• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ9766の"マサ号" [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2007年8月4日

612:超極太マフラーアース完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最終実験が終わって、超極太マフラーアースが完成しました。

最終実験です。
リアエンドは38sqダブル化ですが、吹けが良くなりすぎてトルクダウンかと妄想して、
2
38sqシングルに間引きです。
平編銅線でダブル出しのパイプに渡りします。

■インプレ
妄想通りです。
間引きしてトルクアップです。

リアエンドは38sqシングルで決定です。
3
次は中間マフラー後方のアース間引き実験です。

80sqダブル化から、
4
シングルに間引きです。

■インプレ
間引きして少しトルクダウンです。
こちらは太い方が効果あるようです。

38sq以上の極太でダブル化がお勧めです。
5
■最終完成形
中間マフラーは80sqダブル仕様、
リアエンドは38sqシングル仕様で完成です。

お手軽にトルク・レスポンスがアップして運転が楽しくなります。
自己満足を越えて、みなさんにお勧めできると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

異音修理❔

難易度:

クラッツィオシートカバー取付(フロントのみ)

難易度:

LEDリフレクター取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

下回りの補修

難易度:

クラッツィオ シートカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月4日 21:59
こんばんは。
マサ9766 さん。

マーフラーアーシングに結構硬いケーブルを使用されていると思いますが
何か工夫されているんですか。

良かったら教えてください。
コメントへの返答
2007年8月4日 22:37
この80sqの電線は硬いです。
なので、振動で端子部が切断する可能性があります。
実際、エンジンのボディーアースにこのケーブル使ったら切断しました(汗
この失敗から振動方向にたわみを持たせるようにしてます。
マフラーは左右の振動が大きいので、左右方向にたわみを持たせてます。
これで10日以上経過して大丈夫です。

一番安全なのは高級オーディオ用の柔らかいケーブルになります。
芯の銅線は毛筆並の細い線でできていて、柔らかいです。
その代わり、値段も数倍に跳ね上がります。
2007年8月4日 22:41
マサ9766 さん。
説明ありがとうございました。

ケーブルの熱対策は必要ですか??。

またこのケーブルの製作時の注意点は有りますか。

質問ばかりですみません。
コメントへの返答
2007年8月4日 23:02
熱対策は必要です。
中間マフラーより後方は排気温度が多少低くなります。
マフラーに接するところから2㎝以内には被膜ないようにしたら大丈夫です。
38sq以上の端子なら、端子部を裸で
使えば大丈夫です。
22sq以下なら被膜剥いて銅線を裸にします。

中間マフラーより前方だと、排気温度がかなり高いです。
直接パイプやフランジにケーブル端子固定すると溶ける可能性があります。
なので、ホースバンド巻いて、余ったバンドにボルトで端子固定する方法がお勧めです。
これなら余ったバンドで放熱できて安心ですよ。
↓が参考になります。
http://minkara.carview.co.jp/userid/219738/car/110778/310518/note.aspx

あとマグネットシートは耐熱温度が低いので、ボディー側で巻いて下さい。
↓を参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/125254/car/24959/310177/note.aspx
2007年8月5日 7:49
私も中間部80sqシングル逝ってみましたよw

38sqよりも、滑らかで、トルクフルになりました♪
コメントへの返答
2007年8月5日 10:11
80sqシングルでも十分トルクフルです。
ダブル化すると、もう少しトルクアップする感じです。
80sq+38sq仕様もいいかも?

プロフィール

「@しみっちゃん ご無沙汰してました。お元気で何よりです。九州は飛行機で出張に行きますが~(汗)」
何シテル?   06/09 01:37
整備手帳がお役に立てれたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリア スペース 
カテゴリ:お世話になっているメーカー様
2008/06/02 23:41:14
 
ボディーアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:06:17
 
エンジンアーシング 
カテゴリ:極太アーシング情報
2007/08/25 23:05:05
 

愛車一覧

アウディ A1 マサ号 (アウディ A1)
初めてのAudiです。 全国限定150台、山陰では1台のみ。 ミラノレッドとシルバーのツ ...
日産 セレナハイブリッド マサ号 (日産 セレナハイブリッド)
マサです。前車が事故で廃車になったため、また日産車に乗換えました。セレナ乗りのみなさん、 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前車です。ナンバーがH・Nの由来になった車です。 カービューを知る前に乗ってました。 2 ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
平成5年~14年まで乗りました。 総走行距離は17万キロ~ 最後は追突されて廃車になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation