧めのポイント教えて下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンリフレッシュ

難易度:

ロアテールスモール点灯化

難易度:

キーレス自動格納ミラー取付その1

難易度: ★★

運転席側スライドドアコンピューター交換

難易度: ★★

エンジンスターター確認 ナビ配線整理 カーメイト TE-W06S

難易度:

キモチワルイ配線確認 撤去(たぶんヒューズの耐久試験しか出来ない構造だった)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月16日 9:34
おはようございます。

VQ35DEについて、プロSHOPの
アーシングを調査して実施した内容は、
純正ポイントの強化が必須でしたよ。
それに加えて、スロットルボディーは
隠れポイント的な内容でした。

頑張って下さいね♪
コメントへの返答
2007年5月16日 15:48
ポイント情報ありがとうございます。

助手席側エンジンブロックは80スケで逝きたいです。
スロットルは22スケで逝こうかな。

作業空間確保のため、先ほどタワーバー&ヘッドカバーはずしましたよ。
今夜逝くかも?
2007年5月18日 17:23
80sq圧巻ですね~。
自分も38sqですがやってみました。
低速のトルクアップは感動ものです。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2007年5月18日 18:19
整備手帳拝見しました。
ボディーアース強化でも効果抜群なんですね。
検証ありがとうございました。

エンジンブロック強化後の楽しみにしておきますが、ワクワクしてます。

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation